アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語学習 フレンズのDVDで聞き取れないところは?どのように訓練したらよいでしょうか


聞き取りの全く得意でない英語レベルは英検2級の者です。
ヒアリングの学習としてフレンズのDVDを見ています。
スクリプトを最後に見てもなお聞き取れない箇所は音声のみを落として
何度も聞くのですが、長台詞の早口のところで何度聞いても聞き取れない状況があります。

単語同士が繋がって発音されるのはよくあることで1~2語のつながりは予想はつくのですが、
いったい何単語繋がっているの?というくらい少しの間合いに
6単語くらい繋がって入っていたりして、その部分がどこをどう発音してこうなるのか?
全く聞き取れないのです。なんなら発音してないんじゃないの?消音は英語にあると思いますが
そんなに何単語も消えませんよね・・・。というお粗末な状況です。

例えば・・・フレンズは有名なのでご存知の方お願いします。
とくに最初のレイチェルが結婚式を逃げ出した理由をまくしたてる場面の英語の速さで
ヒアリングの得意な方は鮮明に聞こえるものなのでしょうか?
あの速さは普通なのでしょうか?正直私にとっては異常に早口に聞こえてしまいます。
スクリプトを見ながらもあの速さについて発音するのも困難です。
普通会話であれくらいの速さを聞き取れないと話にならないでしょうか

ちなみにフレンズの長台詞ではない会話のやりとりは、
前置詞やing形などが聞き取れないくらいで
なんとか把握できます。しかし長文の聞き取りができないとヒアリングができるとは
いえない気がします・・。


何十回となく同じフレーズを音声のみで聞いていますが、この方法で何百回も聞けばそのうち
鮮明に感じてくるのでしょうか?
デイクテーションもしています。
何度もやっているので聞こえるより先に暗記で書けそうなことになってしまいます・・。
今だ効果がありません。

その方法でよいなら、このまま続けようと思うのですが
なにせ独学なのでこれでよいのかどうかの自信がありません。
どうぞこの程度のレベルの初心者ですがよきアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (4件)

お示しのDVDは見てないですが、消える(殆ど口が動いているけど、よーく聞けばノイズがあるかなというていど)単語はよくあります。


Could youが単なる微妙なノイズと言うのを1度経験しています。あと字幕にある文頭のitとか完全にしゃべってない場合があります。
できるなら遅回しで聞くと何回も聞かないと行けないかもしれませんが、どうしゃべっているのか字幕などを参考に徐々に分かってくることもあります。

それぞれディクテーションで時間を取っていたら多分消化するのに時間がかかり過ぎて効率悪くなってしまいますので、そんなに重要視しない方がよろしいかと思います。(じつは大昔にそのような事を比較的簡単な物でやっていました。いまは無駄がおおいなぁと思っているのでそこまではしません。)

普通の速度で何回聞いて、テキスト(字幕とか)で確認し、それでも聞こえてないなァと思ったら遅回しせ何回か聞いて次に進む程度で良いと思います。最初に何回聞いたら次に進むと言うのをある程度決めておいた方がいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
適当に切り上げて先に進むのがよいのですね。

あまりにこだわりすぎて細部まで聞くのは正直つらいので
少しココロが軽くなりました。

続けられることが一番ですものね。

お礼日時:2010/09/23 07:51

英検二級の人がfriendsを聞き取りの教材に選ぶ事自体が間違いです。

自分の実力にあった教材を選べる事も、その人の外国語力の一部と言えます。反対に、良い教材や辞書を選べない人はいつまでたっても外国語は上達しません。そういう能力と言うかセンスがある人は、独学でネイティブスピーカーに近い位まで上達します。

何度やっても聞こえない物は、聞こえないと思って諦め、もっと実力にあった「初級者向け」の教材を浸かって下さい。

ここに書いてあることを見ると、NHKの基礎英語シリーズからやった方がよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます(笑)

ご指摘のとおりセンスがないので聞いているわけです・・とほほでしょ。

ただ、NHKの基礎英語シリーズが最適というのは・・どうでしょう
もちろんやってますよ・・・でも・・だって聞き取れてしまいます。物足りません。
それはおいといて・・

質問のポイントですが、「フレンズ」の普通の会話は何度か聞くと聞き取れるんです、
でも、長台詞、特に俳優が興奮気味にまくしたてる部分がコメディなのでたくさん
でますがその「部分」が聞けないのでどうしたら?という質問なんです。

ご指摘のとおり基礎英語とまではいかずともいろいろレベルの下のものもやっていますが
お勉強感覚です、それとは別にして

ただ、楽しくのめりこんで聞けるこのDVDの勉強法がしりたかったんですが・・
わかっていただけました?

お礼日時:2010/09/23 08:03

>ヒアリングの得意な方は鮮明に聞こえるものなのでしょうか?



その場面を見たことはないんですが、ドラマや映画は難しいです。ニュースより難しいんじゃないかな。TOEICのリスニング450点(英検準1級のリスニングぐらい)ぐらいじゃ難しいですね。
(TOEICはCNNより簡単です)

ドラマや映画だと、適当に省略して喋っているのを、ある程度整った形に直して字幕にしていることもあるかもしれません??

何度も聴いて練習するのは良いと思うんですが、それでもどうしても分からなかったら、ある程度までやったら流して置いておくことも必要だと思います。今は駄目でもそのうち聴けるようになるかもしれませんし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ニュースよりドラマは難しいはなるほど・・納得です。
流して聞くことのほうが大切なのですね

デイクテーションの方法などを読むとわかるまで何度も何度もと
書いてあるので強迫観念に近いものがあったかも・・

流して気楽にやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/23 07:56

 僕も映画やテレビを勉強に使った経験がありますが、「スクリプトを最後に見てもなお聞き取れない箇所は音声のみを落として何度も聞くのですが」というところで無駄があるのでは、と思いました。



 僕の取った方法はスクリプトがあればそれを「はじめに」読み、わからない単語などは辞書で確かめる方法でした。

 何と言っても外国語ですから、分からないものは、何百回、何千回聞いても分からない訳で、僕に言わせれば時間の無駄です。

 「ドッグ」という音の繋がりと「イヌ」という音の繋がりの間には、「本質的な」連想要素は何もないわけですから、辞書か、視覚的な鍵かが無ければ、いくら聞いても分かるはずがありません。

 ですから、初めっからこういう話が、こういう単語、語彙、構文で繰り広げられるのだと言う予備知識を頭に叩き込んでおいて、耳だけで聞く。これがぼくの勉強法でした。

  僕は、別に何って言う特技がある訳ではないのですが言いたいことは言え、聞いたことは分かる、という状態がここしばらく続いているので、あまり気を使わずに話しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私もはじめに日本語版で見るので内容を把握してからなのですが
SPS700さんのようにうまくいってません。

そうですよね、でも時間の無駄と割り切って
先に進み慣れていくほうがよい気がしてきました。

お礼日時:2010/09/23 07:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!