アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

隣人の電話騒音にどう対応したらいいのか、困っています。

隣人騒音相談は多くあったので目を通させていただいたのですが、
似たような悩みがなかなか見つからなかったため新しく相談させていただきます。

つい先日、部屋の隣に人が越してきました。
マナーの悪いところをあげればきりがないのですが、
困っているのはベランダで電話をする癖です。
深夜の1時、2時を越してからのスタートが1番多く、
4時、5時まで続きます。
雨戸がないため窓を閉めていてもぼそぼそとした話声が常に聞こえ、
深夜でも構わず時折大声で笑ったり叫びをあげたりします。
幸い壁はしっかりしていて
ふつうに生活する分にはほとんど音は聞こえないのですが、
相手が窓の外にいるだけで声がつつぬけになるものだと驚きました。
こちらは働いているので一晩中というのは勘弁してほしいです。

時々ある近隣の工事等の騒音はやり過ごせるのですが、
人の会話という意味のある言語のため
おそらく常にすごくうるさいといったわけではない音量でも(たまにすごくうるさいですが)
すごく気になってしまうのです…。

正直いやな気持ちになりつつ管理会社に相談したのですが、
ろくな対応をしてもらえません。
一度は全体にビラを入れてもらえたのですが、
それでも収まらないと相談したところ、
クレーマーだと思われてしまったのか対策を考えるといったきり無視されています。
なるべく失礼にならないようにと説明をしたつもりなのですが、
忙しいのか、無視を決めたらしい担当者は初めからとても雑な対応で心が折れてしまいました…。

他の方々が抱えているような音楽や
人を呼んでの騒音ではなく、「電話」音声が悩みのため、
自分がたいした事がない音声に敏感になっているだけなのかとも思ってしまいます。

オーバーに悩んでいる可能性は重々承知しています。
この場合、どのように対策したらいいでしょうか?

気にするなという観点も含めて、
実際に騒音に悩まれた事がある方からの意見を特にお願いいたします。

・自分も音を出し対抗する
 時々、こちらや他の家があまり音を出さないため、
 自分の会話が筒抜けな事に気づいていないのでは?
 と思う事があります。
 が、音を出してしまうと相手と同レベルになってしまう気がしてできません。

 近隣の方は若い女性で、恋の悩みなど大声で話されているので、
 正直盗み聞きのようで気分がよくないですし、
 うるさい反面彼女の防犯対策が心配になったりもします…。

・もう一度管理会社に対策をお願いする
 うるさい客だからこそ動いてくれることもあると思うので…。
 管理会社は、某大手賃貸仲介業者です。
 管理人から管理委託されているようで、
 担当者のあたりがいいとしっかり対応してもらえる事もあるのですが
 ほとんど期待できません。

・他の近隣に住人にも管理会社に連絡を入れてもらうよう頼む
 他の住人は迷惑していないか確認する
 近隣の方、といっても顔も知りません。
 実はこれが一番有効だと思うのですが、それにしてもどう依頼したらいいのか検討がつきません。

・大家に連絡を入れる
 大家は管理会社に完全に管理委託をしているようなのですが、
 時々自分でも様子をみにきているようです。
 管理委託をしている事は重々承知なのですが、
 大家から何か対策をとってもらう事はできないのか。
 また大家に連絡をすることで、管理会社へのプレッシャーにならないのか…。
 でもマイナスになってしまう可能性もありますし
 大家には迷惑ですよね。

・警察に相談する
 近隣の騒音に対して有効な手段だと他の質問で出ていますが、
 「電話がうるさい」程度で相談をしてしまっていいものでしょうか?
 これこそ忙しい人に迷惑をかけてしまう事になるかもしれないのですが…。

・自分が我慢する
 結局これが一番穏便なのは分かっているのですが、
 眠りを妨げられるとどうしてもいらいらします。
 もう少し図太くなりたいです。

せめてもっと早い時間に電話するか、
部屋の中に入ってもらえないものか…。

ぐだぐだ書いてしまったのですが、つまり困っているのです。
よければご意見お願いいたします。

A 回答 (4件)

これから寒くなるので外での長話はなくなるとは思いますが、


やはり直接一度「お話中、ごめんなさいね、ベランダの声は大きく聞こえちゃってますよ」って言うのが一番手っ取り早いと思いますよ。笑顔で言えばいいのですから。

どうしても言えないのなら、直筆で手紙を書いたらどうですか?

ベランダでの話が近隣に筒抜けのようですよ。隣の私にはもちろん大音量で聞こえていますが、うわさにならないうちに部屋で話した方がいいと思うのですが・・・と言うような内容で・・・
    • good
    • 0

こんにちは。


騒音はつらいですね。精神衛生上非常によくないです。

私は外がやかましくて眠れない時は「耳栓」を使用します。
「耳栓」にもいろいろなタイプがあるみたいですが
「セリエの耳栓」を使っています。
「セリエの耳栓」は非常に耳にフィットするので完全に
防音できます。
しかし今は生産中止になっています。
「セリエの耳栓」で詮索すると類似商品を紹介した
ブログなどでてきますよ。

御参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

先の回答者さんが沢山の良い参考例を書かれてますので、それ以外ですと(引っ越し以外で)なかなか名案が浮かばないのですが、いっそお隣さんと良い意味でのお友達状態には、なかなかなれませんかね…同性でも異性でも(異性なら尚更)、やはりそんなうまいきっかけもないし作れないでしょうかね…



もしかしたらそのお隣さん、日頃も室内で大笑いなどされるとありますが、真夜中だからと気をつかってるつもりで室外でしゃべってるのかもしれませんよ?外の方が音の伝達力がすごいと知らずに。

私達が昔住んでた、幅20メートル位の川添いのアパートで私は身をもって知りましたが、特に川側の窓を開けていると、川向こうの車の音から人の会話までクッキリ鮮明に我が家での声かというくらい聞き取れて驚きましたし、今の住まいでの三階にいても、一階と同じ高さの我が家前の道路向こう側での立ち話も夜間ヒソヒソ立ち話も聞き取れてしまいますから驚きです。
友人から聞いてはいたものの、本当だーと思いました。ひとり暮らし経験もありますが、たまたま過去に質問者様のような被害は経験してなかったので。(うちのような、川など周辺自然環境については害と思わないので。)
言われてみると、一人暮らしの弟と夜11時とか12時に電話で少し話す時は、いつも弟の声が超ボソボソ小さいです。

ですから質問者様はさぞかし不快(心配とも書かれてますが)な思いをされてるか、わかる気がします。

引っ越しもですがお友達になるのもそう簡単なことじゃないし、結局管理会社に音の伝わりかたを再度、具体的に伝えるのが、よいのかなあと思います。プラス法的に可能ならばですが「真夜中にこれだけ聞こえてるんだ」とお隣りさんの電話声を1時から4時とか長時間の大声電話実態を録音できて、それを伝えられたら理解してもらえて隣住人さんに管理会社から室内小声でするよう注意してもらえるかもですが、あくまで法的に許されるなら…いかがでしょうか…。
    • good
    • 1

まず、べつにおかしなお悩みではないと思います。

深夜の話声は昔からある代表的な騒音ですし、検索されたとのことですが、むしろ類似の質問がないほうが不思議です。それに、深夜に戸外で何十分もしゃべるのは、そもそも非常識です。

で、私はそういう場合は、状況や立地条件によって、(1)相手との境目の壁をとんとん叩く、(2)直接、ピンポンして穏やかかつ丁重に「すみません、眠れないもので、小声で話していただけませんか」と笑顔で頼む、(3)近隣住民に相談する、(4)管理組合や管理会社に相談する、などの対策をとって成功しています。

(2)のように、直接何か言う場合には(A)穏やかに(B)理由を述べ(C)具体的な代替案を提示することが大事です。(3)については、まだ試していないなら、とりあえずやってみるべきです。同じ階の人と廊下やエレベーターで一緒になることはないのでしょうか。ちょっと近隣住民の様子をうかがって、一緒になるよう工夫してみると、声をかけやすいかもしれません。「あのう、つかぬことをうかがいますが」と切り出せば、それでいいでしょう。

(4)ですが、「一度は全体にビラを入れてもらえた」とのこと。そのビラには何て書いてくれたのでしょう。単に「音に注意」だけでは伝わらないと思います。具体的に「例えば、○時以降の電話や、ベランダでの話し声など」というふうに具体的に書けば、きちんと見ている人は気づいてくれるでしょう。ちなみに、私が住んでいたところでは、その世帯だけに「近隣住民から苦情が出たので」と書いたメモを管理組合名義で入れたりしていました。そういう方法も踏まえて、近隣住民とも相談するようおすすめします。

一方で、確かに音というものは、気にすれば気にするほど気になるものなのだそうです。環境事業局の専門家からそう聞きました。したがって、例えば(対抗して相手にうるさい音を聞かせるのではなく)自分で自分だけのために好きな音楽をかけるなどして、相手の騒音よりも自分の好きな音のほうが耳に入ってくる状況を作るなどすると効果的なのだそうです。

また、特に質問者さんのような状況の場合は「相手は非常識である」という思いが働いて、余計に不快感を及ぼしているのでしょうから、例えばの話、相手にお裾分けを持っていって人となりを知ってみるなど、今は“見えない”相手が、より親しみやすい存在になると「秋の夜長、隣は何をする人ぞ」の心境になれる可能性もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています