アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親戚・上司・恩師・友人以外に呼ばなくては、いけない人はいますか?
あと挙式・披露宴には、何人ぐらいの人を呼びましたか?教えてください。

A 回答 (4件)

質問に正確な答えとはいえませんが、


私は披露宴のあるホテルで働いていました。
披露宴では多い方で100名以上の方が来られる部屋から、
親族のみで20名以下でされる方もおられます。
部屋もいろんな大きさがあり、人数に対応できます。
人数は呼ばれる方でそれぞれ違いますので、
やはりブライダル専門の方に(披露宴を予定されている場所の方)
相談されるのがよいと思います。親切に答えてくれると思います。
あと希望のことがあるなら、どんどん言ってもいいと思います。
なんせ一生に一度のことですから。
浅知恵ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私は友人が少ないので、ちょっと心配していたんですが人それぞれですよね。

お礼日時:2001/04/15 02:33

地方によります。


もうすぐご結婚を考えてられるのでしょうか?
私の住んでるあたりでは、挙式は親族のみ両家約20名。披露宴は約60~80名が平均です。
私の親族のとある地方では、挙式は知りませんが、披露宴300名が平均のところがあります。この場合、親族の仕事仲間とか、本人に直接関係無い人達まで呼ぶことになります。
その地方の結婚相談所や、会場、ご両親に聞いてみるのが一番ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早くて1年以内にすると思います。
明日下見に行く予定なのですが、友人でまだ誰も結婚した人がいないので
いまいちよく、わからなくて。
ブライダルサロンで色々聞いてみる前に、多少知識を仕入れたかったもので・・・回答ありがとうございます。参考にします。

お礼日時:2001/04/15 02:36

ブライダルセンターなどにご相談になるのもいいですが、


双方の親御さんにご相談になるのがいちばん当たり障りがないように思います。
結婚は当事者おふたりのもの、と思いたいですが現実には家と家のお付き合いの開始でもあり、
親戚などへの顔向けなど当人同士にはわかりづらい「親世代同士の細かいしがらみ」があると思います。

特にご実家が自営でご商売などをなさっている場合や地域によっては、
「父の会社の取引先の社長さん」
「地もとの町内会や青年団の役員さん」など
特に結婚前から独立して長く地元を離れている方にはどうしてもご本人が納得できないような
披露宴の上席の人選なども起こりがちです。

一生に一度のことであとあとまで親兄弟としこりを残す事のないよう、
親御さんとの話し合いはしっかりなさってください。
親御さんに結婚資金の援助を受けるなら、なおさらですね。
「親としての最後の子供への義務」としていろいろ頑張ってくださる親御さんへの「最後の親孝行」と思って、
親御さんのご希望をある程度のんでさし上げる心の広さも必要になるかもしれません。
    • good
    • 0

「呼びたい人」と「呼ばなければいけない人」とがいますよね。


「呼びたい人」は新郎新婦が決めればOKだと思います。
私の場合、「あの人ぉ~?!ぜぇっったい嫌!!」というほど嫌いだった近所の人を、町内会の関係で「呼ばなければならない」羽目になりました。どんなに嫌でも親の立場のために仕方ないと、あきらめて呼ぶことにしました。他に、父の同僚を来賓に呼びました。私は覚えてないのですが、幼いころに良く遊んでもらったそうです。ご両親に聞いてみましょう。21世紀になってもまだまだ「家と家との結婚」という感覚がある世代にはあるのでしょう。何であの人を?ということもあるかもしれませんが、ご両親の意向も聞いてあげてくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!