街中で見かけて「グッときた人」の思い出

カゴデリ間違いだったらすみません。
現在、違うカゴデリで質問させて頂いております。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6308049.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6308654.html

回答や補足をしていて、ふと疑問に思った事があるので、別で質問させて頂きます。
それは、上記の質問にも出ている依存性の高い友人のことです。
友人は生まれて間も無くから母子家庭で育ち(生後数ヶ月で両親が離婚)、母親に全て依存して生活していました。
「母親の言う事に従わなければ何かされる」という恐怖観念があり、今でもそこから抜け出せていません。
実際、殴られたり蹴られたり、大切にしていた物を粉々にされたり等があったそうです(友人談)
友人は病院に通っていまして、そこの先生に「母親と一緒にいない方が良い。一緒に住んでくれる人を探して別居しなさい」と言われたそうです。(一人暮らしは無理だとも言われたそうです)
その「一緒に住んでくれる人」が私です。
私と友人とは高校の頃からの友(親友)で、家庭環境(私も母子家庭で育ちました)が似ている事もあって、お互いに一番の理解者になっています。

そういう訳で一緒に住んでいるのですが、最近友人が私に依存しすぎていると思うのです。
今年の夏頃からそういう傾向はあったのですが、最近は例えば、「今日仕事に着ていくならどれかな?」まで聞くようになりました。
それは間違っていると思うのですが、友人は精神的な病も抱えており(情緒不安定になると暴れたり、自殺未遂する等)、拒絶するような事を言うといけないような気がして、結局三択程度の選択肢までのお手伝いをしています。
それが自分の中で、どうも納得が出来ないのです。

そこで質問なのですが。
1:友人の病気(?)はどういうものなのですか?(お医者様には友人に聞けと言われましたが、教えてくれません)
2:何でも聞いてくる事に対して、「自分で考えて」と言って良いのか悪いのか。
3:もし今の状況が問題ならば、私は別居しても良いのですが、友人が他に一緒に暮らせる人がない(母親の元に戻るしかない)のですが、何か方法はありますか?


補足事項:
・友人の母親は遠方で働き住んでおり、時折電話連絡してきます。
・友人の他の家族は祖母だけなのですが、高齢で介護生活されていて、友人を支えていくのは難しそうです。

A 回答 (6件)

追加です



数々の質問からもう一度考えてみました
お母様へ依存する気持ちは恐怖心などから培われていますし知り合いもそうだったのでわかります
しかしあなたに何でも「やってやって」というのは何か違う気がします
病気を理由にしてあなたに甘えているのではないですか?
あなたが何でもやってくれると勘違いしているかもしれませんね
母親にもあなたにも突っ撥ねられたら自分がやるしかない状況ですから何でもするかもしれませんよ?
人間やってやろうと思えば意外とやれてしまうものです
それに一度でも出来たことは二度目以降は自信をもってできるので安心するはずです
ご友人の気持ちを後押しする言動をすることに留めてあとはやらせてみましょう
良い結果が得られれば現状打破は簡単です


以下は余談ですが
私の知り合いもやはり親への依存心が強い子でした
原因は質問者様のご友人と同じく家庭環境や“親に逆らってはいけない”という意識などです
しかし知り合いの母親が子供(知り合い)との関係に疑問を感じ始め
知り合いを突き放すような感じで接するようにし始めました

例えば洋服が決められなければ「今は夏らしいのがいいと思う」(当時夏でした)など季節の特徴を伝えたり
自分で選んだ服が柄×柄の服だったら「片方は無地の方が柄が映えるよ」と言うように変えたそうです
知り合いは真面目で几帳面な子だったので言われたことをきちんとメモしていました
そして母親が不在の時でもメモしたアドバイスを見ながら洋服を決めていたそうです
 
今は一人暮らしをしています
ある時に本人が決心をして「やりたい」と言い出し
母親が支援の意味で住居に掛かる費用を負担する形で一ヶ月間やることになりました
基本的に何でも一人でやるしかない状況なので家事全般が上手になりました
それから少しずつですが意見を言うようにもなりました
一人暮らしから少しして母親に会った時に「暫く一人で暮らしたい」と言ったのがきっかけだそうです
母親はそれを容認して無期限での一人暮らしに変わりました
本人が言うには要望を伝えるのにとても緊張して勇気を出してようやく言えたそうです
その後「あ、やりたいことを言ってもいいんだ」と思って力が抜けたとか・・・
現在は母親に出してもらっている費用を一部でも自分で払う為にバイト頑張っています

この回答への補足

>しかしあなたに何でも「やってやって」というのは何か違う気がします
>病気を理由にしてあなたに甘えているのではないですか?
やはり変ですよね。
私も「病気だから仕方ない」というような見方をしていた節があります。
それが間違っているんですね。

>あなたが何でもやってくれると勘違いしているかもしれませんね
やりたくない事でも強要するように言うので、結局やってしまいます。
わざとやっているのか、無意識にやっているのか、そこがわからないので困ります。

こういう友人がいるという相談も心療内科等で出来ますか?
勝手なイメージなのですが、そういう病院に行くというのは、病気の方でないといけない気がしています。

補足日時:2010/11/11 22:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答ありがとうございます。
お知り合いの事での経験まで書いて頂きまして、本当に有難いです。
友人もこうなってくれると良いのですが…。

こちらをベストアンサーにするつもりだったのですが、補足の質問にお答えいただきたいので、お手数ですがもう一度回答をお願いいたします。
その後、ベストアンサー決めさせていただきます。

お礼日時:2010/11/11 22:41

二箇所の返答を拝見しました


ご友人とのご関係が酷く危ないものであると認識していただけたようで何よりです
お話を聞く限りご友人は大丈夫そうですが
人によっては最初から情報を盗む目的で病を装って近づくことから始め
話から個人情報を盗んであなたに成りすましたり
あなたに対して詐欺のような話を持ちかけてきたり
そういう被害に遭う可能性が出てくるかもしれません
いくら親友だからといって何でも話したり手伝ったりしてよいということはありません
“親しき仲にも礼儀あり”です 以後お気をつけ下さい

>こういう友人がいるという相談も心療内科等で出来ますか?
勝手なイメージなのですが、そういう病院に行くというのは、病気の方でないといけない気がしています。

ご質問の件ですがどのような方でも心療内科・精神科にはかかれます
私も色々と相談に乗って頂きたい事があって通っておりますが病気ではありません
それに来ていらっしゃるのは病気の人ばかりではありません
身近な方がいわゆる精神病というものにかかっていてその相談に行く方も多々います
でも質問者様のような勘違いをされている方は多くて
「心療内科や精神科は頭が異常な人が行くところ」と主張されている方も実際おります
精神=心であって頭ではないですし 崩れた心のバランスを治す為に行くのです
だから安心して楽な気持ちで行ってみると良いと思いますよ^^

恐らくこれが私からの最後の回答になると思うので最後に一言だけ
質問者様のご理解に感謝しますと共にお心の負担が取り除かれますようお祈り申し上げます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は今まで、友人が私に対して何か悪い事をするかも、という危機感はありませんでした。
でもそれは友人が真面目で誠実な人だから、そういう事が起きなかったという事なのですね。
私が友人に話してきた内容は個人情報に入ると思いますし、私が知っている友人のことも恐らく同じです。
他の友人に同じ事をしたりはしていませんが、話中の友人が知る情報が10とすれば、4か5は話しているかも…。
よく考えると、とても怖いことですね。
“親しき仲にも礼儀あり”…確かにそうですね、身に沁みました。
以後、十分に気をつけます。

質問に答えてくださってありがとうございます。
今度時間があったら行ってみようと思います。
>だから安心して楽な気持ちで行ってみると良いと思いますよ^^
はい、そうします(笑)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/12 00:58

だから!あなたが自分のことをわかっていないのです


あなたにも共依存やACの可能性はあります
一度心療内科か精神科のある病院で相談してください
そしてあなたが今やっていることを説明してください(ご友人に頼まれて質問投稿や介助などをしていること

まず自分の感覚が世間一般と違うということを認識してください
頼まれたからといっても法律問題にまで首を突っ込むようなことは普通はしません
ご友人への干渉が過ぎるのはあなたも同じです!
最初に話を持ちかけられた時に断ればよかったのです
それが普通の反応です あなたが間違っています

別カテ質問の回答の補足や回答全て見ました
あなたがご友人と似た家族構成や家庭環境で生まれ育ちされたことはわかりました
しかしそれでもご友人とあなたは他人なのです!

ご友人と離れる決断をされているのならば早い方がいいです
新しい住居を探されているようですが
ご友人のことをお母様にあなたから連絡できるようですので
ひとまず別居のお願いをしてみてはいかがですか?
「事情があって一緒に暮らすことができなくなった」と相談してみてください
ご友人に出て行ってもらえば今の家にあなたは住み続けられますよ
お母様の言うこと全てをご友人が妄信されるのなら
あなたと一緒に暮らすのをやめるようにお母様からご友人へ言ってもらってはいかがでしょう?
ご友人の今後の事はお母様にお任せすればご友人も納得するでしょう

もう一度言います
あなたはあなたの抱える問題を認識するべきですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一緒に暮らすのを止める方向で動いてみます。

ACの説明を読んでいると、所々自分にも思い当たる節はあるのでそうかもしれません。
でも、何度も言うようですが共依存はないです。
友人がくるまでは一人暮らししていましたし、他人の意見に左右されたりしないので。

>頼まれたからといっても法律問題にまで首を突っ込むようなことは普通はしません
そうですよね、おかしいですよね。自覚はありますが、難しい事なのです。

>最初に話を持ちかけられた時に断ればよかったのです
そこが上記の「難しい事」です。
実際最初に断ったのですが、何度も何度も何度も何度も何度も何度も……という具合で、私が折れなければ永遠に言い続ける感じがしたので、折れてしまいました。
以前、何の時かを忘れてしまいましたが、やはり本来他人が関わるべき問題でない時に同じように「頼まれ⇒断り⇒頼まれ⇒断り⇒頼まれ…」の繰り返しを2日間続けて、私も苛立っていたので「いい加減にして!」と言ったら、台所の刃物を体に当てて「私が死ねばこんな事しなくて良いんだからから、もういいよ!」と叫ぶという、事件(?)がありました。
それも結局疲れて私が折れましたが、今回の事は「あの事態をまた繰り返すのは嫌だ」という嫌悪感もあったと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/11 22:29

最初に申し上げておきますが、私は医療関係者ではありません


ただ身近に同じ様な経験の知り合いがいるので回答させていただきます


お知りになりたいのは『共依存』ではないでしょうか?
ご友人とお母様のことは質問者様から見た状況的に当てはまると思います
しかし・・・質問者様は気付いていらっしゃらないようなのであえて言います
ご友人と質問者様も共依存状態だと思います
別カテゴリの質問(質問者様が貼られたURL)を拝見して確信しました

質問や他の補足などから感じたことで言います
まず別カテゴリの質問の件です
質問者様はご友人がどうしてもと頼むので
仕方なくこちらに質問を投稿しているという状況だと主張されてますよね?
そしてこちらではそんなご友人に対して困っているとも仰られています
でもよく考えてみてください
“自分は友人の為にこれだけしてあげてて偉い”とどこかで思っていませんか?
質問者様を悪く言うつもりはありませんので勘違いしないでくださいね!
質問者様はそのようなつもりもなく単純にご心配されているのだろうと思うので
この部分は無意識だと思います
しかし正直に申し上げますと第三者・・・私やたぶん他の回答者さんも文章からそんな空気(本音?)を何となく感じます
だから他人のことに口を挟むなという意見が頻発しているのですが・・・
はっきりいって質問者様はそれが分かっていらっしゃらないように見て取れました

そしてこちらの質問と補足の部分です
一見ご友人と離れたいと主張されているように思えますが
質問者様がご友人と離れたくないという本音が見え隠れしています
“私がいなければ友人は何もできないのだから”と密かに思っていませんか?
あるいは“病気の友人と一緒にいて面倒を見てあげてる私を褒めて”や
“友人の母親と一緒に暮らせるはずないから私が一番必要なはず”という思いはないですか?
後者のことは前記同様無意識かもしれませんが第三者からはそうとも見て取れます

それらの点を踏まえて2,3の回答をするならば
2>○ 逆に友人が自分で考えていくことを多くしてみましょう
しかしそれによって質問者様が“私の言うことを聞け”と思うだろうことも想定できます
そこで↓

3>一度離れるべきです お母様の所ではなくおばあさまの所へ戻るのはどうでしょうか?
おばあさまにとっては介護という部分で確実にご友人は必要不可欠な存在になります
そこで“誰かに必要とされる自分”を魅力的に思えるかもしれません
自分を必要とする誰かがいるならば自殺を考えることも少なくなるはずです



・・・と長々書いてきましたがこれらはご友人がどう思うか次第です
ご友人が依存症を治したいと自分で思わない限り今の状況が変わることはないと思われます
質問者様がこれを読んで“友人の為”と身を引かれるのが一番良いかもしれません



詳しく書いてある所を見つけたので参考にしてください

参考URL:http://trauma.or.tv/1kouisho/6.html

この回答への補足

参考先読みました。
私は共依存ではないと思います。
もう本当に友人のやることなすこと、全てに苛立ち疲れてしまいました。
現在、友人に内緒で別の住居を検討している最中です。
とにかく、友人は「自分で何かをする」ということが出来ない人なのです。
常に私や母親や色々な人の意見を自分の物とし、それを正解として生きています。
極端な話、霊媒師を名乗る怪しい人に「背後霊が悪さしている」と言われただけで、「除霊しなきゃ!」と躍起になるでしょう。
詐欺師等に騙されやすいタイプです。

ここまで聞くと、じゃあ今なぜ会社勤めが出来てる(社会人をしてる)のか?と思いますよね。
今の勤めている会社は、母親が「ここで働け」と言ったからです。
面接などの際は私が入り口まで着いていきました(泣いて頼まれました。中で一緒に受けてくれとまで言い出したのですが、それは拒否しました)
勤め出した日から2週間ぐらいは毎回私が会社まで着いていきました。
同じ会社の方が怪訝な目で私たちを見ていましたが、友人はそういう事を分からず、私だけ恥ずかしい思いをしました。
帰ってくれば、聞きたくもない会社での話(業務内容、同僚の人たち)をベラベラ言います。
静止しても「聞いてよ!私会社で何かあっても分からないし」と……私だって分からんわ!と思うのですが、結局、聞き流す感じで聞いています。
(最近知ったのですが、母親にも同様のことを毎晩しているようです。

ある時、友人が身体の病気で5日程休んでいた時、会社の方が家を尋ねてきました。
「連絡がないのでどうしたのかと…」とその方に言われ、私は友人が自分で休む連絡をしてると思っていたので驚きました。
後で友人に確認すると、「母親が連絡してくれるって言ったから」…友人の母親に確認すると、「連絡しなきゃならないよね?というから、した方が良いと言った」と、言い分が違いました。
恐らく友人は、母親にしてほしいから「連絡しなきゃ~」という言い方をしたのですが、通じていなかったようでした。
この件も結局母親が連絡してどうにかなったらしいですが、会社の方の友人の評価は下がったと思います。
その尋ねて来た方のことも友人が例の如く話していましたが、
例)友人「この部分が分からない」→会社の方「これはこうするんですよ」→友人「それってどうやるのですか?」→会社の方「やり方を説明します」または「後は私がやります」
という具合で、常に迷惑されてるのではないかと思う程の事をしていただいているそうです。
きっと部署内(?)の方の殆どがこれを経験されてると思うので、会社辞めれば?と何度も思いました。
一度辞めたら?と言ってみましたが、「母親が…(以下略」……こればかりです。

学生の頃は未成年ですし、親の許可が必要な事も多いので有りだろうと思っていましたが、今はどう見ても異常ですから、本人の言うとおり病気なのでしょう。
友達も私しかいないらしいです(普通は関わりたくないでしょうね)
もう友人の問題に付き合いきれません。限界です。

補足日時:2010/11/11 14:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人は共依存は持っている(?)と思われます。
また、検索で「アダルトチルドレン(AC)」というものが出てきました。
こちらの方が状況が近い気がします。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/11 14:26

親の虐待?が影響周りが甘やかしている?友人がその状況に甘えている?私が思っていたより複雑ですね。

すみません。
専門家に直接聞いたらいいと思います。今書かれたように自分はどのようにしたらいいのかと?

こんな事しか言えなくてすみません。原因がわかれば解決法が見つかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

以前友人の主治医(?)に尋ねてみましたが、「病名は患者さん(友人)の個人情報(?)なので明かせない」というような事で断られました。
守秘義務?忘れてしまいましたがそういうもので、立場上本人や親などの一番近しい親族以外には言えないようです。
その際に言われた事は、…良い言い方が出来ないのですが、要するに「出来ない事は助けて、少しずつ助ける範囲を狭める」という事です。
しかし、現状は身近な人を妄信して、その人に依存してばかり。
例えば、私が「○○するという方法があるけど、どう?」という提案調で言うだけでも、「○○を必ずしなければならない」というような気持ちになるようです(少々大げさな表現ですが

別スレの件も私が「こういう考え方もある」という提案を述べただけなのですが、「その通りにしなければ!」と思い込んで必死です(今は母親の考え方ばかり妄信しています
……正直、一緒に生活する事に少しずつ息苦しさを感じています。

せめて病名が分かれば、私も書籍等で病状、解決法を調べられるのですが…。

お礼日時:2010/11/10 20:43

専門家ではないのですが着ていく服など聞いてくるのは私には普通だと思われます。


ただたんにその友人は自立できていない人ではないでしょうか?
精神病を装い周囲がしょうがないと甘やかしてきた結果そのような人格にそだったのだと思います。
私は母子家庭じゃないけれど友人と自分がかぶるので少し気になり回答さしていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き方が悪かったかもしれません。
友人の病状(?)に、母子家庭は関係ないと思います(実際私もそういう育ちですので)
ただ、母親への依存度が凄いのです。
それは母子家庭育ちだった影響もあるかな?と思います。
私へ依存するのは、母親が近くにいない分なのかもしれません。
「そういう病気(?)も持ってると先生(お医者様)が言ったんだ」と話していました。

要するに、自分で何事も決められないということです。
今の仕事も母親がチェック(求人雑誌の外観や内部の写真を見る、実際行って見ている等)して、「大丈夫」と認めたからであり、休みも母親が「休んで良し」と言わない限り休まず行っています。
(体調が悪くても行くと言って出勤し、会社の仮眠室(?)で休んでいたという話を聞きました)
休む時は自分ではなく、同居人の私か母親が代理(?)で連絡しないとならない感じです。
もし辞めるなら、やはり母親に辞めても良いか聞くと思います。

そういう場合の病名や症状、周りの対処法などがあるのか、伺いたかったです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/10 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!