dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原付のHID化をやったのですがメインバッテリーが保たずサブバッテリーを積みました。バラストからの電源はサブバッテリーからで残りのブレーキとスモールとウィンカーとメーター球はメインバッテリーから電源を取ってます。
取付けしてから1ヶ月でバラストが壊れました。
それとセル回してエンジン掛からずキックでもエンジン掛からなくなってしまいました。
時々、掛かるのですが数秒後にエンジンが止まってしまいました。HIDのせいなのか…それとも他の原因なのか分かりません。
因みにスクーターは初期型のAF18Dioです。
教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

サブバッテリーをどのような接続をしたかわからないので推測になりますが、レギュレーターに負荷がかかってパンクしてるのではないでしょうか。


今後ですが、HIDのワット数を小さなものにするのがいいと思います。
HIDというと目の敵にする輩がいますが、ライトの暗いバイクにとっては良いものだと思いますので、うまく使ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
もう少し研究してから取付けたいと思います。
ちなみにサブバッテリーはバラスト直で繋げてあります。

お礼日時:2010/08/19 12:54

バッテリーを増やしても、上がるのが遅いか早いかの違いだけ。



どうせまともな配光など全く考えず、周りの迷惑御構い無しの改造でしょうから、早々に戻すか、処分してください。
    • good
    • 0

HIDが原因です



電力の 需要と供給のバランスが あってない症状です

HIDを外して レギュレーターの点検をしてください

パンクしている可能性があります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!