dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させて下さい。
5ヶ月程前からラジエーターが壊れ、
水漏れをしています。
修理に出すお金がなく、ペットボトルにお水を入れて持ち歩き
ちょこちょこ水を入れながら使用してました…。
最初のうちは2日に1度お水を入れれば大丈夫だったのですが、
1ヶ月前くらいから1日に1度になり、
ここ数日は日に何度も入れるような感じでした。
それでもエンジンが止まる寸前と言うか、
何度もHIGHになって急いで車を止めるか
HIGHにはならないけど湯気が出て急いで車を止めるかになり
エンジンが冷えるのを待ってお水を入れる、という感じでした。
まとまったお金がやっと用意出来たので修理に出したいのですが
ここまでになっていて、ラジエーターを交換するだけでいいのでしょうか?
よく分からないのですが、タンクや周辺も交換した方がいいのでしょうか?

教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

なんにせよ、修理工場に持っていって現物を見てもらわないと話が進まないと思うけどね。



運が良ければ、ラジエーターや、ホースなどぐらいで済むかも知れませんし、場合によっては、エンジンまでダメかも知れません。
質問者さんの見立てがしっかりしていないと、回答もしっかりとは出来ません。
と、いうわけで、修理工場でのプロの見立てが必要

エンジンオイルを点検して、まともなオイルなら、まあ、大丈夫でしょう。
濁っていたら、エンジンまでアウト
買い換えた方が安くなるかも。
    • good
    • 1

水圧が抜けてる箇所があれば、水温は規定値に保てません。


加圧して沸点を100℃以上に上げている冷却システムです。
加圧できていなければすぐにオーバーヒートです。

ラジエターが朽ちている年式ならホースも朽ちてます。
加水し続けてLLCが薄くなっているなら錆が全水路に広がってる可能性もあります。

最悪は・・・
エンジン交換です。
    • good
    • 0

下手したらシリンダーヘッドに歪みが出てるかもしれません。


そうなると、修理費用はけっこうかかります。

これを言っちゃうと身も蓋もない感じもしますが、
ほかの方の回答にもありますように、
ここで質問するよりは修理工場で見積もってもらった方が、
早いし確実なのではないかと思います。
    • good
    • 0

>ここまでになっていて、ラジエーターを交換するだけでいいのでしょうか?


>よく分からないのですが、タンクや周辺も交換した方がいいのでしょうか?
…壊れているのは、どこでしょう?
ラジエターから水が漏れているのであれば、とりあえず、ラジエターの交換でいいでしょう。
冷却系のホース類から漏れていたのだったら、ラジエターではなく、ホースを交換になります。
頻繁にHIになっていたようですから、そりゃぁアチコチ点検をしたほうがいいとは思いますが、ネットで実車を見ていない人に質問しても、無意味です。

修理工場で確認してください。
素人が、ワケも分からずにネットで得た知識を修理工場でプロ相手に「あれは?」「これは?」というよりも、現状がどのような状況だったのか?を正確にできるだけ細かく詳しく伝えられることの方が、原因究明に役に立ちますし、結果、手間が省ければ工賃が安くなるというものです。
    • good
    • 0

修理に出しましょう…としか言えませんが。

。。
修理代は出せないけどガソリン代は普通に出るって事ですか?!

あなたの決める優先順をどうこう言うつもりはありませんが、他人には迷惑をかけないようにお願いします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!