dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日車を買いに中古車SHOP(ディーラーじゃない)に行きました。
そして買う車を決め、自動車売買書に書いて申し込み金で5000円を払い9月2日に振り込みで残金全額払うつもりです!
中古車SHOPからもらったのは◆譲渡証明書(無記入)◆委任状(無記入)◆車庫証明(購入店が別県の為見本)です。

今回気になったのが譲渡証明書と委任状なのですが、実印が出来たら(実印まだ作ってない)何も書かずに譲渡証明書1枚(2ヶ所)と委任状2枚(4ヶ所)の計6ヶ所に実印押して(写真の指さしてる場所、委任状は委任者の場所)郵送してくれと言われましたが…指定された場所には譲渡人印と書いてあり、譲渡証明書も委任状も何も書かれてないので不安です。今回初めての車購入なので何も分かりません(>_<)
大丈夫なのか教えて下さい!

「今日車を買いに中古車SHOP(ディーラー」の質問画像

A 回答 (3件)

もちろんご記入頂いても良いのですが



「絶対に一字一句間違ってはいけない」

と言う点に於いて極めて厳格な書類です。

例えば
渡辺の「辺」には
無限の文字の種類がありますよね。

本当は「渡邊」なのに「渡邉」と書いてしまっては
書類が無効になるんです。

住所も
「山田町50番地の第25号」
が正しいのに
「山田町50-25」
と書いてしまっては無効になります。

ですので
絶対に間違わないという事であれば
ご記入頂いても結構ですが
お辞め頂く方が賢明でしょう。

いずれにしても
日付は記入しないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!それならば自分で書くより日頃から書いている方に書いてもらった方が間違いないですね!分かりやすい説明ありがとうございましたm(__)m

安心しました☆

お礼日時:2010/08/23 11:24

先日、安く済ますため個人で中古車を移転登録しましたが、前の所有者の書類は印鑑だけ押された委任状でした。

販売店の話では印鑑が重要なので住所も名前も必要ないですよとのことでしたが、結局こちらの陸運局で前の所有者の住所と名前を書かされました。以前より厳密ではなくなったようですが、念のため住所も名前も住民票もしくは印鑑登録通りの正確な番地で書いた方がいいと思います。また残金の支払いは登録諸費用は先にといわれるかもしれませんが、その他の残金は納車時の方が良いと思います。
    • good
    • 0

そういうものは代筆でも通ると思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!