アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一日の摂取カロリーと消費カロリー(基礎代謝と運動)がトントンの状態で体型維持ですか?でも脂肪が30キロついたところで基礎代謝量
ってそんなに変わらないですよね?ということはちょっと食べ過ぎることが、継続されれば
だれでも150キロくらいになりそうですよね?

A 回答 (7件)

そのとおりよ。


だから食べすぎは注意してね。


とはいえ、人間には恒常性(ホメオスタシス)による健康維持の機能もあって
単純に「食べる」ことが体重増加にはつながらないわ。

消費カロリーが2000kcalで、
摂取カロリー(この場合、食べたカロリー量)が10000kcalであっても
身体が2000kcalしか吸収しなければ
体重増加にはつながらないのよ。
    • good
    • 0

うわあああ。


吸収率20%だなんて人の健康維持機能なんかじゃないよ。食べ物がそのまま出てくるなんて死に至る未知の大病でしかないよ!
これだから看護師は怖いんだよ。どこぞの病院で「1000mgは何g?」という問いの看護師の正解率20%くらい。こんなのが薬量を確認して人に注射打ってるなんてゾッとする話だ。だから病院は怖いんだよ。http://rhymin.tblog.jp/?eid=131131
    • good
    • 0

基礎代謝分の消費しかないなんてことは、ずっと静かに寝たきりていうことです、それでたらふく食べられる環境があればあなたの言うトントン状態で150キロにもなれるでしょう。


運動ゼロてことだから自力で起き上がれなくなって、あとは生活習慣病で死の四重奏が聞こえてくるでしょう。そんな150キロはいやだぁw

150キロもあって、ごく普通の生活をするだけで消費カロリーは1万以上あるから真っ当に150キロは誰でもなれるわけではないのです。多く食べる才能が必要です。
    • good
    • 0

 脂肪細胞も生きていて新陳代謝しているので、脂肪細胞もカロリーを消費しています。

脂肪細胞の消費カロリーが基礎代謝量にどのくらい寄与しているかと言うと、脂肪細胞1kgあたり5kcalです。なので体脂肪が20kgと30kgとでは基礎代謝量も違ってきます。

 また生活強度(仕事であれ運動であれどのくらい体を動かす毎日を送っているかの程度)が同じなら、体重、基礎代謝量、1日の消費カロリーはお互いに密接な関係にあります。ちょっと食べ過ぎることが体重150kgにつながるわけではありません。

 たとえば身長160cm、体重50kgの若い女性(25歳と仮定)なら、平均的な基礎代謝量は1,242kcalで1日の消費カロリーは(生活強度を1.5と仮定すれば)1,863kcalです。この女性が自分の体重に似合わずに2,000kcalもの摂取カロリーだけ毎日食べるようになると(つまり摂取カロリーが137kcal増えると)、(生活強度が変わらなければ)基礎代謝量が1,333kcalの同じ年齢の女性の体重と同じところに落ち着きます。1,333kcalに見合った25歳の女性の体重は59.5kgです。
    • good
    • 0

ビョーイン関係勤務でコレww



150kgがめったにいないのが結論です。

体型は維持されません。
体重が維持されます。

基礎代謝は、体重、年齢、性別、身長、気合、根性で左右されます。
脂肪が増えれば体重UPですからね。

気合と根性で燃焼させてはいかがですか。
    • good
    • 0

 基礎代謝(または安静代謝)は、おおむね体重に単純に正比例します。

行動代謝も体重におおむね比例なのは同様です(体を動かすのに、それが重いほど同じ動作でもカロリー消費が大きい)。

 ですので、一定のカロリー摂取を続ければ、減るにせよ増えるにせよ、消費カロリーと摂取カロリーがつりあい、いずれ一定の体重に落ち着きます。

 もちろん、どこで落ち着くかは問題でして、アメリカなどでたまにありますが、食っちゃ寝で1日1万5千kcalも食い、ついに体重が500kgを超えて動けなくなり、レスキューに救助されるなんて事があります(ドアから出せなくて、家の壁を壊して助け出したり)。
    • good
    • 0

>脂肪が30キロついたところで基礎代謝量ってそんなに変わらないですよね?



おもいっきり変わります。
30キロの脂肪を24時間 37度に保温しているし
筋肉はその重量を運ばなきゃいけないんですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!