プロが教えるわが家の防犯対策術!

わたし(女)はお酒が飲めません (>_<)
ビールも、ワインも、日本酒も。

かつては、お付き合いの場もあるので、毎日少しずつビールを飲んで
頑張ってコップ一杯は飲めるようにしましたが、ものすごく苦痛で
やめちゃいました。以来、お酒がメインの場はお断りしています。

周囲からは、
「ワインくらい飲めばいいのに」(飲めないことをわかっているのにあらためて言われる・・言われても飲めないんですもん・・・)とか、
「ビールも飲めないのか」(そんなこともできないのか口調)とか、
「人生、損してるよね」「楽しくないね」とか、
一時期はそういう言葉に落ち込みました(v_v`)
今は慣れましたが。

でも、やっぱり人生の楽しみを損してるんでしょうか。
飲める人から見たら楽しくないヤツなんでしょうか。

A 回答 (18件中1~10件)

残念ながら私はお酒は飲みません。


しかし人生は楽しいです。
お酒を飲む人を否定するつもりは全くありませんが、『人生色々』で良いと思います。
島倉千代子さんではありませんが……。

ちなみにお酒を飲めるか否かは体質のようです。
ですのでお酒を飲めないのなら無理をしないほうが良いと思います。
脂肪肝になるのは辛いですから。
医学書を読むとアルコールも身体に非常に悪いそうです。
ハリソン内科学という本にはアルコールはビタミンBを壊すとも載っていました。
飲みすぎには気をつけて下さい。

私は本当はお酒が強いのですが、健康の為にお酒は0です。
代わりにアルコール代謝に使うエネルギーを運動に使って健康を保っています。

ちなみに私は人生は苦しいものだと思い込んでいるので(あくまでも個人の意見です)楽しくない人間でも立派だと思います。
無理に楽しくしている人を見ると(人生は辛いのにやせ我慢しているのちゃう?)と勘ぐってしまいま
す。
これはものすごく悪い見方だと思いますが……。

ただ、人生が苦しいものだと『諦める』と辛いことがあっても『ま、これが当たり前』と開き直れますし、楽しいことがあると『凄く幸せ!』と望外の喜びを得られます。
逆に人生が楽しいものだと考えていると逆に人生は辛くなる気がします。
要求水準を低くして生きているからこそ少しのことで楽しめる私がいます。
見習えとは言いませんが、この考え方を頭の片隅に置いて下さい。

もっと言うと今こうしている瞬間にも日本ですらホームレスはがたがたぶるぶる震えています。
彼らのことを思うと楽しい気分になることは出来ません。
なんとなく暗い回答になってすみませんでした。

お酒を飲める飲めないに関わらず辛い人生を頑張っている皆様は立派な人間だと私は思っています。
読んで下さって有難うございました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

b-w-stepさんは「お酒に強いけど飲まない」のですね。
医学的なことをいろいろ書いてくださったので
やはり体質遺伝もあるのかしら、と思ったり・・(´・_・`)

うちは父方の家系がお役所とか教職とか学者系が多く(職業は関係ないかもですが)
ガチガチにお堅くてほとんどお酒を飲みません。
飲まないのか飲めないのかはちょっと不明(・_・?)
一方、母方は、強くはないけどお酒が好きな家系です。
すぐに顔が真っ赤になっちゃう(*´∀`*)

わたしはタバコも吸わないのですが、20代前半頃、
「酒もタバコもやらないなんて信じられない、人生楽しい?」
と言われたことがけっこう大きな衝撃で、毎年、成人式の頃に思い出します(v_v`)
言った相手の意図はわかりませんが、その時に「それすら楽しめない自分って・・」
と思い込んでしまったんです (_ _|||)

たしかに、人生色々ですよね。

>読んで下さって有難うございました。

いえいえ、こちらこそ、拙い質問を読んでいただき、
お答えくださってありがとうございました。参考になりました <(_ _*)>

お礼日時:2011/01/11 06:47

 んー・・・いや、そうは思いませんよ(酔笑)



無理に呑まれて潰れたりされたら、そちらのほうがむしろ
楽しくありませんし(´_`;b

私の様な酔っ払いを素面でサポートして or 上手く転がしてくれる
キャバ嬢さんの様な対応の方が嬉しく思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プ、プロフィール写真がかわいい・・個人的にすき(*´艸`*)
あ、すみません!

TYR_efesさんは、呑み上手で、転がされ上手なんでしょうね(*´∀`*)
ん?(酔笑)って(・_・?) 酔拳なら知ってる~

どうもありがとうございました☆

お礼日時:2011/01/12 03:54

そんなことはありませんよ!


アルコールの許容量は「体質」で、こればかりはどうしようもありません
無理に飲もうとしたら、体が拒絶反応を示して危険です!

ビアテイストのノンアルコール飲料や、ウーロン茶などの
ソフトドリンクにしてくださいね!

シチュエーションを見た訳ではないので、軽率なことはいえませんが
「飲めないのか」発言の多くは「ワルノリ」感覚での発言が大部分です
体質的にお酒の飲めない人の気持ちは、普通に飲める人にはわからないのです。
そこに根深い「悪意」はありません、あまり気にしすぎないで・・ね!

「飲み会」の場って言うのは
「雰囲気」を楽しむ場所なんです。

気の会う仲間と楽しく会話したり、
普段、仕事上の付き合いしかない人の
意外な一面が見えたり・・

また、ちょっと勇気を出して
「ワンショット・バー」なんかにも
顔をだしてみませんか?
日常からかけ離れた「癒しの空間」は
お酒なんか飲めなくても、とても楽しめる場所ですよ。

・・「雰囲気」を楽しんでください
楽しく会話することを心がけたり、お酌して回ったり
ショットバーでのピアノの音に耳を傾けてみたり・・

飲めないことなんて、ぜんぜん気にならなくなりますよ!

大丈夫(^_-)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり体質は大事ですよね(´・∀・`) 

はい、もちろん、悪意や悪気はあるとは思っていません~(´∇`)q
でも、でも・・・むしろ、そういう何気ない悪気の無い一言が、
時に乙女を傷つけてしまってるんです(ノ_σ)クスン
ってヽ(´~`; ォィォィ誰が乙女?(*´艸`*)

kudoryafka16さんはジャズナンバーが流れる
ショットバーなんかに行かれるんでしょうね☆
すてきですね(*^-^*) 

ご丁寧なアドバイスをいただきありがとうございました☆
<(_ _*)>

お礼日時:2011/01/12 03:43

30代男性 酒は大量には飲みませんが、飲めます。



人生の楽しみ、としては、料理もいろいろ素晴らしいものがあるように、お酒もありますから、ひとつの楽しみであることは間違いないかと思います。

飲める人から見て飲めない人がつまらない人間か?は ありえません。思い込みですし、そういうこと言う奴はアホか、それとも別の理由かでしょう。

別の理由とは場を乱す人だと困る、ということですね。
仕事で海外の人と宴会やることがありますが、中国の人なんか、乾杯をひとりづつやりますからねえ、全部それを受けているとほんとに面倒くさいですし、身体も壊してしまいますよ。
しかし、それを拒否していては案外仕事が上手くいかなかったりするのは、実は昔の日本だけでなく、世界的にそうなんだと思っています。

しかししかし、その宴会をよく見ていると、ある偉い方は飲んでいるフリをして、グラスを複数用意しておき、相手に対してニコニコと笑顔で話しかけながら、一瞬のスキを見逃さず酒を他のグラスに捨てて量を減らしてから一緒に飲んでいましたし、
またあるかたはヨーグルトドリンクを事前に飲んでお腹を守っているようでした。

何が言いたいかというと、「その場にいることは大事で、しかし自分にとってイヤなことがある場合、逃げるのではなく、なんとか乗り切る工夫をする」ことが必要、だとそのとき思い知りました。

会社の飲み会程度がどこまで大事なのか知りませんけど、場の空気を乱さないようにするのは社会人として必要かと思います。
かといって、酒乱とか酒で絡んでくる奴、無理強いしてくる奴なんかは人間のクズですから、そいつらに気を使う必要はありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚披露宴会場なんかがそうですよねd(´・∀・`)
ホテル側が新郎新婦のテーブルの下に大きなバケツを用意しておいて、
来賓にいちいち注がれたお酒は、呑まずに捨てるようにアドバイスしますね。

ヨーグルトドリンクは胃を守るっていいますよね(´ー`)
わたしも辛いものを食べる前などによくやります。

でも、お酒の場合、わたしはお腹以前に、ふだんが頻脈傾向なので、
アルコールが入ると脈拍がはね上がり、心臓が破裂しやしないか(しないって)
怖くなります( " O " )

>会社の飲み会程度がどこまで大事なのか知りませんけど、
>場の空気を乱さないようにするのは社会人として必要かと思います。

なるほど。
そうですね、「社会人として」。
それは大事ですよね。
参考になります。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/12 03:22

お酒を飲む一つの目的は、”ハイになること”なので、あなたがお酒を飲んでる方より”ハイ”ならば誰も文句は言わないはずですよ。


「おまえ、飲まないくせしてテンション高いな~笑」って。

私自身、テンションが低い・お酒を飲まない人に出くわしたら「えー、飲みなよー」って進めちゃう人ですが、
まぁ無理はよくないと思います笑

何よりはみんなとその場を楽しく過ごすことですからね!
それができればいいと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お☆ (⌒_⌒;
わたしは非常にロウ・テンションでございます(_ _|||) 
自分では暗いわけじゃないんですけどね。
根が物静かなんです・・・って、ヽ(´~`; ォィォィ自分で言っちゃってるよぉ~
さておき。
やっぱりお酒を飲む目的の一つはハイになることなんですねヽ(◎´З`)ノ彡☆
参考になります。
ありがとうございました☆

お礼日時:2011/01/12 02:54

別に呑まないからどうだとは思いません。


私自身、酒が強いとよく言われるのですが、
正しく言えばマイペースに酒量を抑えて呑んでいるだけです。
体調が悪ければほとんど呑まない席もあります。

ただし他の回答にもありますように、
呑み会に一切出席しない、というのであれば、
多かれ少なかれ損はしていると思います。
社会人は特にそうですが、そういう場で本音をぶつけ合ったり、
意識をすり合わせたりするシーンが確かにあるのです。
必要不可欠というほどではないですが、出席していた方が楽が出来るのは確かです。

プライベートな場でも基本は同じで、
私の友人にも酒を受け付けない人がいますが、
どんどん誘いますし、気持ち的にはウエルカムです。
楽しく話す事が第一ですから、酔い具合なんて気にしちゃいません。
ただ、我々があまりに楽しそうに酔っぱらっているので、
見ている側はなんだか悔しいのだ、と言われた事はあります。

何にしても、私としては酒が呑めないからといってつまんないヤツだとは思いません。
酒が呑めても呑めなくても面白いヤツは面白いし、つまんないヤツはつまんないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、呑み会に一切出席しない、というわけではありません(´・∀・`)
質問にも書きましたように、お酒がメインになりそうな場は
お断りしてるってことなんです。

>どんどん誘いますし、気持ち的にはウエルカムです。
>楽しく話す事が第一ですから、酔い具合なんて気にしちゃいません。

こういうお気持ちが嬉しいですよね!
EFA15ELさんは飲めるも飲めないも個々の性質としてごく普通に
受け止めておられる方だと思います(*^-^*) 

>酒が呑めても呑めなくても面白いヤツは面白いし、つまんないヤツはつまんないです。

ぅぐっ。
ご、ごもっともでございます(⌒^⌒)
まさに正論(・ω・★)

ご意見いただきありがとうございました。

お礼日時:2011/01/12 02:41

こんばんは。

わたしもアルコールは一切、粕汁すら匂いで気分悪くなるくらいです。でもアルコールってその人の体質により 受け付けないのもあるみたいですよ。質問者さんもそうかも知れませんね。無理に飲むのを辞めて良かったかもしれませんよ☆ 私も[ソフトドリンク]派だけど全然,損したとか考えた事ありません^^逆にお酒は高くつくから損だね~とか思ってますもん。飲む、飲まない、飲めないは その人の自由だしそれだけに幸せを求めてる人がいるなら,それこそ可哀想ですよね。お酒がなくても楽しくお喋りしたり美味しい食事を食べたり、楽しみ方は色々ですよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは☆わたしも粕汁ダメです~~(>_<) 気持ち悪くなっちゃいます。仰られるように、無理に飲むのをやめ、飲み中心の集まりはできるだけお断りするようになってからのほうが、自分自身では楽になりました~(*^-^*) ただ、慣れはしましたが、やっぱり「なんだ、飲まないの?つまんないね」なんて言われると、いい気分はしません (^ ^ ゞ でも、自分の自由や幸せがいちばん大事ですよね☆元気になるご意見ありがとうございました!

お礼日時:2011/01/12 02:17

私は『呑めるけど今は呑まない人』です。



今の私は『大好きなお酒が目の前に有っても呑まないと決めているから我慢しなければならない』上に『折角のお酒で酔った方を白けさせないテンションを維持しなければならない』酒席に積極的に参加しています。

お酒を呑まないから割勘は損!などと恥ずかしいことを言わなくてもいいくらいの収入があるから出来ることですが、職場であろうと仲間内であろうと人と付き合える場をお酒を呑まない程度の理由で放棄するほうが金銭云々より遥かに損をすると知っているからです。

酒席で酒は呑まないが一番楽しませてもらっている私には誰も「人生、損してるよね」「楽しくないね」とは言いません。

呑まない理由を説明するのも今時なら車のキーだけ持って行っていれば「今日はコレですから」で済むようになったので楽ですね。

お酒を飲めないから酒席に行かないご質問者さんは酒席にいる方々からすれば、「皆の楽しい場に存在しない方」=「楽しく無い人」になっているだけです。
(存在もしていないのに「楽しい人」と呼ばれていたらコレは陰口でしょう。)

周囲としては飲まないから「楽しくない」ではなく、楽しい場にいないから「楽しくない」と呼ばざるえないというわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、呑み会に一切出席しない、というわけではありません(´・∀・`)
質問にも書きましたように、お酒がメインになりそうな場は
お断りしてるってことなんです。

>(存在もしていないのに「楽しい人」と呼ばれていたらコレは陰口でしょう。)

ん~? そーでしょーかぁ(・_・?) 
たとえば、
「きゅうりちゃんって楽しい人だよねー」
「うんうん、一緒にいるとこっちまで楽しくなっちゃう」
「今度は一緒に来てほしいよね、100%楽しい人だから」な会話って
存在してない時に交わされても陰口じゃないと思いますよ☆
むしろ褒めとか好きとかでせう(*´艸`*)

>周囲としては飲まないから「楽しくない」ではなく、楽しい場にいないから「楽しくない」と呼ばざるえないというわけです。

も、ものすごく断定的に自信満々に仰られてますが、
そういうロジックだと単なる屁理屈じゃあ~りませんか┐(´-`)┌
な、なにかご不快でも・・(w_-; ウゥ・・

ともあれ、ありがとうございました。 

お礼日時:2011/01/12 04:20

>「人生、損してるよね」


私も言われたことあります。ほっといてくれって感じですよね。お酒もタバコもやらないので、酒税・タバコ税が上がっても私にはなんら影響なし。むしろ人生、得してます!と言いたいぐらいです。
私は、最初に無理して飲むと「飲める人」と思われてしまうので断固拒否しました。「飲めない人」を印象づけたので今は無理に勧められることもなくなりました。
お酒でブザマな格好を晒してる人を見ると、飲めなくてよかったって思いますね。お酒は楽しいだけじゃないってところが怖いと思います。前の職場ではお酒が原因で信頼を失くした上司もいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

y__kawaさんも言われたことがあるのですね・・
いやですよね~~(>_<)
お酒が飲める飲めないで「人生」とか「楽しみ」という言葉で
悪気は無いにしてもあれこれ言ってほしくないのが本当のところでした(v_v`)
そういう人もいるってことで、ふつうに受け止めていてほしいな。
言われるとやっぱり気にしちゃうから。今はもう慣れましたけどね(^ ^ ゞ

わたしもタバコも吸いません(´・∀・`)同じですね☆

>お酒は楽しいだけじゃないってところが怖いと思います。

そうですね。
飲み方によっては人生ダメになっちゃいますものね。

ご回答くださって、わたし以外にも言われたことがある方が
いらっしゃるのだということがわかりました。
他にもきっといるのでしょうね・・

貴重なご意見でした。ありがとうございました<(_ _*)>

お礼日時:2011/01/12 02:03

こんにちは。



お酒飲めない人は楽しくない人?…そんな事ないと私は思いますよ。


うちは旦那が全く飲めません。
飲む努力を若い頃はしたようですが、後に体質と分かり、以降一滴も飲んでいません。

旦那の会社も、友達とも飲み会はありますが、飲めなくても普通に誘われて参加していますf^_^;

飲んでなくても、本人が言うには酔った人と同じテンションで楽しめるそうです。
会が終わる頃には酔った人の介抱係になったり、運転手になる事が多いです。
でも本人は全然気にならないみたいです。と言うか自発的にやっているような…(*_*)

私自身はお酒が好きなので、飲めない人はそういう飲み会とか楽しくないんじゃないか…と思ってたんです。
特殊?かも知れないけど、うちの旦那のような人もいるので、そういう楽しみ方が無理なく出来るなら、飲めなくても楽しいんだなって思いましたし、本人も実際酔った人と一緒になって楽しんでますf^_^;

もし本当は飲めるようになりたいとか、飲みたいと思うけど飲めないとかだと、飲み会も楽しくないんでしょうけどね(>_<)

飲めないのに勧められたり、飲めて当たり前みたいな事言われるのは嫌ですよね…。
お酒飲んでいると、私は陽気になるので一緒に楽しみたいな…となってしまうんですが、飲めなくても一緒に楽しんでくれたら私は嬉しいですね。

飲めないから損とも思いませんが、お酒が入ると陽気になったりするので楽しく笑ったりする機会は多くても良いのかなとは思います。
負担になるなら無理はしない方が良いですが、飲めるように努力と言うより、お酒を飲まなくても、その機会を楽しめるようになれたら良いのかな…と旦那を見て思いました。

長文失礼しましたm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
体質は重要ですよね。
わたしは体質なのかわかりませんが、
遺伝があるとしたら体質的に無理なんだと思います(´へ `;)

sae726さんのダンナ様は社交上手ですね。
そして楽しみ方が上手な方なんだと思いました(*^-^*)
わたしは、ダンナ様のように、酔い人と一緒にハイテンションになったり、
介抱したり、運転手したりもできない(運転免許無し)役立たずなもんでー(;>_<;)

でも、飲み会を全くお断りしてるわけではなく、
なんといいますか、雰囲気で、これはとにかく飲み中心だなって感じるのはお断りします。
アルコールもあるけど気心知れた人と和気あいあいな感じのには参加します (゜∇^*) ♪

無理やりすすめられることはもうないですが
「これくらい飲めばいいのに~」や「人生、損してるよ」は言われますぅ (´・_・`)
まあ、たいした意図はないのかもしれませんけどね☆

丁寧なご意見をありがとうございました!

お礼日時:2011/01/11 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!