dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元旦の箱根ですがいまのところ天気予報は晴れですが車の場合チェーンはしなくては走れないでしょうか?
芦ノ湖、箱根神社に行きたいと思っています。

A 回答 (4件)

No3です


運転歴5年ぐらいあれば、湯本あたりでしたら、日中なら今回の正月あたりでしたら、大丈夫でしょう
怖いのは2月ぐらいです
    • good
    • 0

慣れていなければスタッドレスは手放せないですね


私が5年箱根にいたときにチェーンをしたのは5回、
最初の年に、3回しましたが後の2回は駐車場の固まった雪を、ほぐすためです
スノータイヤでそのまま、チェーンを巻いた車の横を抜いたことも有りますが、
肝心なことは、チェーンに頼りすぎないこと、アイスバーンになったら、チェーンをしていても滑りますよ(^-^)
特に箱根神社付近は、意外と平坦ですが、その途中の、国一歳標高地点の手前の坂が問題ですね、勿論そのあと、湖畔に降りて行くあたりが問題です、
日が差している間でしたら、凍ることはまずないですが、夜間の走行はやめた方が無難でしょう
積雪が有って、除雪は定期的に、してくれますが、除雪直後より、多少積雪が有った方が走れますよ(^-^)≪ただ車体の底に積雪が当たると、どんな車でも摩擦の関係で走れません≫

この回答への補足

横浜市→箱根湯本でも、やはりチェーン、スタッドレスは必須でしょうか?
環状2号→東名高速→小田原厚木→国道1号です

補足日時:2010/12/27 15:29
    • good
    • 0

今日の天気予報を見る限り「要スタッドレス」ですね(私も年末に三島でレンタカーを借ります。

スタッドレス指定にしといて良かった)。チェーンは雪が無いとすぐに切れますし、ノーマルは凍結路だと滑って動かなくなります。

多分箱根は、ノーマルで突っ込んで横になる車が続出するようなイヤな予感がします・・・。
    • good
    • 0

万が一 積雪や 凍結したら チェーンなし 車が 横向きで立ち往生 道をふさぎ 道路封鎖になります


雪道準備できていない車で 行くのは 避けて下さい。

もらい事故も 交通の妨げも 簡便して欲しいと 皆が思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!