dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

排卵後の子宮内膜の厚さ

2人目妊娠希望の32歳です。今回初めて卵胞チェックに行ってきました!
周期11日目で卵胞19ミリだったので今日辺りタイミングをとった方が良いと言われました。ただ子宮内膜が7ミリでちょっと薄めだねと言われました。タイミングは11日目夜と12日目夜にとりました!13日目の午後3時に再び病院に行ったところ排卵は終わっているのが確認できました(^O^)
しかし子宮内膜の厚さが7ミリのままでした(:_;)
排卵したら普通、子宮内膜は厚くなってるんだけどね…と先生が行っていました。

今回タイミング的にはばっちりだったと思うんですが、子宮内膜が薄いのが心配です。薄いと着床しにくいんですよね…?!
このようなケースで妊娠した方いらっしゃるのでしょうか?

5月に流産をしまして(そうは手術をしました)、それから生理の量が少なくなってしまったので、子宮内膜が薄くなったのも流産が原因!?なのでしょうか?

A 回答 (1件)

こんにちは。



>今回タイミング的にはばっちりだったと思うんですが、子宮内膜が薄いのが心配です。薄いと着床しにくいんですよね…?!

そうですね、、確かに子宮内膜厚が8mm以下であると有意に着床率が下がるというデータがあります。


>このようなケースで妊娠した方いらっしゃるのでしょうか?

過去にはそのような例も聞いたと思います。また、「子宮内膜自体が存在しない卵管にさえ着床するのだから(子宮外妊娠)、子宮内膜厚など関係ない」と言う医師もいます。


>5月に流産をしまして(そうは手術をしました)、それから生理の量が少なくなってしまったので、子宮内膜が薄くなったのも流産が原因!?なのでしょうか?

生理周期11日目で卵胞径19mmというのが気になります。卵胞の中の卵子が成熟するに従って卵胞ホルモンの分泌が多くなり、子宮内膜はその卵胞ホルモンによって厚くなりますから、排卵が早すぎるのかもしれません。もう数日じっくり時間をかけて成熟度の高い卵子が育つと卵胞ホルモン分泌も多くなり、内膜も厚くなる...
クロミッド+プレマリンか、hMGで誘発するといい結果になるかも知れません。医師に相談です。流産は関係ありません。

あと、、私は内膜がすごく薄くて...という経験はありませんでしたが、もっと厚くするために不妊専門の鍼灸院で治療してもらってました。鍼治療をやった周期はかなり厚くなりましたよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答のお礼が遅くなってしまい、すみませんでした(;_;)
ameyo様から回答頂いてから、卵胞ホルモンや黄体ホルモンについて勉強してみました!!
まだ(と言うかほとんど?!)良く分かっていないので、次の私の質問の方でお礼も兼ねて質問
したいと思いますので、時間があればよろしくお願いします。

お礼日時:2010/09/07 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!