アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エビリファイ錠を処方されてから、寝てばかりです。

自閉症と発達遅延の中学二年生。
多動や自傷、他害などの行動があらわれ、イライラがひどいので、発達の病院で受診し、エビリファイ錠3ミリグラムを処方されました。

一日三回食後のお薬ですが、様子を見るため、朝と夜だけ飲んでいます。

飲み始めて10日ですが、いつもねむそうで、動きがゆっくり。 
イライラはなくなり、おとなしくなったものの、逆に動かないです。

毎日夕方に昼寝をして、夜も9時前に眠ってしまいます。
特別支援学校のカリキュラム中にもウトウト・・・。
学校の先生にも心配されました。

そこで質問です。

(1) このまま飲み続けていって、慣れてくれば、眠気がましになるのでしょうか。
(2) 一日三回飲むお薬ですが、一回にすることは可能でしょうか。 眠気はましになりますか?
(3) エビリファイ以外のお薬にするとしたら、どういうものがあるでしょうか。 肥満気味なので、食欲増進の副作用があるものはダメなんです。

木曜に診察をうけるので、もちろんその日にお医者さまにも聞きますが、今夜からでも減らせるなら、減らしてあげたいと思います。

A 回答 (3件)

エビリファイ3mgを毎朝飲んでいます。



(1) 副作用としては不眠、眠気両方があります。私は朝飲むと眠気が消えます。そんなわけで抗精神病薬の副作用は人様々で一概にはなんとも言えません。

(2) エビリファイは長時間作用型の抗不安薬ですので1日1~2回の服用が標準的です。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179045 …

(3) 抗不安薬は長時間作用型に限ってもたくさんあります。
* クロキサゾラム(商品名:セパゾン)ベンゾジアゼピン系。
* フルジアゼパム(商品名:エリスパン)ベンゾジアゼピン系。
* ジアゼパム(商品名:セルシン、ホリゾンなど)ベンゾジアゼピン系。
* クロナゼパム(商品名:ランドセン、リボトリール)一般的には抗てんかん薬として使われる。
* メダゼパム(商品名:レスミットなど)ベンゾジアゼピン系。
* クロラゼプ酸二カリウム(商品名:メンドン)ベンゾジアゼピン系。
* クロルジアゼポキシド(商品名:コントール、バランスなど)ベンゾジアゼピン系。
* オキサゾラム(商品名:セレナールなど)ベンゾジアゼピン系。
* メキサゾラム(商品名:メレックス)ベンゾジアゼピン系。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%97%E4%B8%8D% …

私は寝る前リボトリール1mgを飲んています。

手っ取り早いのはエビリファイ1日量を寝る前にまとめて飲んでしまうことですね。
もっとも不眠の副作用が出ない場合に限ります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実際に飲んでいる方に教えてもらうと、よく分かります。

副作用に不眠もあるんですね。
うちの子が薬をもらうときに、一般的な分量は6ミリグラムで日に三回と聞いていました。
だから3ミリグラムで二回は少ないのかと思いましたが、そうでもないみたいですね。

効果はとてもあります。 多動がなくなり、落ち着いて生活出来るようになりました。
勉強も手伝いも落ち着いて出来るので、とてもかしこくなっています。
いつもねむそうなのが欠点ですが・・・。

他にもお薬がいろいろあるようですので、これから様子をみて必要なら変えていきますね。

一番の回答者さまのような頑張り屋さんの人もいますが、本当につらい人には、時には薬の力を借りないといけないと思います。 (姑がうつ病で、私は月経前症候群と片頭痛をもっています。)

今日は朝にのませず、夜だけにしてみて、学校での様子を先生に聞いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/07 05:46

今このネットで薬の事やそれ以外のすべてが手に入りますよ。

今回あなたのご返答を拝見して私が思ったことがあるのですが、それは「あなたが思っていること、つまり薬は必要なのです」というようなことの背景にはあなたの存在があると思いますし、実際あなたがいなければ事は進まないでしょう。私がいいたのは「実際の当事者でないあなたがなぜ薬を望むのか?私には理解できません。当事者の身になってください。多分そういう薬は内臓をめちゃくちゃにします。どっちがあなたの人生ですか?そして当事者の人生ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番に回答された、「お薬なしで治しました」という方ですね。
私の返答で誤解されたのでしたら、すみません。
もちろん、お薬なしという方を否定しているわけではありません。
それに、今回は精神疾患についてではなく、多動症についてです。
うまれながらの障害で、治療できるというものではありません。 

自閉症で知能の高い人が数人、本をだしていますが、頭では分かっているのに体が止まらないつらさをみなさん語っています。
うちの子もそんな様子です。 車がびゅんびゅん走っている道路へ平気で飛び出したり、走っている車から急に飛び降りたり。 家の中で、包丁やはさみを持って走り回ることも。

息子の気持ちにもなって、よく考えた服薬です。 
「当事者の身になってください」 
言われなくてもさんざん悩んで考えた結果です。 

薬を飲み始めて、二週間たち、量をさらに減らして、だいぶ落ち着きました。
兄をこわがっていた妹にも笑顔がもどりました。
息子も自傷をほとんどしなくなり、落ち着いています。 薬は最低限(3ミリグラムを寝る前に一錠だけ)の量で、またしばらく様子を見て、二日に一度、三日に一度くらいにのばしていければ・・と思っています。 
ご心配をおかけしました。

長文になりましたが、けっしてあなたの意見を否定はしていません。
気を悪くされたのでしたら、すみません。
薬なしで精神疾患を治療したのはすばらしいと思います。 
私には分からないくらい、がんばったんですよね。 
うつ病の姑がいて、介護しているので、その困難さがよくわかります。
これからも、お体を大切にしてくださいね。
 

お礼日時:2010/09/09 06:37

 質問に対する答えではないかもしれませんが、ぜひ聞いてください。


 自分の体で治せる能力はあるはずなので、自力で治してみてください。
 がんばって下さい。
 わたしは、「精神疾患を薬なし」で乗りきりって治しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。

ただ、うちの息子は精神疾患とはちがいます。

発達障害と自閉症のため、多動症があり、走っている車からも飛び出してしまうことがあります。
じっとしていられないため、レジで並んでいるときに待てなくて、私の手を力ずくでふりほどいて、お菓子を持ったまま走って飛び出し、万引きとかん違いされたこともあります。

また自傷としては、自分で手足の指の爪をむしることがあり、イライラがひどくなると頭をバンバン叩いたり、床に打ち付けたりします。

他害というのは、他の人に害すること。 主にひっかき、つねり、たたきが多く、娘の手の甲は傷だらけです。 私も腕と顔がみみずばれになったり、首をしめられたこと、目に指をつっこまれそうになったことがあります。(本人は、それが危険なことと分かりません。 知能は1~2歳で、体力は中学生なのです)

薬なしで精神疾患をなおしたという体験談はすばらしいですが、このたびは、これ以上本人や家族が怪我をしないために、薬に頼らざるを得ないので・・・。 

お礼日時:2010/09/06 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!