アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
私は24歳で現在無職の者です。

大学を卒業してアルバイトとして
最近まで働いてましたが、
仕事が原因で精神や体調が悪くなり
医者にも仕事を辞めるようおすすめされ、
色々考えた結果、自己退職をしました。

精神や体の不調は勤務中から起こっており、
あまりにも酷くなったため病院へ行きますと、
バセドウ病とうつ病を診断されました。

仕事を辞めた今、自宅療養するしかなく、
金銭的に入院することは無理です。
無収入となってしまい、もう死にたいです。
親や彼氏や友人に頼ることは無理です。

甘えかもしれませんが、こんな状況のなか、
私でも受けることのできる国の補助金などは
あるのでしょうか。

調べてはみたのですが、
うつ病と診断されても一年半経たないと
手帳も受け取れませんし、
その間に何か補助はないのでしょうか?
バセドウ病は難病指定はされてないので、
補助金はないのですよね?

甘えてるという意見、自分で調べろという意見、
区役所に相談しろという意見があるかもしれませんが、
とても困っております。
もちろん回答いただき次第参考とさせていただき、
何か行動は起こしたいです。
どうか、こんな世間知らずな私に教えていただきたく思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

雇用保険と一口に言っても3つの中身があります。


1.雇用保険制度(雇用者全般、雇ったら掛けるもの、これが無いと労災保険の適用がない)
2.社会保険制度(収入、労働時間制限あり。健康保険)
3.厚生年金基金制度(収入、労働時間制限あり。年金制度)

この内、所管が2番になります。
請求も健康保険組合と同じです
傷病手当金は、アルバイトやパートでも貰えなくもないですが、フルタイムが条件だと思います。
収入が低いと80%に近い分が出ました。
しかし、この社会保険は強制加入ではなく任意なので一般的にアルバイトでは難しいでしょう。

アルバイトの場合、まだ止めてなければ、最悪搭載認定も受けれたでしょうけど、もはや状況として生活保護を申請する以外が望めないと思われます。

なので、後は最寄りの市議にご相談ください。
    • good
    • 0

え~とですね。


基本的認識が間違っています。

鬱病については、いきなり重度の1級には認定されることは稀です。
徐々に進行し、躁鬱の症状になって、他人に迷惑かけるようになって、初めて2級(重度)です、通常は3級以上で精神障害者保健福祉手帳が認定されます。

■精神障害者保健福祉手帳障害等級判定基準
http://www.crayon-box.jp/seido/techou-seishin/gr …

で、この等級が認定されないと障害年金の支給はされません。
この認定を厚生年金加入中に受けるためには、質問にある通り発症から1年半かかります。

なので、手続き的には
1.発症時に自立支援医療(厚生医療)受給者証を申請し、認定を受ける
(医療の生活保護制度 所得に応じて医療費の助成を受けられる)
2.就労不可認定を受けて、雇用保険に傷病手当金の申請し、認定を受ける
(固定給の60%支給※失業給付と同じ 最大1年6か月受給可能)
3.精神障害3級以上の診断の意見書を担当医に頂き、精神障害者保険福祉手帳の申請し、認定を受ける
(就労不可で十分に認定基準)
4.傷病手当金の受給終了時に合わせて、障害年金申請し、認定を受ける
(3級以上の認定で受給可能)
5.障害年金受給認定と共に退職。
6.自治体へ生活保護を申請し、認定を受ける
(2級以上で障害加算16000円を受けれる 14万円から障害年金分を差し引いた額が生活保護費として支給できる)

と、このような手順を踏むべきでした。
今更ですね。
もはや2.4.5ができません。

できることは、掛かりつけの病院の会計へ支払い相談をして、就労不可の意見書を担当医に書いてもらいます。
それを持って、自治体の保護課へ生活保護申請をしましょう。
できればお近くの市議会議員も同席して頂くと、無駄に時間稼ぎされないで済みます。
※議員に電話すると、用件を伺いに訪問してくるので、役所に同席してください。と相談してください。
議員の空いてる時間で同席してくれます。
※基本的には庶民の味方なので、ただで同席してくれます。
せめて選挙の時には応援してあげてください。
緊迫事態がどの程度かにもよりますが、最短で即日。普通は14日で、最長で30日で認定されると思われます。
生活保護の認定には、銀行の預金通帳と銀行員も併せて必要です。
預金は全額おろして、すでに無いことにしておいてください。

これくらいしか、今はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御丁寧にありがとうございます

固定給の60%とありますが、
こちら時給制のアルバイト勤務だったんですが、
それでも付与されるものでしょうか?
アルバイトでも雇用保険はあるのでしょうか?
会社によるのでしょうか?
会社にはそういった説明がなかったので不明です。

何もわからず退職してしまったこと、
自分が無知だったことが悔やまれます。

仮にアルバイトとして再就職して、
退職したとしても傷病手当というのは
もらえるのでしょうか?

再度ご相談にのっていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします

お礼日時:2015/11/09 13:01

彼氏や友人はともかく、何故、親に頼れないのでしょうか?



こういう時に、頼るのは、国ではなくて親だと思いますが?

親に「出世払い」で、お金を借りて慎ましく生活をされたら

如何でしょうか?

兄弟もいないのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

数年前父親には蒸発され、母子家庭の身分です。
母親自身も無職で難病指定の病気を患っており、
何らかの国からの補助金を受け取っているので、
お金に余裕はないからです。
もちろん父親の連絡先も知らない上、
一人っ子なので家族には頼れません。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/09 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!