プロが教えるわが家の防犯対策術!

吹き抜け二階の手すり

吹き抜け二階の廊下(一階を見下ろせる所)に
本棚がほしいとお願いしており、先日見に行ったのですが
写真を見てください。雑に感じます。

プロの方の意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

注文住宅を建築中ですが、見学に行くたびに悲しくなります。

※添付画像が削除されました。

A 回答 (4件)

棚自体の施工精度は写真ではわかりませんが、現在は組んで木工ボンドなどで着けた箇所を木材で囲い、借り止めして(表現が正しいかわかりませんが)定着させている段階では?


ですから、周辺にある「奇麗ではない木材」はあくまで借りの抑えに使用しているだけかと思いますが

他の方の回答にもありますが、造作で棚や家具類を作成するには、大工の腕が必要です。本来図面があれば、その通りに作ることは可能ですが技能士クラスの腕は必要です。
価格的には、家具製作専門会社>大工さんの造作>市販品の量産品  となります。また、家具用の材料の仕入ルートは建材とは全く違いますし、材料の乾燥度合いや使用する材料も違います。

細かく図面を書いてもらい、収めなども検討して指示を出さない限りは、現場にいる大工さんなりの収めになってしまうのは、仕方の無いことろもありますね。

現在は、鉋や鋸の刃を研げる大工さんも少ないのです(ホームセンターで新しいのを買ってしまう)。数奇屋などを建てられるぐらいの力量が無いと、中々期待したような仕上がりにはならないと思います。

しかし、腕の良し悪しと雑は違います。気に入らなければ、遠慮なく大工ではなく営業や現場担当には、伝えた方が良いのです。少しは注意して収めるようになるでしょう。大枚をはたくのですから遠慮は無用です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます。
勉強になりました。
悶々としているより、いろんな方の意見を伺うと
前向きになります。

お礼日時:2010/08/27 17:05

どの部分を木片をたしたか不明ですが、できれば足さないほうが当然良いと思います。


たしたとすればその接合面がすっかり固定されているかどうです。
通常接続する場合は加工して接着材併用で施工するのが普通です。
今回は、たぶん他の材料の残材をしようして施工したのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
よく見まわしてみると、残材を使用して隙間を埋めている
箇所がいくつもありました。
エコな大工さんです・・・。

お礼日時:2010/08/27 17:16

大工さん=家具屋さん=建具屋全て違います細かい細工の道具や細工機械は大工さんは持って居ません、ですから大工さんに頼む場合はその辺の家具屋さんに有る様なインテリ感覚の製作を望むのは無理です、又無理に頼めば日当からして高い物に付きます(普通家具屋はオートメーション機械化されており手間賃が掛からない様に出来ており大工さんみたいに全て手細工仕事では有りません)。

ですから貴方が望む夢のマイホームを建てて居る時に夢を壊すような本棚は元々頼んだ相手(先)が間違って居たわけです、但し貴方がその辺の材料でお金を賭けず(サービス工事等)安く考えて軽い気持ちで頼んで居たなら写真に写って居るのが妥当かと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
書斎に頼んだ本棚は、家具屋さんが作るそうで、
気軽に頼んだ手摺り下の本棚は、大工さんに作って
もらったそうです。

お礼日時:2010/08/27 17:12

現在たぶん化粧ベニヤがバックになっています。

たぶん周囲は塗装で木目を現すようなオイルステン、カラ-クリヤ-等を考えているのではないかと思います。
施主さんがどういうイメ-ジにしたいのかだと思います。本棚のバックにクロス等をはれば、見栄えは変わると思います。叉現在ガラスがはいっていませんが、ガラスの引き違いにすればほこりもはいらないと思います。
施主さんのイメ-ジを業者さんに伝えることが必要だと思います。
クロスを貼る場合は現在化粧合板なので、3mm等のベニヤをはりその後クロスを貼ればいいのではと思いす。
もしガラス引き戸のレ-ル等が後付けでみえていやなのであれば、正面の額縁を今の額縁に取り付けたら
後付けレ-ルも見えなくなるように思います 通常2重額縁といっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスをありがとうございます。
本棚については、簡単なものでいいですとお願いしたので
気にならないのですが、支えている木材が短いようで、
木片を足したりたりして、隙間を埋めているのが気になります。
問題はないでしょうか?

お礼日時:2010/08/27 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!