
引越しについて。
少し疑問に思ったことがありましたので質問させていただきます。
来月引越しすることになりました。
引越し業者も決まり契約しました、引越しは午前中のフリーでたのみました。
引越し当日は12時から立ち会いがある為それまでに引越しが終わるよう業者にはお願いしました。
しかし朝一の引越しは8時かららしく8時から来られたらかなり早く終わるので私は12時から立ち会いがあるしその時間までこちらにいないといけません。
引越し業者が引越し先に先に到着してしまいますよね?
そういった場合はどうするのでしょうか?
単身の引越しなのて私が引越し先に着くまで鍵を開けて中に荷物を運ぶことが出来ません。
業者を何時間も待たせてしまうことになりますが大丈夫なのでしょうか?
ちなみに大阪市内から滋賀県に引越しです。
引越しは二回目で以前は市内間の引越しだったのでこういう心配はなかったですが、今回初めて県外の引越しなので不安になりました。
このことについて分かる方、回答お待ちしております。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
引越しは午前中のフリーでたのみました
このフリーは時間約束しない代わり安くなっている契約なので引越し業者の都合で空き時間を上手く利用した割引き引越しです。
引越し業者を待たせる事はまず無理です 業者は次の引越しの約束した時間に行かなくてはならないからです(たとえば契約時間が10時約束だから早い時間が空いているので午前中のフリー契約だから何時でも良いので8時になった)
時間に制限があるなら通常の引越し契約をして時間を設定するしかないです。
回答ありがとうございます。
わざわざ答えてくださったのですが、引越し先の荷物入れは家族に頼みましたのでそのことについては解決致しました。
No.1
- 回答日時:
単身ということであれば、状況(階数や荷物量の個人差)もありますが
早ければ1時間、遅くとも2時間あれば荷物を積み終わってしまうと思います。
で8時からということは、9時か10時には終わってしまいますので、
質問者様との到着時間差が2.5~3.5時間となってしまいます。
これは1件の積み出しができる時間なので、「その時間では困る」と言われるはずです。
ただ、ダメモトで引越し業者に相談はしてみて下さい。
渋られるとは思いますが、もしかすればせっかくの契約を失うよりは良いとの
判断で了承して貰えるかも知れません。
因みに、不動産業者に立会いの時間を早めて貰うことはできないのでしょうか?
回答ありがとうございます。
引越し先の荷物入れは家族に頼みましたのでそれで解決いたしました。
あと立会いの時間も早めてもらいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 引越し当日、ガス、水道の使用停止について 4 2023/03/31 10:50
- 引越し・部屋探し 遠方に引っ越す場合、大家さんの立ち合いはいつにするのか 3 2023/04/02 14:53
- 引越し・部屋探し 引越し作業の時間についてです。 彼氏と同棲する為、自分達で引越しの作業をしました。元々日中にする予定 3 2022/05/21 22:33
- 引越し・部屋探し 引越しの当日に引越し屋の作業員にチップって渡さないといけないですか?また引越し作業は手伝うのですか? 2 2022/08/09 17:35
- 賃貸マンション・賃貸アパート 5/12に入居する予定だった引越し先の管理会社から 内装工事の影響で入居日が5月下旬になる可能性があ 2 2023/04/27 07:07
- 引越し・部屋探し 引っ越し業者について 4 2022/04/15 00:06
- うさぎ・ハムスター・小動物 5歳のうさぎさん(ネザーランドドワーフの男の子)と長距離の引っ越しをしますが、出来るだけストレスを減 4 2023/08/11 23:17
- その他(暮らし・生活・行事) 引っ越し荷物の一時預かり 2 2022/07/04 23:24
- 運輸業・郵便業 引っ越し業者ってなぜ重いものを軽々と持てるのでしょうか? 先日引っ越し作業を行いました。私の荷物は重 2 2023/02/19 14:27
- 引越し・部屋探し 引っ越して早々別のところに引っ越したいです。 当方、大学院生です。 引っ越し先の騒音がひどいのと、住 3 2023/02/01 18:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
最近人気の「風呂なし物件」のメリットは?実際に住む際の注意点について聞いてみた!
風呂なしアパートというと昭和の古き情景を思い浮かべる人もいるかもしれない。しかし、最近の若者に古い風呂なし物件が人気だという。「教えて!goo」にも「物件の探し方について教えてください」と、格安物件を探す...
-
新たな気持ちが台無し!?新居の浴室がくさい場合の対処法
たくさんの物件巡りをしてようやく決めた、お気に入りの新居。面倒な契約や引越し作業も終わり、ようやく「新生活をスタート!」と思っていた矢先に、汗を流そうと入ったお風呂場のにおいがとても気になる……。かつて...
-
新居への引越し、楽しいはずの新生活が…引越し時の心霊現象に要注意
夏といえば、海やプールなどの水辺のレジャーに、山でのキャンプ、田舎の親戚の家に集まるというのが定番行事。お楽しみがめじろ押しだが、その裏で、どこに行っても避けられない話題がある。それが心霊現象だ。霊的...
-
この夏、引越し予定の人必見!夏場の引越しの注意点
引越しは、人生の中でも大きなイベントのひとつ。そんなイベントだからこそ、時期を選ばずやってくるのかもしれない。もちろん、自分で時期を選べる場合もあるだろうが、「どうしても今引越しをしなければならない」...
-
8~9月は第2の引越し繁忙期!上手に引っ越すポイントは?
近年は「引越し難民」という言葉があるように、2~4月などの新生活が始まる時期は、予定通り引越しができないことも多い。これは春だけに限ったことではなく、実は8~9月も繁忙期で、この時期に引越し業者が忙しくな...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
し尿汲み取り業者と金額について。
-
引っ越し業者にテレビを壊され...
-
側溝の汚泥処分
-
引越し前なんですが運の悪い出...
-
マットレスの配送費用について...
-
欅(ケヤキ)の原木の買い取り価格
-
ダイワハウスの下請業者さんを...
-
台車またはカートのみのレンタ...
-
何でも身軽に動いて下さる一人...
-
引越し業者ごとに、年間で家具...
-
地下水の水脈の有無はどうやっ...
-
ビルトインガスコンロの交換に...
-
来週引っ越します。自分で梱包...
-
宅配業者はどこまで運んでくれ...
-
引越しキャンセル後のダンボール
-
エレベータが小さい、家具どう...
-
引越しの際、荷物を倉庫に預か...
-
引越しキャンセル時のダンボー...
-
遠方に引っ越す場合、大家さん...
-
引越し料金について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3月下~4月上旬の急な引越し
-
会社費用で引越しする場合の領...
-
引っ越しキャンセル時の段ボー...
-
引越業者に昼食代は出すの?
-
引越会社の見積もりのお返事に...
-
引越し前なんですが運の悪い出...
-
引越し業者 見積に来た時の駐...
-
台車またはカートのみのレンタ...
-
引越しの際買い換える家電の捨て方
-
太陽温水器の不凍液って!
-
夜10時すぎの引越しって?
-
ダイワハウスの下請業者さんを...
-
砂壁の砂がぼろぼろ落ちるので...
-
引っ越し業者にテレビを壊され...
-
先日、アート引越センターにて...
-
借り上げ社宅の入居日を変えた...
-
引越しの当日に引越し屋の作業...
-
引越しキャンセル時のダンボー...
-
トリプルブッキング 非常識で...
-
遠方に引っ越す場合、大家さん...
おすすめ情報