プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

障害者手帳取得について質問させていただきます。
父なのですが、現在69歳。肺がん治療しており、三回目の抗がん剤治療が終わりました。
肺の為、声が擦れて聴き取りにくく、また、抗がん剤治療で痩せて歩行器で歩く(かなり遅いペースで左足を少しひきずります)と、杖はかろうじて使えますが、誰か付き添いがいないと危ない状態です。
このような状態なので障害者手帳を申請してはどうかと思うのですが、認定されるのでしょうか?また何級位になりそうでしょうか?先日区役所の福祉課へ行ってきたのですが、医師の診断書が必要でその後の申請になりますと簡単な説明のみで頼りにならない感じでした。
どなたか詳しい方宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

相談する相手は 医師と 行政。

この二つです。
申請主義なので まず申請することからしか誰も動けません。

基本的には医師の診断を元にすべてが動くといっても過言ではありませんので
相談を。

一人ではなくても。
    • good
    • 0

No.1です。



補足内容を読んで。

>役所の説明では父の入院している病院では認定医師は沢山いると思いますよとの事でしたが、病院側の返答は整形外科へ行き診断書を書いてもらうとの説明でした。

「癌」自体は障害では無いので、癌治療担当医師では無く整形外科で(歩行困難等から)、という事でしょう。

>何も分からないので詳しく説明聞きたいと言い、こちら側としては具体的にどの病院でとか教えて欲しかったのですが、ただ主治医に相談して下さいという事でしたので少し不満に感じていました。

役所側(公的な立場)が、「○○病院で診断書を書いて貰って下さい」とは通常言いません。そんな事をすれば、「特定の病院に便宜を図っている(○○病院という「一個人」の利益に寄与する)」行為になるからです。不親切で具体的な病院名を挙げないのではありません。

又、もしも「○○病院で」と言った場合、自分勝手に「○○病院で診断書を貰えば、申請が受理され認定される」と勘違い・思い込む人もいるでしょう。これも厄介です。認定されなかったら、

「役所が『○○病院』と言ったからそこで診断書を貰ったのに認定されないなんて可笑しい」
「認定させない為に、○○病院で受けさせたのか」
「別の病院で診断書を書いて貰ったら、認定されたかも知れないのに」

等と、自分勝手な被害妄想を起しかねない人もいるからです。

貴方自身、もし「○○病院で診断書を書いて貰えますよ」等と言われ、その病院で診断書を貰って申請し、もし認定されなかったら、どうですか。「役所で言われた病院で診断書を貰ったのに、認定されないなんて酷い」「違う病院に行けば良かった」等の「大いなる勘違いをしない」と断言出来ますか。

仮に貴方は断言出来ても、実際には出来ない人が少なくないのです。

「申請者が、納得いく形で書類を揃える」「特定の存在への利益供与にならない」為にも、「主治医に相談して下さい」が一番正しい対応なのです。それに対して、「頼りにならない」「不満を感じる」と言うのは、聊か酷というものです。

寧ろ、主治医ともっと話をして、主治医を頼って下さい。

余程の難病で、診断出来る医師・病院が限られているなら話は別かも知れませんが、その場合でも「主治医や掛かりつけ医、又は一般の病院を受診した上でそこの医師に相談して下さい」と対応する可能性は決して低くありません。
    • good
    • 0

>先日区役所の福祉課へ行ってきたのですが、


>医師の診断書が必要でその後の申請になります
>と簡単な説明のみで頼りにならない感じでした。

「頼りにならない」とは、どういう意味でしょうか。きちんと「申請までの流れ(医師の診断書が必要で、診断書を書いて貰ってから申請する事になる)」を伝えられていますが。

福祉課で対応した職員は、「大丈夫、認定されますよ」「駄目だと思いますよ」等、相手に期待を抱かせたり失望させたりする様な、「無責任な事」「根拠の無い事」「自分に決定権限の無い事」等は口にしません。

過去に、「癌で体が弱った人」が申請していても、「100%認定された」訳でも「100%不認定だった」訳でも無いでしょう。申請を厳正に審査して、その上で決定される事項について、相談した職員一人が、その場で、何かを言える筈もありません。

認定されるのか否か。認定されるとして何級なのか。

誰かが、「こんな例がありますよ」と言っても、貴方の父が(認定にしろ不認定にしろ)同じ事になるとは限りません。

寧ろ、診断書を書いて貰う医師の方が、「もしや・或いは・多分」の域を出ないにしろ、そういう判断(仮定)が出せるのではないですか。

貴方としては、もしか「診断書を書いて貰っても、認定されなければ診断書料が無駄になる」「早く安心したい」等の気持ちがあるのかも知れませんが、職員は「適切な対応をしている」以上、その人を責める正当な理由はありません。

貴方は、医師に父の診断書を依頼し、申請するだけです。

もし、「自分の知っている役場は、この程度なら○級になるだろうと教えてくれた」等の回答があっても、それは嘘か、教えた職員が職務違反をしたというだけです。

再度書きますが、無責任な発言をしなかった職員の対応は可笑しくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
私の質問文が不十分でしたね。
今日、父の入院している病院へ障害認定についてきいてみました。
役所の説明では父の入院している病院では認定医師は沢山いると思いますよとの事でしたが、病院側の返答は整形外科へ行き診断書を書いてもらうとの説明でした。
何も分からないので詳しく説明聞きたいと言い、こちら側としては具体的にどの病院でとか教えて欲しかったのですが、ただ主治医に相談して下さいという事でしたので少し不満に感じていました。
此方側の質問の仕方が具体的ではなかったと思いますので、少し整理してもう一度聞きに行こうと思います。先日とは違う職員の方に(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/22 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!