アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家族が脳梗塞で半身に麻痺が残ってしまいました。
麻痺の具合は長期的にリハビリが必要だといわれています。
年齢は70歳です。

これから市役所などに手続きをしようと思うのですが、この場合
介護認定と障害者認定とどちらの手続きを行うのでしょうか・・

どちらも申請するという話も聞きますので、どうしたらいいか・・

あと、それ以外にも申請や認定をした方がいいものがあれば教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

専門家ではないので、私で分かる範囲でお答えさせていただきますが、



まず、考えられるものといえば、身体障害者手帳、重度障害者医療、更生医療(障害者自立支援医療)、それと、質問者さんが述べられているように介護認定(介護保険法)と障害者認定(障害者自立支援法)でしょうか。

身体障害者手帳は、身体障害者手帳等級表というものがあり、それに該当すれば取得できます。
手帳を取得できれば、各種料金(JRなど各種公共交通機関(※会社によります)の料金や、各種施設(※施設によります)の入場料金など)の減免を受けることができます。
これは、市町村役場の障害者担当部署に問い合わせてください。

重度障害者医療は、重度障害者の方が医療行為を受けるときに負担する医療費を助成してくれる制度です。
これは、各都道府県や市区町村によって制度が異なります。一度、市町村役場の障害者担当部署に問い合わせてください。障害者担当部署ではなく保険医療担当部署が担当している場合もあるかもしれませんが、該当するかどうかや申請するにはどうしたらよいかなどは教えて頂けると思います。

更生医療(障害者自立支援医療)は、身体障害者手帳の交付を受けた18歳以上の方が、障害の程度を軽くし日常生活を容易にするために医療が必要なときに、指定医療機関によって受けることができる制度です。こちらは、障害者自立支援法という法律に基づいているため、全国一律ですが、該当する疾病や受診できる医療機関が決まっています。
これも、市町村の障害者担当部署に問い合わせてみてください。

次に、介護認定(介護保険法)と障害者認定(障害者自立支援法)です、これらは、認定をうけることによって、訪問介護(ヘルパー派遣)や通所介護(デイサービス)、短期入所(ショートステイ)、施設入所が可能となるサービスですが、介護保険法と障害者自立支援法とでは、介護保険法が優先されますので、介護認定だけで良いと思います。
介護認定の手続きは市町村の介護保険担当部署に問い合わせてみてください。

70歳であると、高齢者福祉と障害者福祉の両方にかかるため、関連する制度もたくさんあって、該当するかどうかの確認や申請するだけでも大変だと思いますが、質問者さんやそのご家族の方が今後少しでも楽しく暮らしていけるようになれば、と思います。
    • good
    • 0

役所の担当者の判断次第です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!