dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職安から紹介状を頂き面接をした際の辞退方法について


職安から紹介状を頂き、とある企業へ面接に行きました。
事務職の面接だったのですが、求人票に書かれている内容に異なる部分があり、
その異なる部分が自分のアレルギーが関係し、就くことは難しそうだと判断しました。

採用されるかは今連絡待ちの状態ですが、辞退するのであれば早く先方に伝えなければと思うのですが、
この場合、職安を通じての面接だったので職安へ行き辞退したいことを伝えて
職安側から先方に辞退の連絡がありました、と伝わるのでしょうか?

直接企業側への辞退の連絡は、間に職安が入っているのでどうしていいのか分からず…
どなたかアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

企業側へ直接辞退する旨を伝え、


ハローワークへは認定日に提出する書類(失業認定申請書)に
○/○ △△会社 面接(辞退)、という風に記入し、
認定日に提出すればいいと思います。

また、企業側からハローワークに紹介カードが返信されます。
採用・不採用・本人が辞退・などの理由が記入され、ハローワークに届くわけです。

以上です。

次の職探し、がんばってくださいね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日企業側へ直接連絡をし辞退する旨を伝えました。
これからも職探し頑張ります
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/27 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!