dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

N〇Tの光の工事(マンションタイプ)料金について
アパートに住んでいまして、今までADSLを使用してたのですが
先日N〇Tの方が訪ねてきて‘大家さんのご好意で光をご契約いただいた。安いプランになりますよ。’と言われるまま工事日を決めて住所や氏名を記入しました。
今まで使用していたプロバイダも解約しました。
で、先日工事が終わったのですが(完了のサインはしました)
工事の人が‘工事費約3千円’の請求書を置いていったのです。

大家さんのご好意ということでタダと思っていた私はあっけにとられました。
工事の人は後でまとめて請求になるみたいなことを言ってさっさと帰りました。
訪ねてきたN〇Tの人は工事費のことは言っていませんでしたし
今あるモデム?などもレンタルなのか何なのか言ってくれてもいません。
ご好意という言葉でだまされてしまった感じなのですが
個別の工事費は負担しなきゃいけないのでしょうか?
あと1年くらいしか住まないかもしれないのにアパートののちのち財産になるもの
(入居者募集の際にも光回線が使えますよと謳って募集するだろうに)
になぜ今たまたま住んでる私が払うの?と納得いかない気持ちです。
どうしたらいいでしょう?

A 回答 (4件)

>名刺には上にN〇T フレッツ光 営業担当とかいてあり、受託販売会社の名前があります。


>工事費の内訳
> 交換機等工事費1000円
> キャンペーン工事費 基本工事 (派遣工事)1000円
> 契約料800円
> 合計2800円 消費税がついて2940円となっています

これだけの金額を見ると、NTT東(西)の、交換機工事料+必要項目料金になっていますね。
宅内工事料(アパート室内の工事)を含めると、1~2万円以上ですね。
おそらく、光回線が始めての人の無料キャンペーンで、宅内工事費が無料になったのですね。

また,工事の人がNTTか、代理店か、不審ならば、名刺や、工事内訳書に名前や、連絡番号がありますから、そこへ電話して確認しましょう。

なお、NTT社員でお客宅へ行くのは、皆、請負社員です。
名刺にあるような、「受託販売会社の名前」になっています。
「受託販売会社の名前」が、「NTT東日本」または「西日本」なら、間違いなくNTT社員ですね。
その「東日本」「西日本」のアトが、都道府県名だったり、ME、カタカナ名等々いろいろですね。

また、NTT東日本・西日本や、NTT-MEから請け負って、電話工事する請負会社もいろいろな名前でありますので、工事内訳書の連絡先番号へ確認が一番いいですね。

私の想像では、質問の内容や、工事金額や、受託会社名の書き方から、正規な工事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。分かりやすかったです。
工事費ですが、2100円はポイント制度みたいなのでほぼチャラになることが
わかりました。あとは840円だけですが
各所に電話したり消費者センターに聞いたりする手間を考えたらこれだけだったら
もういいかなと思ってしまいました。
アパートの管理会社に現在確認中で大家さんが寝耳に水、そんな契約聞いてないと言ったら悲惨ですけど
もし大家さん公認だったらそのまま工事費払って続けてもしょうがないと思い始めました。
ずっとスッキリしないままだと眠れない日が続いて体によくないですし。

お礼日時:2011/02/03 17:34

マンションオーナーは、マンション設備の一部をNTT光サービスの為に用意したので


NTTから見ると「大家さんの好意で…」となります。

光サービスの契約には、オーナーは、関与していませんから
工事費や契約料(場合によっては、移転費も)ユーザー請求になります。

この回答への補足

オーナーさんのご厚意(好意?)で光を契約いただいたというのは
大家さんがアパート全体に光回線を引けるような契約をお金を払ってした
ということではないのでしょうかね?
(そういうイメージを持っていました)
私が勝手に1世帯だけ光を引いちゃったということでしょうか・・・?
(騙されたのかと思って恥ずかしくまだ同じアパートの方に確認してません)
通常アパートを出る時に居住する前と同じ状況に戻さなきゃいけませんけど、
もしや引き払うときに大変な感じになるのかしらとびくびくです。
大家さんへの確認せずに公認と思ってしまった部分が騙されたのか・・・
キツイです・・

補足日時:2011/02/03 17:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
状況が変わりましたので再度質問しますことをお許し下さい。

お礼日時:2011/02/05 15:02

その三千円はアパートの宅内工事費ではなく、電話局内でのあなたの契約回線のADSLから光回線への工事費です。


ですので、アパートの施設負担という、あなたの不満は見当違いということになります。

ただ説明がないなどは、契約が無効の根拠になります。
で、その営業は、NTTの人間ではなく、NTTの代理店の人間で、NTTと直接関係ありません。
ご不満でしたら消費者センターに相談してください。強引な契約で社会問題になっているんですよ。

消費者センターは、市町村役場に大抵併設されています。

この回答への補足

社会問題になっているとは知りませんでした・・・
消費者センター調べます。
アパートの管理会社に連絡してみます。
ありがとうございます。

補足日時:2011/02/02 13:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
状況が変わりましたので再度質問しますことをお許し下さい。

お礼日時:2011/02/05 15:02

その人は、NTTの人ではなく代理店の人ではありませんか?


ついでがあったとはいえ訪問すること自体が不自然です。
それ以前に、本当に大家さんが契約したのでしょうか?
私には、うまく口車に乗せられて契約させられただけの様に見えます。
(通常、回線切り替えや乗り換えの場合には、
 ○×の工事無料や○×ヶ月間サービス等があります。
 その話を聞く際に工事料金や月々の支払いについて書面や口頭で
 説明を受けると思いますが、それが無い様ですので怪しいです。)
 
工事担当者は、おそらく別会社の人です。
NTTから言われて来た回線工事専門の方でしょう。
代理店の人が説明済みだと思い何も言わなかったのだと思います。

工事費についてですが、何の工事費か聞きましたか?
現場の工事費ではなくても、工事費ということがありえます。
(局側、中継地点側の追加・切り替えの工事費ということも考えられます)

この回答への補足

名刺には上にN〇T フレッツ光 営業担当とかいてあり、受託販売会社の名前があります。
工事費の内訳
 交換機等工事費1000円
 キャンペーン工事費 基本工事 (派遣工事)1000円
 契約料800円
 合計2800円 消費税がついて2940円となっています
アパート内でも複数の世帯でご契約されている、みんなこのタイプですよと言われました。
だまされたんですかね・・・?

補足日時:2011/02/02 13:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
状況が変わりましたので再度質問しますことをお許し下さい。

お礼日時:2011/02/05 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!