プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

福岡大学は「ふくだい」、宮崎大学は「みやだい」、鹿児島大学は「かだい」ですが、大分大学は「おおだい」でいいのでしょうか?

あと、長崎大学は「ながだい」ですか?

A 回答 (6件)

業界人がよく使う全国的に通じる略称は,たぶん下記のようでしょう。

ひらがなが書かれていない大学は,フルネームで呼ぶものです。大分大学と長崎大学は,あなたも質問せざるをえなかったように,略称はありません。宮崎大学も「みやだい」とはいわないと思います。

ただし,地元や近県にかぎって福島大学を「ふくだい」,宮崎大学を「みやだい」と略称するようなことは,よくあります。また,~医科大学を簡単に「~いだい」,~技術科学大学を簡単に「~ぎかだい」といいます。

愛知教育大学 あいきょうだい
秋田大学
旭川医科大学
茨城大学
岩手大学 がんだい
宇都宮大学
愛媛大学
大分大学
大阪大学 はんだい
大阪教育大学 だいきょうだい
岡山大学
小樽商科大学
お茶の水女子大学 おちゃだい,おちゃじょ
帯広畜産大学 ちくさんだい
香川大学 かだい(鹿大と混同の危険がないとき)
鹿児島大学 かだい(香大と混同の危険がないとき)
金沢大学 きんだい(近畿大学と混同の危険がないとき)
鹿屋体育大学
北見工業大学
九州大学 きゅうだい
九州工業大学 きゅうこうだい
京都大学 きょうだい
京都教育大学 きょうきょうだい
京都工芸繊維大学 こうせんだい
岐阜大学
熊本大学 くまだい
群馬大学 ぐんだい
高知大学
神戸大学
埼玉大学
佐賀大学 さだい
滋賀大学
滋賀医科大学
静岡大学 しずだい
島根大学
信州大学 しんだい
上越教育大学
千葉大学
筑波大学
筑波技術大学
電気通信大学 でんつうだい
東京医科歯科大学 いかしかだい
東京海洋大学 かいようだい
東京外国語大学 とうがいだい,がいだい
東京学芸大学 がくげいだい
東京芸術大学 げいだい
東京工業大学 とうこうだい
東京大学 とうだい
東京農工大学 のうこうだい
東北大学 とんぺー(かなり俗)
徳島大学
鳥取大学
富山大学
豊橋技術科学大学
長岡技術科学大学
長崎大学
名古屋大学 めいだい
名古屋工業大学 めいこうだい
奈良教育大学
奈良女子大学 ならじょ
鳴門教育大学
新潟大学
浜松医科大学
一橋大学
兵庫教育大学
弘前大学
広島大学 ひろだい(弘大と混同の危険がないとき)
福井大学
福岡教育大学 ふっきょうだい
福島大学
北海道大学 ほくだい
北海道教育大学
三重大学
宮城教育大学 みやきょうだい
宮崎大学
室蘭工業大学
山形大学
山口大学
山梨大学
横浜国立大学 よここくだい
琉球大学 りゅうだい
和歌山大学
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な例を調べてくださってありがとうございました。

お礼日時:2010/12/25 18:17

 私も国立ではありませんが、40年以上大学に居て少し経験がありますので、直接の回答にはなりませんが、考えられる事項をご参考までに投稿させていただきます。



 大学など学校名の略称は何種類かありうると存じます。
 地元の方が使う略称
 在学生や同窓生が使う略称(年代によって異なる)
 国立の場合は監督官庁が使っているもの
 その大学内で職員達使っているもの
 いろいろ相互協力を協定している相手大学などが使用するもの

 そして、http://www.hokudai.ac.jp/jimuk/reiki/reiki_honbu …の右肩にあるように、

 『昭和54年3月31日
  海大達第2号
 
 というように文書の整理名と番号の中で使うもの。
  その場合、海大のようにせいぜい三字とまりと存じます。
  “達”“発”になったり、いろいろあります。
  上記の場合は大学の本部でしょうが、部局名もつきます。

 上記のいろんな場面での略称の全部か幾つかが同じである場合も偶にはあります。通称って言うのもあります。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。

確かに、略称は何種類かあるのですね。

大分大学は「ダイダイ」となるのかなというような、ある意味、興味本位の質問だったのですが、結構広がりのある問題だったのですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/03 13:33

地元民じゃないので違っているかもしれませんが、ぶんだいは、聞いたことがあります。



あと、別の方の回答の補足かもしれませんが、
おかだい
ひろだい
しんだい
があるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大分大学を「ぶんだい」というのですね。面白い。「おおだい」とか「だいだい」ではおかしいと感じていたので、「ぶんだい」はいいアイデアですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/25 21:37

>色々な例を調べて



いや,「ぼくの記憶」のなかをさがした結果です。なにかに書いてあったわけじゃありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それにしては、非常に多くの例をあげていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/25 21:35

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%88%86% …

分大

東京大学  東大
東北大学  北大 < 東大のあとにできたので、分け方として北大
北海道大学 海大 < 東北大が北大なので北海道大学は海大
という、マニアックな文部科学省内での言い方もある
http://www.hokudai.ac.jp/jimuk/reiki/reiki_honbu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

設立時期が関係することがあるのですね。知りませんでした。マニアックな情報をありがとうございました。

お礼日時:2010/12/25 18:15

 正確なことはしりませんが、予想を述べます。



 大分大学 ⇒ 「ぶんだい」
  大阪大学が「はんだい」なので
  また、音読みの「だいだい」も変な感じがします。 

 長崎大学 ⇒ 「ちょうだい」
  略称は、ほとんどが音読みなので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。

「だいだい」になったり、「ちょうだい」になったりするので、実際はどうなのかと疑問におもったのです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/25 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!