プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学受験について質問です

今高校一年で、通信制の学校で高卒資格を取り
卒業と同時に大学へ進学したいと思っているのですが
先生や学校側のサポート体制が良いとは言えず
受験について全く情報が入ってきません。

そのためとても初歩的な事になってしまいますが
どなたかお答いただけたらと思っています。



・まず一つ目に、進学は文学部への進学を考えているのですが
理系の分野の成績やセンターでの点数は受験に関係してきてしまうのでしょうか?

・二つ目に……中学の時に最後の一年間不登校になっているため、学力が中二程度しかありません。
高校の単位は取れていますが、内容が中学レベルで教科書をみれば答えがあるような問題ばかり
しかも元々は大学を受験するきがなかったので全く頭に入っていません。

中学へ通っていた当時は偏差値も65程ありましたが、今は忘れ去ってしまっているので、中学生と同じ問題を解いても、40超えられるか怪しい状態です。
こんな状態からあと2年で大学を受けられるレベルまでいけるのでしょうか?
ちなみに、目標はできるだけ高く設定しておこうと思い明治大学や中央大学あたりを設定しています。

・三つ目に、今は取りあえず、「Hello」くらいしか話せない英語をなんとかしようと
参考書を買ってきて勉強中なのですが
塾などに行った方がいいでしょうか?
ただ塾はついていける自信がないです。
家庭教師をよべるほど裕福な家ではないのですが、何か良い方法はありませんか?

A 回答 (8件)

まず、極普通の公立高校の入試過去問を解いてみてください。


公立トップ校などの独自問題ではありません。
あなたの県に無ければ、余所の県の物でも良いでしょう。
楽に安定して8割取れていれば中学レベルは卒業です。
まぁ中三が抜けている現段階ではちょっと無理かな、とは思います。
ただ、個人的な経験では、授業を聴く程度で特に勉強もせず、中三の夏休みにもうそのくらい取れていましたから、そんなに先の話ではないはずです。
(あ、志望校にどうやっても受かるわ、と以後も勉強はしなかった。)
オツムは、良い勝負かあなたの勝ちか、というくらいでしょう。

> 中学生と同じ問題を解いても、40超えられるか怪しい状態です。

あなたは偏差値40の状態を本当にご存じなのですか?
私にもよく判りませんが、ただ以前友人が、体育以外はイッチニーイッチニーという通信簿を見せてくれたことがあります。
偏差値40というと、普通に考えれば小学校の勉強に穴が空いていることでしょう。
中一で躓いていることが多そう。

> ちなみに、目標はできるだけ高く設定しておこうと思い明治大学や中央大学あたりを設定しています。

低いですね。
早稲田と慶応に差し替えてください。

当時偏差値65あったなら、今はどうであっても、おそらくすぐに復活すると思います。
また、今の高校の教材が、ある程度中二中三の復習をしてくれたんじゃないかとも思います。
偏差値が40というと、通常は、勉強の仕方から問題があることが多いでしょう。勉強量はもちろんのこと。
たぶんあなたにはその問題はないでしょう。
三教科で良いんでしょうから、中学の復習なんて、本気でやればそんなにはかからないでしょう。
今から鞭を入れるんであれば、高二の終わりくらいには、明治あたりの受験生に追いついていても不思議ではありません。
彼らが不利なのは、理数の勉強にある程度時間を取られること。まぁやりゃぁしないとは思いますが。
直接あなたが不利なのは、中学生レベルのくだらない教材に付き合わされること。

中学の英語が終わったら、伊藤和夫のビジュアル英文解釈をやると良いでしょう。
その後、英文解釈教室をすべきかどうかは判りませんが。
現代文は、高校入試過去問を解いて、8割取れることが確認できたら、センター過去問をもう解いちゃってください。(センターを受けろという意味ではない)
古い物で良いと思います。
センター過去問現代文で楽に安定して8割取れるようなら、基礎力はok、
取れないようなら基礎が×。
高校入試過去問から壊滅しているなら、出口の中学生用の問題集を。
高校入試はokだがセンターは×なら出口か板野の大学受験用の教材を取り敢えずやって、力が付くかどうかを見てください。
古文は、「富井の古典文法をはじめからていねいに」とか、「望月光の超基礎がため古文教室 古典文法編」なんてのはどうでしょう。
好みによっては、実況中継シリーズに何かあるかも知れません。
漢文は知りませんし、社会は何を選択するのか判りません。
上記は自分でやった教材ではないので、その点で、保証まではしかねます。

時間はあるからどうにかなるんじゃないでしょうか。早慶までは保証できませんが。
高二の終わりに入試標準レベルのことが片付いていたら、是が非でも予備校に行って早慶レベルの講義を受けてください。
ただし、東京大阪名古屋のような大都市にお住まいなら。
野球部に名コーチがいようがいまいが、走り込みのところは変わらないと思います。自分がやるかやらないかというだけのこと。
その段階はさっさと済ませてから、つまり最低限高校の勉強の基礎を一通り終えてから、あるいは入試標準レベルのことを一通り終えてから、それから塾や予備校のことを考えるべきです。

一応こういうサイトを紹介しておきます。
http://passnavi.evidus.com/
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3120/camp …
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2680/camp …
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3190/camp …
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2370/camp …
模試ですが、その様子ですと、今年は回避しても良いかも知れません。
来年度からは名前と番号以外書けなくて悔し涙が止まらなくても受けてください。
学校の先生に、進研模試が受けられないか相談してください。
高二の終わりに基礎の勉強が終わりそうな状態以上になれば、河合を受けていってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目標を早慶ですか…!
少しも考えていませんでしたが
確かに受験直前で大学のレベルを下げることはできても
上げることはできませんし目標だけは高く持ってみようと思います。

勉強の仕方も、自分の学力の見方も
今までやったことのない方法で大変勉強になります。
教材の紹介までしていただき、本当に助かります。
サイトの方も、今から少し見に行かせていただきますね

模試の件も考えつつ、教えて下さったことをやらせていただきたいと思います。
実際よりとても高く評価していただいているようで、大変嬉しかったです
ご回答いただきありがとうございました!

お礼日時:2010/09/10 03:22

まあご自分を過小評価している感じはしますね。


回答に対する返事もしっかりしていて下地はありそうだし、
ちゃんとやれば早めに成果が出てくるタイプだとお見受けします。

母子家庭であるなら経済的には国公立のほうが
いいのでしょうが、それはそれとして。

バイト禁止で勉強させてくれるというのなら、それに
甘えて、その代わりしっかり成績を伸ばすべきでしょう。
そういう親御さんであれば、「親孝行を考えるくらいなら、
将来社会に還元しなさい」という感じなのでしょうから。

まず何はなくとも塾に行けというのはお金持ちの発想。
現時点で必ずしも塾などのサプリメントに頼らなくてもいいですが、
独学メインとする場合に必要になってくるのは、教材を見る目です。
これも自分の目で選び、やり始めてみないと養われません。

『教材選びの情報源』もたくさんあります。しかしネットは玉石混交で
スクリーニングされていないので、もう少し後回しにして(目が肥えて
からにして)、まずは立ち読みでいいので書店でちゃんとした
印刷物(教材選びの本、合格体験記など)をあたって学力に
見合った『定番』を知りましょう。#6さんの示すものはまさに
その『定番』ですが、飛びつかずに手にとってじっくりと選ぶことです。

最終ターゲットが早慶なのかMARCHなのかは今後の
伸びを見ていくとして、まず時間はかかるし差がつきやすい
英語からやりましょう。ラジオ講座は安価で良質、根気は
要りますが私もお勧めです。

受験を意識して勉強を進めるときにペースメーカーになって
くれるのはセンターの過去問でしょう。これがMARCHクラス
までの大学で出題されるレベルかそれよりちょっと易しいくらい
だと思っておけばいい。網羅性はないけれど良問揃いです。

範囲は基本的に高二で習うところまでなので、しばらく基礎固めを
したらこれを定期的に1セットずつ解いてみて、自分の進捗チェックに
使うといいでしょう。

不登校を経て通信制なら、入学までというより入試本番までに
人に慣れておかねばならないでしょうから、勉強も図書館だとか
人のいるところでやってみるのもいいと思います。生活を昼型に
シフトさせるきっかけにもなるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今週末にでも、本屋に立ち寄ってみますね。

今まで皆様が紹介してくださった教材等
実際に手に取って、自分に合うものを探してみたいと思います。

しっかり基礎を固めてから
センター試験の過去問も手に取らせていただきます。

ご回答いただき、本当にありがとうございました。
確かに人に慣れていないので
図書館での勉強も考えてみたいと思います。

お礼日時:2010/09/10 03:42

こんばんは。


もうすでにいろいろな方が回答されていらっしゃるのですが……。

>こんな状態からあと2年で大学を受けられるレベルまでいけるのでしょうか?

 大丈夫ですよ。世の高一生の多くはまだ大学受験のことなんか意識していないんですから、今から大学受験を見据えて効率的かつ継続的に勉強していけば、それこそtekcycleさんの仰るように早稲田も狙えると思いますよ。
それに最初から早稲田を目指して勉強していれば、ダメなら明治、中央に落とせるでしょう。

文章がしっかりしているので、おそらく現代国語はそう勉強しなくても、そこそこ点数がとれそうに思います。
早稲田だと国語に古典も入ってくるのですね。
河合塾の古典文法基礎ドリル (河合塾SERIES―ステップアップノート30) [単行本] をとりあえず書店で見てみてください。
とっつきやすそうなら、とっかかりとして購入されるといいです。

英語はラジオ講座が一通りおわったら、「Forest」が解説が丁寧でいいかと思います。
これも基礎的なテキストです。

まだ予備校は早いけど、予備校のサイトに登録すれば(もちろん無料です)、勉強のやり方、模試の案内、大学受験の情報など、いろいろわかりますよ。

http://www.keinet.ne.jp/index.html

まあ入試制度は毎年変わったり変わらなかったりするので、今は参考程度に眺めていればいいと思いますよ。

たいして有益なことは言えなくて申し訳ないけど頑張ってくださいね。私も応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とご紹介いただき、ありがとうございます。

一人で調べるとどうしても情報が偏りがちになってしまうので
こうして教えていただけると、大変助かります。

教えてくださった教材のやサイトの方も
一度みてみようと思います。
本当に身になります、ご回答ありがとうございました

お礼日時:2010/09/10 03:32

>「お前がバイトをするくらいなら、仕事から帰ってきてから私がバイトに出かける」と言うので


お金の問題は難しそうなのです
(いつも10時近くに帰ってきますし、小企業ですが要職についているので流石にそこまでしてもらうわけにはいきません)

それなら既に挙げてるけど、生産性が低いってことだよね?
親は君にバイトもせずに勉強してもらいたい、
君はお金がないから予備校にも行けず勉強もできない。
で、カネがないからと言うと君は「親はもっと働く」と言い、君は「そこまでして・・」と言う。

で、実際は何をしてるか?
世の高校生が寝ている3:12と言う時間にパソコンで返信してる。要するに遊んでるだけ。
まったくもって不可解だよね。

じゃあそれは不可能なのか?・・・さっきも挙げたけど余裕だよね。
部活してる奴が週7で高3の秋まで部活やって、その上で難関大に受かるんだ。
高1の君が週3のバイトもできんなんてあり得ん。

親も君も、望むのはより良い高校生活と大学合格のはずだ。
生産性が低すぎ。
前回書いたけど、これが生産性が低く、1番落ちるパターンだよ。


そもそもそれで成績が上がらなかったり、志望校に落ちたら君は
「親のせいだ、カネがないせいだ」
と言わないか?
僕はそういう奴をたくさん見てきたよ。
親は君に「バイトさせない代わりに教育費は出す」と啖呵切ったんだから、
やらせるべき。
それは言った時点で義務になる。

君は結局、これだけ言っても、どうもやってないし、さっさとカネ貯めて強制的に
勉強できる環境に行った方がいいとおもうよ。

目先の30万50万と、志望校合格や人生・・・と君はどっちを取るんだ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず、深夜のパソコンの件ですが
私はずっと夜型で生活をしてきました。
受験を決めていきなり朝型に戻しましたが、結果いきなりの事だった為うまくいかず
今、少しずつ朝型に戻していっているところです。
(学校は言った通り通信ですので、通学する必要はありません)
今のところ生活時間帯である夜の、勉強時間の合間
…一日のスケジュールを立てた時に作った「休憩時間」の間に
自分のした質問に対して返信してくださった方にお礼をすることはそんなに不可解なことでしょうか?

また、申し訳ないですけれど
貴殿が見てきた例とは違い、私は「親のせいにする」という事は絶対にありません。
そんなもの実際に不合格になれば変わると言われそうですが
私はずっと女手一つで育ててきてくれた母親に感謝していますし
今ここで、こうして健康に生きてられるのも、母が私達を養ってきてくれたおかげだと思っています。
こうして人並の生活が出来るようになったこと、高校に行けていることを当り前だと思った事は一度もあ
りません。
もし落ちたとしたら、それは自分の努力と実力が不足していたとしか考えないでしょう。

勉強についてですが、今のところ一日9時間の勉強時間はとっています。
もちろん、学校のレポート等もありますから、それも含めることになりますが
勉強の時間をとっていない訳ではありません。
ただ、中学一年からやり直しており、英語だけでなく他教科もやってるため
塾についていくにはまだまだ届かず
何か知恵をかしていただけないだろうかと3番目の質問をしたのです。


わざわざ無償で、こうした場所に回答してくださっているのですから
私の事を考えてくださっていることは分かります。
ただ、推測でおっしゃられている事に間違いがありましたので
少し熱くなってしまいました。
勉強方法ですがsaori様が紹介してくださったテキストを使って
大幅に遅れをとっている英語が同学年と同じくらいできるようになってから
集団塾や予備校などに行く事を考えてみようと思います。
何度も回答いただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/09/09 21:47

独学は薦めない。

この4年まともにやってないってことは、論理的に考えて、最終結論として、
君には才能がないってことだからだ。

だから「どんどんカネを使い、どんどん人に頼り、その上で、君自身も努力し、中長期の計画に乗っ取って行動、物事を進めていく」
のがベスト。
塾にもいかない、カネもない、努力もしない、計画もめちゃくちゃ、では受からん。

また「考えます」もNG。
「考えます=逃げ、怠け」でしかない。
そもそも「考える」のは楽な作業ではない。インプットアウトプット両サイド必要な、
高次作業。HELLOレベルな奴が考えても意味は無い。

1週間考えれば1週間分の損、1ヶ月考えれば1か月分の損。
仕事量7で10日やったら70になる。
仕事量10でも3日しかやんなきゃ30にしかならん。

まずは今月をメドにバイト始めろ。
でカテキョや個別を始めろ。
あと英単語毎日見て聞いて、本も読んどけ。
    • good
    • 0

後輩で似たケースをいくつか知ってるので、その範囲でお教えします。




>・まず一つ目に、進学は文学部への進学を考えているのですが
理系の分野の成績やセンターでの点数は受験に関係してきてしまうのでしょうか?

まず「大学進学資格(大検)」と「高卒資格」の2つがあるようです。
中退者にも通信、単位制、夜間などと色々とあるようです。
大学に行くなら「大検」が最もゆるいようですね。
これはいわば中学と同様に全科目です。

そして大学進学。私立は国語、英語、社会の3科目。
最近では小論のみの推薦入学も増えています。
国立の場合は+理数2科目です。

>・二つ目に……中学の時に最後の一年間不登校になっているため、学力が中二程度しかありません。高校の単位は取れていますが、内容が中学レベルで教科書をみれば答えがあるような問題ばかりしかも元々は大学を受験するきがなかったので全く頭に入っていません。

僕自身の価値観から言えばその方が良いですよ。と言うのも変に中途半端な状況(進学校を何らかの理由で中退とか、中堅高校生とか)だと甘えが出て、だらだらいきがち。
追い込まれている、危機感がある、方がいいですね。
中高の英語や数学は年間でわずか年200時間弱。これは全時間ですので、実質は100時間程度です。
うまくやれば50時間もやればできます。
仮に1日5時間やれば10日で1年の範囲が網羅できるはずなわけです。
やる気があって、毎日しっかりやれば、誰でも中1~高1レベルまで終わりますよ。
実際、僕が家庭教師をした時もできましたし、特に問題は無いですね。
不登校でも成績は良い子はいくらでもいる以上、不登校は理由にはなりませんね。
単に怠けですね。

>中学へ通っていた当時は偏差値も65程ありましたが、今は忘れ去ってしまっているので、中学生と同じ問題を解いても、40超えられるか怪しい状態です。こんな状態からあと2年で大学を受けられるレベルまでいけるのでしょうか?ちなみに、目標はできるだけ高く設定しておこうと思い明治大学や中央大学あたりを設定しています。

僕自身も高3で40程度、友人や後輩でも、もそういう奴がいましたけどふつうに慶応や京大に受かってますよ。あと「長いことやればいい」ってこともないです。長くなるとダラダラしてしまうからね。最低でも6ヶ月は欲しいけど、医学部を除いた一般の大学受験なら20ヶ月程度あれば十分だと思います。

>・三つ目に、今は取りあえず、「Hello」くらいしか話せない英語をなんとかしようと参考書を買ってきて勉強中なのですが塾などに行った方がいいでしょうか?ただ塾はついていける自信がないです。家庭教師をよべるほど裕福な家ではないのですが、何か良い方法はありませんか

週3でバイトしたら5万にはなるだろう。
そのカネで、残り週3を塾や予備校に行けばいい。
残り1日は休めるだろ。
僕らの高校の部活生は週7で部活しつつ、夏休みは予備校に週3,4で行ってたよ。それでも合い間に遊んだりできたし。
そういうのやってる子、いくらでもいるから、もしできないとかやってないって事だと、単に生産性が低いだけだと思う。

あと変にビビって個別とかに走る子が多いけど、個人的には早い段階で集団に行った方がいい。
レベル違いすぎたらキツイけど、「ちょっとキツイ」ぐらいがちょうどいい。
何故なら集団塾の方がハイレベルだし、個別で有名大に入る子は現実に少ないから。
そして「最初は個別」とか言いつつだらだら最後まで個別とかになりがち。
だから期限を決めて
(1)この秋、9,10月からバイトをと個別orカテキョを始める
(2)3月以降は予備校にチェンジするorあるいは予備校との併用にする

でいいと思う。

中退する子って色々だけど、僕が感じたのは、受験勉強を始めるのが遅かったり、浪人をやたら嫌ったり、ともかく効率が悪いと感じた。
論理的じゃないんだよね。
テレビで言った事をそのまま信じたり、差別的だったり、変に柔軟性が無い。表層をあっちやらこっちやら動くから1ヶ月前に言い切ったことをやっていない、1ヶ月で言う事がまるっきり変わってる、など。
10代ってそういう傾向が多いけど、特に中学や高校で足踏みしてる子で、大学や公務員に行きたいって言う奴は、そういう「ハンパ者」が多い。
要するにそいつのスケジュールを聞いただけ、そいつのこの2、3日の行動を見ただけで「100%落ちるだろ」って奴が多い。

迷う部分もあるだろうけど、
「パソコンと英語の2択ならどっちか?」
「バイトと帰宅部の2択ならどうするか?
など優先順位をつけて、どんどん物事を解決してかなきゃならん。

この回答への補足

最後の「4月には~…」は3月の間違いでした
失礼しました。

補足日時:2010/09/09 03:00
    • good
    • 1
この回答へのお礼

高校中退はしておらず、はじめから通信で
自分の行っているところはきちんと高卒資格が取れるところなので
大学進学の前提(?)については問題ないと思います。

おっしゃっている通り、中学の不登校時は(というかつい最近まで)勉強を一つもしておらず
本当に怠けた生活を送っていました。
そのツケが今一気に来てしまったという感じで
非常に焦っています……。
50時間で頭に入るか不安な部分はありますが
頑張ってみようと思います。

バイトについてですが
実は4月から週2で事務のアルバイトをして、月に6万円程もらい
家に入れる分と携帯代、それから貯金にまわしていたのですが
8月、大学受験をしたいと親に言うと、バイトを辞めさせられました。
「高校卒業で働くつもりならいくらでもバイトをしていいが、大学へ進学するならバイトなんてするな」
という方針らしく、塾のお金についても
以前同じように相談したことがあったのですが
「お前がバイトをするくらいなら、仕事から帰ってきてから私がバイトに出かける」と言うので
お金の問題は難しそうなのです
(いつも10時近くに帰ってきますし、小企業ですが要職についているので流石にそこまでしてもらうわけにはいきません)

個別授業・家庭教師については、安めの所を何とか探して、4月には間に合わせようと思います。
ご回答いただき、ありがとうござました

お礼日時:2010/09/09 02:58

こんにちは。

おっさんです。

>>>・まず一つ目に、進学は文学部への進学を考えているのですが理系の分野の成績やセンターでの点数は受験に関係してきてしまうのでしょうか?

3科目か2科目で受けられる私大を選択すればよいです。
同じ大学の同じ学部でもセンター利用入試でも2、3科目入試でも受けられる場合がありますが、センター利用というのは、国公立志望者の滑り止めだと思ってください。
国公立を想定しないなら、理系科目は心配しなくて良いです。

>>>・二つ目に・・・中学へ通っていた当時は偏差値も65程ありましたが、今は忘れ去ってしまっているので、中学生と同じ問題を解いても、40超えられるか怪しい状態です。

仮に中3の冬に偏差値65だったとしましょう。
高校卒業後に大学に進む人は一部ですから、大学受験の実力としては65ではなく55です。

>>>こんな状態からあと2年で大学を受けられるレベルまでいけるのでしょうか?ちなみに、目標はできるだけ高く設定しておこうと思い明治大学や中央大学あたりを設定しています。

中央・明治の文は60ぐらいですから、かなり厳しいです。
焦らず、目標を小刻みにして、ステップアップしていきましょう。
たとえば、いついつまでに偏差値をいくつにする、とかです。
今から1年後に50になれたら儲けもん、ぐらいに考えてください。

>>>・三つ目に、今は取りあえず、「Hello」くらいしか話せない英語をなんとかしようと参考書を買ってきて勉強中なのですが塾などに行った方がいいでしょうか?ただ塾はついていける自信がないです。家庭教師をよべるほど裕福な家ではないのですが、何か良い方法はありませんか?

高1ぐらいまでの英語力をつける最善かつ費用が少ない方法は、NHKのラジオ講座です。
http://www.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html
(↑過去1週間の放送が聴けます。)
「基礎英語」の1が中1上位レベル、2が中2上位レベル、3が中3~高1レベルです。
発音の練習なんて受験のためになんの役に立つ?と思われるかもしれませんが、正しい発音と正しいリズムを習得すると、紙に書かれた英語も自然とすらすら読めるし、問題もすいすい解けるのです。
4月開講なので、すでに5ヶ月過ぎていますが、CD付きのバックナンバーを買えば良いです。
http://www.nhk-sc.or.jp/gogaku/kiso1/bn.html
文系を受験するなら中学レベルを3年かけてやる暇はありませんから、1年で基礎英語の1~3を卒業しましょう。
それから、単語を覚えまくることも忘れずに。
もちろん、正しい発音とスペルを覚えます。

個人的に応援したいです。
心を強く持って、ぜひがんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とご教授いただき、ありがとうございます
私大なら理数を考えなくていいんですね。
今のところ国公立を志望する気はないので、3科を重点的にやっていこうと思います

英語の教材の紹介、大変助かります!
内容を見て、すぐに買ってみようと思います
情報源が少なく、自分で調べてみてもよく分からなかったので、大変勉強になりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/09/09 02:34

一つ目:国立大学と私立大学で大きく違います。

国立は文系でも数学や理科など必要な場合もあるが、私立は英国社で受けれるところが多い
二つ目:大丈夫
三つ目:塾に行く前に基礎固めをしよう。全力で
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
全力で頑張りたいと思います!

お礼日時:2010/09/09 02:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!