アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

六輝のなかに「先負」と「先勝」がありますが、
みんないろんな読み方をしているようです。
正しい読み方を教えてください。

A 回答 (3件)

先勝:せんしょう


先負:せんぶ(せんまけ)と読みます。先負日(せんぶにち)の略です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2001/04/11 10:35

平凡社『世界大百科事典』の「六曜」の項でも確認しましたが,


  先勝:せんしょう,せんかち
  先負:せんぶ,せんまけ
という読み方がなされるようです。私は子供の頃に「さきがち,さきまけ」と覚えていて,今でもどうしてもまずその読みが口をついてしまいます。三つ子の魂なんとやらですね。

あと「赤口」も「しゃっく,しゃっこう」の2とおりに読まれます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私も「さきがち、さきまけ」で覚えてました(笑)

お礼日時:2001/04/11 10:38

お約束で、「広辞苑第五版」では、





せん‐ぶ【先負】
暦注の六輝の一。この日平静を守って吉、午前は凶、午後は吉という。陰陽道おんようどうで公事または急用に忌むという日。先負日。せんまけ。

せん‐まけ【先負】(→)「せんぶ(先負)」に同じ。




せん‐しょう【先勝】
数回にわたる試合で、先に勝つこと。
暦注の六輝の一。この日、午前は吉、午後は凶、急いで吉という。先勝日。せんかち。

せん‐かち【先勝】(→)せんしょう





しゃっ‐こう【赤口】
暦注の六輝の一。大凶の日。午うまの刻のみ吉という。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

意味まで教えてくださりありがとうございました。

お礼日時:2001/04/11 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!