プロが教えるわが家の防犯対策術!

保育士(保育園)の判断で病院に連れていく事は可能ですか?

初めて質問をさせていただきます。
どなたかご教示くだされば有り難いです。

さて表題の件なのですが、母は保育士をしています。
先日この質問の話になり母曰く、目には見えない病気等(循環器、臓器、小児がん等の病気。分かりにくくてすいません。)は下記の症状が見られても保育士(保育園)の判断で病院には連れて行けないとのことでした。
何故?と問うと法で決まっていると返ってきました。

何となく理解はできるのですが、
例えば…(ここからが質問になります)
・外見に異常はないのにもかかわらず元気がない
・食事もとらない
・歩き方、仕草など動作に異常が見られる
・何を話しても返事が返ってこない
・保育園に連れて行く前にはそういった症状は見られなかった(こういうことはあまりないと思いますが…)
・etc..

1.これらの様に明らかに目に見てわかる症状でも保育園の判断で病院に連れていく事はできないのでしょうか?
2.保護者の方に即時連絡して了承を得た場合はどうなのでしょうか?
3.看護師さんがいる場合、看護師さんの判断で病院に連れていく事は可能なのでしょうか?
4.もし法で決まっていないとした場合、地方自治体でそういった制限を独自に決められるのでしょうか?

子供の気分的、精神的問題もあるとは思いますし、
安易に保護所の方に連絡をして迷惑をかけることもあると思いますが何故か納得できません。
もし、私の子供がそういう状態で連絡してくれればすぐに病院に連れって行ってとお願いし病院に駆けつけます。
確かに仕事も大事ですが、大切な子供の命の方がはるかに大事だからです。
仕事と子供の命を秤にかけるのはどうかと思いますが。

私は保育士ではないので詳しいことはわかりません。
児童福祉法を読んで見たのですがいまいち理解できず質問をした次第です。
感情的な質問をしてしまい申し訳ないのですが、どなたかお答え頂けると有り難いです。

長文乱文失礼しました。

A 回答 (1件)

はじめまして。


私も保育士ではありません。

保育園での出来事ですよね。
まず、親に連絡が第一思われます。鉄則だと思います。

そして、病院に連れて行くにしても、
当保育園教員各位に連絡の上、
なおかつ、あきらかに病状や症状が重く、
命や、生涯にかかわると判断した場合、
一刻を争うようなときは、話は別と思います。
判断がわからぬときは、
医師に電話相談、親に連絡相談、園の本教員に連絡相談で、
よりよい解決策はおのずと見つかると思います。

弱いからだですので、くすり1つにも細心の注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難う御座います。

母の職場で子供さんが病気で亡くなったと言う話を聞きこのような質問をさせて頂きました。

親に連絡をするのは第一ですよね。
その子供さんの場合、もうすぐ母親が迎えに来るからということで連絡はしなかったそうですが…
迎えに来たところで症状等を説明し病院に連れていったそうですがその数日後お亡くなりになったそうです。

kamikazekさんが仰る通りの対応が取れていたら少しは変わっていたかもしれないですね。
もちろん保育士を責めたり親を責めたりはしませんが残念です。

私的には難しい問題です。

お礼日時:2010/08/10 03:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!