アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

6歳の娘ですが、就学時検診で、左目の視力の悪さを指摘され、受診して検査を受けるように園から連絡がありました。

受診し、視力検査の結果、右目1.5、左目0,4でした。
遠視の弱視と診断され、瞳孔を広げる目薬をつけて検査をする為、1時間くらい時間がかかるので予約をとって後日詳しく検査しましょう、といわれ、2週間後に予約をしてきました。

後日、セカンドオピニオンで別の眼科を受診しました。

そこでも視力検査の結果、数値は同じで、遠視の弱視という診断も同じなのですが、2件目の眼科では一日一回、七日間、アトロピンという瞳孔を広げる目薬を朝にさして七日後に検査しますとのことでした。

1件目、2件目共に、検査は同じことをするのだと思うのですが、瞳孔を広げる薬を検査当日に使うやり方と、七日間点眼して検査するのとではなにか違いがあるのでしょうか?

ご存知の方、教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

 先に


>後日、セカンドオピニオンで別の眼科を受診しました。
 これは先に受診された眼科医からの紹介状でもあったのでしょうか。
Secondオピニオンは先に受診された医療機関の診断や治療方針も踏まえ、
他の医師の参考意見も加味し納得のいく治療を考えるということであって
ドクターショッピングではありません。そのところを承知願います。

 アトロピン点眼については、
先の医療機関で検査前の一度点眼については瞳孔を開いて屈折検査等をする為のことかと思います。二件目の医療機関で7日間点眼の指示については弱視、調節障害の場合、
治療の目的でアトロピンを7日間点眼してみるということもあり、
その結果を後日受診した際に初診時の状態と比較するという計画かと思います。

この回答への補足

ドクターショッピングではとのご指摘ですが、後に受診した病院は、最初に診察していただいたお医者さまから、小児眼科を専門にされているお医者様を紹介していただいたため、受診しました。

補足日時:2010/12/02 17:03
    • good
    • 5
この回答へのお礼

アトロピン点眼について、ご回答ありがとうございました。

検査と治療の両面からの目的での7日間の点眼指示だったのですね。
とてもよくわかりました。

その場で思いついて質問できればよかったのですが、お医者様の話を聞いている最中は頭の中が整理しきれず、あとから沸いてきた疑問です。

ご親切に教えてくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/02 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!