プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

漫画家についての質問です。

漫画家になるには、学歴は必要なのでしょうか?

お暇なときにでもお答え頂ければと思います。

A 回答 (10件)

私も漫画家志望の知り合いがいます。


知り合いは漫画を描いては出版社に投稿しているみたいですがなかなかうまくいっていないようでした。
その知り合いから

http://www.zaikei.co.jp/releases/52252/

上記記事の会社と今仕事をしているみたいです。
アシスタントや出版社への投稿もありですがこういうのも最近ではありかもしれませんね。
原稿料ももらえてるのでバイトを減らして絵を描くことに集中できてるらしいですよ。
    • good
    • 0

今年7月から東京都青少年育成条例改定案で漫画アニメーションが狙い撃ちで規制される事になっております。

親近のセックスシーンや性犯罪を肯定的に書いた表現の他に青少年の性的感情を刺激し残虐性を助長し自殺若しくは犯罪を誘発するような表現が規制対象ですがそれを判断する連中が漫画アニメーション嫌いの石原都知事が指定する連中ですから何気ない表現でも気に食わなかったら発禁処分にするような事が考えられます。そのような悪法を推進する連中が居ますので漫画家達はこれから圧力が掛かってる状態で漫画を書かねばなりません。そしてそのような反日政治家達との闘いが続くでしょう。
    • good
    • 0

他の回答者さんも仰るように、学歴は不問です。


不問ですが、行かないとしてその理由によると思います。

声優とか漫画家とかイラストレーターとか、漫画アニメ産業を目指す人がこの手の質問をする事が多いのですが、人に聞いてまで確かめたい理由の多くは
「もう勉強とかしたくない…だって●●になるのに学歴とか必要ないでしょ」
です。
(質問者さんは違うかもしれませんので、そこは申し訳ないのですが…例として読んで下さい)

現代の社会情勢のみならず、色々な事を総合して考えれば学歴はあった方が良いに決まっています。
もちろん闇雲に高学歴を目指す必要はありませんが、ある程度の教養が無ければどんな職に就いても成功しない事は少し考えればわかる事です。

もう一つ言えるのは、「学歴とか関係ないでしょ」と口に出してしまう人には根本的な根性が足りません。本当にその仕事に就きたいのではなく、単に目の前の現実から逃げているだけの事が圧倒的に多いからです。そもそも、高校までの勉強は根性で大体カバーできます。それがある程度できないという時点で、志望者の割に就ける人が圧倒的に少ない=倍率が異常に高い仕事…に就けると思う方がどうかしています。

もちろん、才能があればカバーできるというのはありますが…才能があったらこういった質問が出る前にデビューしちゃってるはずですからね…

色々書いてしまった上に、質問者さんの本当の悩みに合った回答であるかは謎で申し訳ないのですが…漫画アニメ産業は就くまでも大変ですし、就いてからはもっと大変です。
目の前の現実から逃げずに頑張って下さい。
    • good
    • 0

学歴は関係ありません。


20~10年ほど前なんて中学生の商業誌デビューが当たり前でしたから(現在でもそのうち数人生き残っているのがすごいです)。

と言っても、ジャンルによって違いますからね。
中学生・高校生に成人漫画は描かせちゃいけませんしね。。。

商業誌デビューにこだわらなければ、小学生でも漫画を描いて売れば漫画家になったとも言えますし。
    • good
    • 0

追加で。



高橋留美子さんとかすでに大成されている方で思いつく漫画家さんの経歴をみてみるといいかと思います。ただ、私がいう学歴は偏差値のことじゃないですよ。勉強ばっかりの難関大がいいなんて思いませんから。

もちろん、学歴のない方もいます。その代わり普通ではない職歴や経験をされている方ですね。
浜田ブリトニーさんみたいなケースもあれば、離婚したり、失業したりした時に、子供や親の介護があったりで、就職が難しく、止むを得ずなったというケースも。
ただ、小説のように感性だけでデビューってない気が。そういう触れ込みだった人はいますけどね。
    • good
    • 0

#1です。



>もしなれたとしても、面白い話が作れない(この考えは偏見かもしれませんが)と感じました。

漫画家は口を揃えて言いますね。
絵を描くのは単なる作業。
ストーリーを考え、組み立てて、ネームを書くまでがとても大変と。

プロにとっては、絵というのは一定以上の水準のものが描けてあたりまえ(自慢にはならない)ということで、マンガのクオリティにとってはそれ以外のものがとても重要のようです。

学歴は不問である可能性は高いですが、相当に優秀な頭脳、プラス感性を持っていないと難しいと思います。
    • good
    • 0

高学歴の人が多い理由は幅広いもしくは奥深い知識、または幅広い人脈です。


誰もが知っている世界、誰もが思いつくようなネタ…そんなもので面白い話を書くというのは至難の技です。
例えば自分に子供がいないのに育児漫画を描いても薄っぺらい三流ドラマのようなものしか描けないのは想像にたやすいと思います。
ある程度の知識がなければ想像することもできません。
そこで役に立つのが人脈です。詳しく取材をする、という方法があるわけですね。

知識を身につけるには学校へ通えばある程度のものは体験できますので、大抵の人が大卒ですね。
もうひとつ、高学歴の人が多い理由にお金があるのではないかと思います。
とにかく、漫画家になるにはお金が必要です。
先立つ物がないとどうにもできません。
漫画家の中には私立大学の医学部や法学部といった人がちらほらいますが、それって結局親がお金持ちで大成するまで援助してもらったって事じゃないかと思います。

まあ、才能があれば高卒でもなれなくはありません。
とにかく知識をつけることです。
想像力や文章力は必要です。頑張ってください。
    • good
    • 0

はじめまして。



基本的に自営業ですので、学歴は不問ではあります。
学歴は不問ですが、知識と学力は必要ですし、経験もまた必要です。

中卒では高校生活の実態は経験できません。高卒だけでは専門学校や大学での生活の実態は経験できません。
アルバイトなども経験してみないとその実態は判りません。
確かに資料的なものは探せば得られます。
が、知識と想像だけと実体験を踏んだものではその描写に関して天と地ほどの差が生じます。
マンガは「嘘」ではありますが、基本的生活風景や行動描写に「嘘」はありませんし「嘘」は描けません。
基本的なところが「嘘」であれば読み手に軽蔑されるだけです。
知識と想像だけでは「嘘」が混じることは珍しくもありません。

知識も経験も多ければ多いほど自身の作品に反映されることとなるので、最低でも高校は卒業しておいた方が良いとは思います。
許される環境にいるのであれば、専門学校や大学も経験した方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
マンガを書くにはいろいろな経験が必要なのですね・・・。
大学や専門学校は、家庭の事情でいけないので少し不安です。
アルバイトや高校生活も、今まで注意しなかった細かいところを、観察するようにします。

お礼日時:2010/11/07 13:35

やっぱり教養が必要な仕事ですから、学歴は高い人が多いようですよ。


ものの見方とか調べ方は、大学で学ぶことが多いので、その辺は、生かしていることが多いみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
漫画家を少し甘く見てました・・・。

お礼日時:2010/11/07 13:25

学歴については不案内ですが、私が知っている人はものすごく頭がいい人ばかりです。



(うち一人については高校が県内屈指の進学校だった、とまでは聞いています)

その気にさえなれば、それなりに名前が通った学校に余裕で入れるくらいの頭がないと漫画家は務まらないのだな、というのが私の印象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それなりに頭が良くないと漫画家にはなれないのですね・・・。
もしなれたとしても、面白い話が作れない(この考えは偏見かもしれませんが)と感じました。

お礼日時:2010/11/07 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!