dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クラウンガラスの意味を教えてください

クラウンガラスの「クラウン」とはどういうことなのでしょうか?
大辞泉には「昔、窓ガラスを作るのに球状(クラウン状)に吹いて広げたことから名づけられた。」とありますが、これは正しいのでしょうか?crownというと、どうしても王冠を連想してしまいます。

A 回答 (4件)

以下のURLでは、質問者様の連想に沿った説明がしてあるようです。



参考URL:http://www.optronics.co.jp/lens_jiten/word.php?w …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどありがとうございました。
いろいろ調べてもどうしてもわからなかったもので、助かりました。

お礼日時:2010/10/11 15:54

王冠を連想してください。


クラウンガラスは,溶けた状態では粘り強く, カットグラスなどの型に流し込むと王冠(クラウン)のように膨れることから, クラウンガラスと名づけられました. またフリントガラスは,無水ケイ酸の原料として火打石(フリント) が使われたことから,フリントガラスと名づけられました.
    • good
    • 1

こちらをご覧下さい。



http://www.optronics.co.jp/lens_jiten/word.php?w …

窓ガラスではなく、型に融けたガラスを流し込む時の様から
来ている様です。
    • good
    • 0

goo辞書を参照下さい。


「クラウン【crown】
1.王位を表す冠。王冠。
2.王冠の模様のある英国の5シリング銀貨。
3.帽子の山の部分。」
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/63362/m0u/c …
おそらくクラウンガラスの「クラウン」は3の「帽子の山の部分」、から来たのではないでしょうか。ガラスを吹いて半球状にふくらませたようですので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!