アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ドラマ、映画など、英語テキスト以外のリスニング、リーディングの内容が理解できるようになりたいです。
一度、アドバイスをいただきましたが、前回の質問へ一部変更追加し、今回追加の質問へ、試して分かったことを記載しましたので、再度質問させてもらいました。
よろしくお願いします。(前回アドバイスいただいた方、ありがとうございました。)

******<前回の質問内容>(一部変更追加しています)***************

英語のドラマ、映画、聞き取りできても、意味が分からない。内容、ストーリーが分からないのを克服したいです。
海外に1年半ほど居たので、英語を話したり、聞いたり出来るようになりました。ただ、語彙力は、少なく、日常の会話程度レベルです。綺麗な英語では、ないですが、大まかな意図が伝えられ、やり取りができ、英語学習にあるテキストのCD、自分の興味のある物、自分の生活に近いものは、聞き取れ、理解もできますが、ドラマや映画となると、音は聞けてるけど、意味が理解できなくなってしまいます。
TOEICは、700点後半です。

リーディングについても、リスニングと同じで、英語のテキストのように、キチンと分かりやすく書いてある物や、よほど興味が持てた物や、自分の生活に近いの物だけが読んで理解できるようです。それ以外は、読み進めて、大体の意味をつかむというのが、できません。

何度も聞きなおしをして、知らない単語をチェックする勉強方法で、いつか、一度見ただけで、分かるようになるのでしょうか?
地道に、読んでも分からない物でも、読み続けて、英英辞典で調べて行く勉強方法で、伸ばしていけるのでしょうか?

ドラマや映画の音が聞けても、内容が理解できないリスニング、苦手なリーディングの英語学習方法アドバイスお願いします。

***<今回追加の質問>(前回の質問から試して分かったことです。)***********

ドラマの中での、1.言い回し、2.スラング、3.知らない単語が、聞き取れても意味が理解できない原因のようです。

例えば、パーティーの準備をしていた。という表現では、''I was manning party central''と言っていましたが、聞き取りもできるし、文章自体難しくもないようですが、自分では、そのような言い方をしないし、 manning という単語を分かっていないので、理解できずにいます。(上記に上げた、1.言い回し、3.知らない単語が原因です。)
2.のスラングについては、出てくれば、その文章が理解できないようです。

映像もあるので、少しは理解できますが、もう少し理解できるようになるのが希望です。
ニュースに関しては、きっと、3.の知らない単語と、自分の生活とは近くない事が多いのが、原因のような気がします。

英語のテキストのように理解しやすい物でなく、ドラマや映画、ニュースなど、分かりたいと思う物で、聞き取りをし、分からない部分をチェックして、言い回し、単語、スラングを覚えていくのを続けていけば、いづれ内容を理解できるようになるのでしょうか?
また、リーディングについても、上記の方法で理解できるようになるのでしょうか?

A 回答 (1件)

結論から言うと答えは「イエス」です。

私は無意識のうちに、その方法をとっていて、いろいろなものを、よりよく理解できるようになりました。

ちなみに私も「I was manning party central」という表現があるとは知りませんでした。で、おっしゃるように文脈から判断して想像で片づけることが多いです。例えば、日本語のドラマでも、登場人物が訛っているという設定だったり、スラングを多用する若者だという設定だと、視聴者はたいていそうやって推測で片づけると思います。

そして、おっしゃるように、そこから一歩進むには辞書を引くことだと思います。くだんの表現なら、「man」も「central」も私が愛用している辞書に載っていましたし、それで不足なら常に最新の俗語を更新してくれる俗語辞典も便利です。
http://eow.alc.co.jp/man/UTF-8/
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=man

ただし、例えば、コメディドラマでその訓練を続けていても、コメディドラマしか理解できるようならず、SFは苦手なままになってしまうでしょうし、おっしゃるように、自分と無縁のニュースに関しては、どうにかして感情移入しないとなかなか理解が深まらないだろうとは思います。これは母国語でも同じことですよね。そうなった時に、「いくら訓練しても上達しない」と錯覚しないように注意するといいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!