プロが教えるわが家の防犯対策術!

海外で販売する日本の商品を、個人が飛行機の荷物で持参する為の手続き

お世話になります。詳しい方がおられましたら教えてください。
私は、EU圏である日本の商品の輸入・販売をしている会社に勤務している者です。
普段は、乙仲業者を介して、飛行機便や船便で商品の輸入を行っております。
お伺いしたいのは、下記のような事が出来るかなのですが・・・

ある顧客から、急に普段在庫していない商品の受注がありました。
納期も出来るだけ急いでほしいという要望なので、船便だと時間がかかりすぎます。
飛行機便だと対応できますが、ちょうどそのタイミングで同僚が出張で当社を訪問するので、その同僚にその商品を持参してもらいたいのです。(10キロ程度の重量ですが、もちろん同僚は了承済みです。)

こちらで商品として扱い販売するものなので、きちんと申請をして、正式な税関手続きを踏み、空港でトラブルがないようにしたいのですが、どのような手続きが必要か、どこに聞けばいいのか、そもそもそういう事が可能なのか等、色々自分なりに調べてみましたが、今のところ明確に分かっていません。

どなたかご存知の方がおられましたら、アドバイスを頂けますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

そういうのを通常「ハンドキャリー」などと呼ぶのですが、それ自体はよくあること、と言うか、非常時などには常套手段となっていることです。


リマークが出たり数量不足があったりで、明日までにに代替品が必要なんて場合も時々ありますので。
ハンドキャリー専用の業者や、大手物流会社でハンドキャリーサービスをしている所なんかもあったりします。

やり方としては、事前に業務通関を済ました上で当日は運ぶだけという方法と、完全に飛び込みで持ちこみ空港で口頭申告するという方法がありますが、前者についてはフォワーダーに相談してもらうとして、ここでは後者の方法(旅具通関)についてのみ説明します。
と言っても、基本的には一般の旅行者と通関手順は同じです。
各国の輸出管理令で持ち出しに条件や制限がつくものでなければ、出国時はそのままスルー。(許認可の有無は通常輸出の場合と同じです)
審査があるのは主に日本入国時で、この際は申告レーンに向かい、そこで口頭申告してください。
INVOICE等、仕入れ原価がわかる書類を必ず持参しましょう。
通常の通関との違いとしては、関税額は日本国内での消費税・地方税を含めた形で税関職員が計算し、賦課課税方式でその場で支払うことになります。
現金(日本円か米ドル)を忘れずに持参してください。
携帯品としての簡易税率が適用されて通常の業務通関よりも関税額が安くなることが多いのですが、とりあえず通常かかる程度の関税額を想定して現金を持参すれば問題はないでしょう。
ただし、飛行機の預け荷物の許容量をオーバーすれば、航空会社にその分の追加料金を徴収されますから、その点も忘れずに考慮してください。

何も後ろめたいことではないので、わからないことがあれば堂々と税関職員に聞いてもらって大丈夫です。

この回答への補足

非常に分かりやすい回答を頂き、どうも有難う御座いました。

私が説明不足だった為に、ひとつ誤解をさせてしまいました。
商品は海外から日本ではなく、日本から海外(ドイツ)へ運びたいのです。

その場合は、日本での手続きは無く、海外の空港に到着後、税関申告を行えばいいのでしょうか。
持っていく書類は、インボイスだけでいいのでしょうか。

お分かりになりましたら、教えていただければ大変助かります。

補足日時:2010/09/01 20:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ございません。
昨日、無事にハンドキャリーでの、商品の持ち込みが出来ました。

日本では正確な情報がなかなか集まらなかったので、ドイツの税関に尋ねましたら、10万円以内だったら、書類はインボイスがあれば、複雑な手続きが必要ないと教えてもらう事が出来ました。
(持参した商品はギリギリ10万円以内でした。)

税関でインボイスを提出したら、箱の中身の事を軽く質問されたくらいで、税関員の方が書類を作るのに30分弱の時間がかかりましたが、スムーズに事が運びました。

物によって税率が違うので、それを分類している物関税率番号をいうものが存在し、私どもはそれが事前に分かっていたので、税関手続きがスムーズにいったようなのですが、分からなければ、税関員が調べてくれるようです。(その分、通関の時間はかかると思いますが・・・)

色々とアドバイスを頂き、誠にありがとうございました。

お礼日時:2010/09/29 18:13

日本側で(輸出者の考にもよりますが)ハンドキャリーの輸出通関するということ。


また輸入国側で、輸入通関をやるということ。
これにつきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたのおっしゃる通りでした。
ハンドキャリーで、無事に通関できました。
有難うございました。

お礼日時:2010/09/29 18:15

ドイツの個別事情については詳しくありませんが、逆の場合も基本的な流れは同じと考えて問題ないと思います。



他に必要な書類があるかとのことですが、通常の輸入時に各所のライセンスや成分分析票等のようなものが求められていればそれも必要でしょうけど、特にそういうものがなければ、課税価格が判断できるものだけ持参していれば普通は大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスいただき、有難うございました。

お礼日時:2010/09/29 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!