dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は結婚5年目で3ヶ月前に離婚しました、妻から言われました。
原因はホームシック(妻が長崎から都内で出てきた為)とセックスレスです。しかしきっかけは、
妻が長崎時代の彼氏と再会し心が揺らいだみたいです。お互いの両親に説明し「今後、連絡を
取らないこと」を条件に離婚に踏み切りました・・・離婚を言われてから21日のスピード離婚。
僕は会社にも報告し、友達にも報告。営業なのでクライアントさんからも慰められ飲みにも
連れてってくれました。
妻は長崎へ帰郷し、僕はそのまま都内で暮らして3ヶ月、ある日、妻からのメール「宅急便ありがとう、毎日、一生懸命生きてる」と連絡ありました、それは妻が長崎に引越ししてすぐに掃除をして
いて、妻のお気に入りの洋服の忘れ物を宅急便で送ったことだと思います、でももう3ヶ月前の
ことです。僕も忘れていました。
別れる時に二人で決めた「連絡をとらないルール」、僕はこのメールを返信してしまうと、
僕の為でもないし、妻の為にもならないと思い返信は一切しませんでした。
メールの題名も「連絡ではなくてお礼」だったし・・・。
しかし、その後、電話が2回着信がありました。僕は一瞬、何の意味もない「どうした?」のメールを
送ろうと思いましたが、それをしてしまうと僕もまた寂しくなってしまいそうで迷ってます。
やっと、新しい彼女を作ろう!今度は妻(彼女)への愛情を表現しよう!とか思うことが
出来るようになったのですが・・・
元妻、友達には言えませんが、正直未練はタラタラです。夜中に寂しくなることもあるし、思い出を
振り返ってしまうこともあります。(その度に元妻の嫌なところを思い出して心を落ち着かせて
いました)
僕は35歳になる男ですが、女性の気持ちが分かりません・・・。(元妻は28歳です)
やっぱり連絡をとらない方が良いですよね?
連絡をすると、僕も寂しさでズルズル行ってしまいそうで・・・正直、離婚ではなく、同棲の別れ
だったら、すぐに電話していたかもしれません。
連絡した方が良いのでしょうか?このまま無視した方がよいでしょうか?

皆様の経験談とかありましたら、アドバイスください。

A 回答 (16件中11~16件)

僕だったら連絡します。

それもお礼のメールが来た時、直ぐに。
だって少なくともあなたは『連絡を取らないルール』を
3ヶ月律儀に守ったのですし
お礼のメールだとしても元妻から送ってきたのですから
それをルール破りだと杓子定規に考える必要はないのではないでしょうか。

好きで一緒になった二人です。
離婚したとはいえその後が気になるのは当然の事。
あなたに微塵も未練が無いのであれば連絡の必要は無いでしょうけど
多少なりとも気になっているのであれば
『どうしたの?何かあったの?』とでもメールしてもいいのではないでしょうか。

連絡をしたら何がしかの金銭的な請求を受けるとかの約束事があったのなら兎も角
また あなたから先に連絡したのならまだしも
元妻の方からの着信があったのなら大義名分はたちます。
着信に対して反応をすることは悪い事ではないと思います。
離婚の際のルール、積極的に破れとは申しませんが
『もうお前とは遊んでやらん!』といったような子供じみた約束事のように思えます。

彼女の心の内は分かりませんが
本当にこれで良かったのだろうかって思っているような気がします。
真意は分かりませんが、
無視していたのでは彼女が何を思って連絡してきたのかを分からないままに
このまま先に進むことも出来ないでしょう。

あなたに彼女でも出来ているのであれば別ですが
少しでも気になっているのであれば 未練が少しでも残っているのであれば
何も期待せずに 平らな心で連絡を取ってみては如何でしょう?


 
    • good
    • 0

50を過ぎてしまった男からの意見ですので、さらっと読んで戴ければ幸いです。



徹底的に無視するか、それも難しいなら公正証書に要件を書き送付すれば良いと思いますが。

これ以上貴方は、元嫁に振り回されないようにしましょう。
軽く離婚した元妻が復縁を希望するなら、直接貴方に会いにくるはずですし、それなりの誠意の表し方があって然るべきです。

そして、これからの自分の幸せを想像してみて、そこに元妻が居ないのであれば、きっぱり切ってしまうことがお互いのためです。
    • good
    • 3

私は反対ですね。


連絡しない方がよいと思います。少なくとも今の貴方様の状況では。。
でなければ、貴方様ご自身がまた傷つかれるような気がしてなりません。

下の方もおっしゃるように、自由で気楽でよいと思いますが、
果たして、連絡を再開したときに、貴方様が自由に気楽でいられるのか。。


ただ、貴方様が、精神的に落ち着いて、未練もばっさり切れているのであれば、
これは連絡をとってもよいと思いますし、
場合によっては、再婚という方向に行ってもよいかと思います。

未練切りと再婚とは相いれないようにも思えますが、
一旦清算して、一段高い所から関係を探る、ということと、
未練にひきずられて・・・というのでは、
全く違うと思うんですね。


今は、せっかく貴方様の内に沸き起こってきた、
「彼女を作ろう!」
を大事にしてください。即行動あるのみです!
    • good
    • 1

未練があるならなぜ離婚したのか、という疑問がわきます。



固い決意ではなく、いたしかたなく離婚したのでしょうか。

返事をしてしまえば、ズルズル泥沼に入ることはありませんか?

しばらく独りの寂しさがあっても、新しい出会いと人生を探って

みたほうがいいのではないでしょうか。

孤独の苦しさを乗り越えた分、次に出会う女性とはきっと

うまくいくのではないでしょうか。
    • good
    • 2

元の奥さんも未練があると思いますよ。

離婚前のルールはルールですが、あなた方が決めたこと。守るも破るもあなたたち次第だし、誰に迷惑をかける訳でもありません。
同じ相手と離婚と結婚をくりかえすことはわりとあるそうですよ。
人がどう思うかより自分がどうしたいかを優先すべきです。気楽に生きるべし
    • good
    • 4

>「今後、連絡を取らないこと」を条件に離婚に踏み切りました・・・


なら、元妻が約束を破っていることになる。
事実を双方の御両親に伝えましょう。

ここはドライな考え方をしないといけないと思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A