アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

私は、大学には「学びたい」一心で行きました。

卒業後、正社員での内定は頂けず、
派遣やパートをしてますが、
人員削減などで、すぐにクビになってしまいます。


なかなか職につけないのは、
自分にはこれと言った職歴も、
確固たる資格もないからなのだと
自分が重々わかっており、
(簿記などの)テキストを買ったり講座に行ったりしています。
(今すぐに何かを取れる訳でも、取得=即就職決定ではないのですが…)

所が、両親は、
もともと大学進学に反対だったので、
就職という面で何も役に立たないのであれば、
道楽にしか見えてこず、
卒業以降の状況を見て憤慨しています。

親は学費を出してくれたので、
それが何の糧にもならなかったと思って、
腹立たしい様で、
怒鳴り+当たり散らして来ます。

「全く使えない。
  ふざけるな、大学で何していたんだ。」
「大学なんて行かなければよかった(お金の無駄)」と延々言ってきます。

両親に「大学なんて行く意味無かった」と言われると、頭を下げる以外ありません。
大学行かなければよかったのでしょうか…?
もちろん、そこに行かないと免許が取れない学部なら行く必要があると思います。
でも、親に何と説明すれば…

ただ、好きな分野(文系の資格に直結しない学科)を勉強したいだけでは、
行くべきではなかったのでしょうか。

免許取得以外、大学は何の為に行くものだと思いますか…?

長文失礼いたしました。
宜しくお願い致します。

A 回答 (11件中1~10件)

あなたの親には悪いが、大学=就職ができるとこと


勘違いしてるのでは?
多くの人は、学部と就職なんてイコールじゃない。
学ぶことに、意味がある。
金の無駄っていうのは、大学に行きながら
道楽三昧で何も得ることができなかった場合。

私は結構人生なめてて(今もだけど・・)
人生遊ぶために大学に入った。
けど、途中で思い切って学べるのはこのときだけと気付いた。
社会人3年目になるけど、大学のときの経験(勉学ではなく、その過程)が
とても役に立つ。
(しゃべれないのに、外国に一人暮らしなんていう経験は大学じゃないとできなかったし)
そのぐらい、追求して勉学にうちこめるのは
学生のときだけじゃない。
経験や知識を身につけるのに、何の無駄があるだろう。
    • good
    • 1

へこたれなさんな!。


自分で志望して行った大学じゃないの?。
親の小言くらいでへこんじゃ駄目だって!。

道楽にするか、人生の糧になるかは君が決定するの。
親が決定することじゃない。
君が生きてきた証を出せるのは、君自身だけなんだから。

これくらいで社会がわかったように思ってはいけないよ。
もっといろいろと経験して、それから後になってから「結論」は出そうぜ。
それまではね…無駄、って考えないようにしよう。
    • good
    • 0

貴方は何の目的で通っていたのですか?既に卒業してしまっていますから。

職がなくて、自分で起業しようとしている人もいます。要は考えようです。既に卒業した大学を振り返っても仕方ないでしょう。ご両親も、馬鹿げてます。貴方がこれからどうするかだけですからね。資格も同じです。目的がない資格など、履歴書の飾りに過ぎない。
    • good
    • 1

昔とは違い現在は就職氷河期です。


なかなか内定を取るのは難しいとは思いますが、就職にあたって最大限の努力はしたでしょうか?
※大手の内定は難しくても、面接を受け地方であれば就職口は必ずあります。

就職にあたっての準備は
(1)1~2年の内に3~4年の必修以外単位を取ってしまう。
(2)3年生より下準備、情報を集め受けたい企業を決めておく
(3)20~30社などの面接を受けまくり落ち込む暇もなく内定が取れる迄受けまくる。

ハッキリ言いますが大学で勉強したとしても就職が出来なければ遊びに行っていたと怒られても仕方がありません。

そもそもおかしいのが大学を卒業しても親元で脛を齧っている事体おかしいのです。

まずはどこかに就職しましょう。
脛かじり前提の考えから脱却しない限り親は貴方に怒るでしょう。
    • good
    • 0

この場を借りてNO6の回答者様に、礼をしたいです。



>>両親にしてみれば血のにじむ思いで稼いだ大切なお金なんですから

自分に当てはまる言葉ですね。

お金持ちの家計は知りませんが、どんな家庭でもお金が入る労働は大変。

自分の受け入れ方認識、少し変化でました。子供だと思ってました。一生親の子に違いないですが。

貴方様の言葉を理解できる日が来ると良いです。ありがとうございます。良い言葉で頭に張り付きます。

学生あれ、ニートであれなんであれ、今までなんで食ってきた?夢を見てきた?良い思いをした?
全部全部全部

親があったからだ。 親が望む事をする必要がある。 昔臭いと言うなら確かにそうだけど。
ありがとうNO6さん。 母と父と祖父母の意見が違う場合も難しいですが、基本は親が言う言葉に従うのは正しいですね。 親を超えられません。収入面で超えられないのが一番苦しいです。
親が世間並以下の収入なのに、超えられないのが悔しい。
    • good
    • 0

両親が就職を望む以上


両親が大学卒業の対価を望む以上
両親がお金を出す以上
あなたにはその期待に応える義務があります

もし勉強だけしたというのなら3年くらい働いて自分で学費稼いで行けばよかったのですよ
そうすれば誰も文句言いません

両親にしてみれば血のにじむ思いで稼いだ大切なお金なんですから


厳しいこと書きますが
あなたは言い訳が多いように思えます
職歴がないからとか 資格が無いからとか 人員削減でとか 文系だからとか

内定を頂けなかったと書いてますが
内定は頂くものではなく自分の力で掴み取るものです
そのへんの認識を改めないと資格を取得しても無駄に終わってしまいますよ
    • good
    • 0

大学というのはもともと研究機関であります。

勉強するだけではなく、勉強したことを使って研究をしてその分野にほんの少しでも新たな知識を積み上げる協力をするというのが本来の目的です。

ただ現在の大学は今世間で言われているように就職予備校という風に言われているところも少なくありません。つまり就職のためにただ知識を積み上げるようなものとなっており本来の大学の性質を失いつつあるということです。その意味では質問者様は大学本来の目的というのを果たされたのではないでしょうか?

思うにご両親の大学に対する考え方とあなたの考え方が違っていたのでしょう。ご両親は大学に行くことが就職に有利というのふうに決めつけていたのでしょう。数十年前はそうだったかもしれませんが今は違います。企業が人を育てる余裕をなくしている中、誰でも採用というのはできなくなっています。

>就職という面で何も役に立たないのであれば、道楽にしか見えてこず
これはある意味では正しいと思います。でも学びたいのであればいいじゃないですか?それが大学でやるべきことだと思います。難しいのはすべての学問が社会で生かせるかというとそうとは言えないところでしょう。

でも就職とは関係なしに学びたいものを学ぶ。これこそが本来大学へ行く目的であるべきだと思います。
そんなに就職がしたいのであれば専門学校へいけばいいです。
    • good
    • 0

それぞれの考え方では?


勉強目的や、遊び目的、なんとなく、親が言うから、就職したくないから(高卒すぐに)、人それぞれです。
そして何より義務でも無い。高校はなぜいくのですか?(これと変わらない)
今の大卒など、昔の高卒以下の待遇扱いされる事が多いですね。
いろんな事を学ぶには学校と名のつくもの全ていいですね。
学校に行く意味・・・こんなものあるのでしょうか?今の世の中・・・
結局はお金儲けのためと私は回答します。

社会にでて、やることや、悩む事、ほとんどの問題はお金で産まれる。
だから、お金儲け以外なにも想像できない。
理由も理屈も何も無く、お金儲けの手法や、種類を偶然的も学べる場では?

人生騙し合いを学ぶ場の最終章では?
資格を得ても、結局、人や物を使い、人や物から対価を得て職となり、生活ができて初めて効果となる。

大学を出ても、馬鹿は馬鹿。中卒でも稼ぐ奴は稼ぐ。相対的に前者が稼ぐ傾向が圧倒的に多く、後者が魔逆の貧乏生活を得る事が多いですが。

金を稼いでも結局、うまく使えない人や、金を稼いでもすぐに使う人や、金を稼げば良いと言う訳でもなく、・・・・・・・・・・・・・そう考えると、大学も高校も中学も小学も・・・・・・汗

人生あっという間、1秒でも楽しいと感じて死にたいですね。1秒でも1人でも憎まれたくは無いですね。 嫌な事は1個でも少なくしたいですね。 リスクのない成功を見つけたいですね。
大学でそれを見つけらる可能性もあるんで、頑張って下さい。

教育熱心な親も回りも、最後は金だって、現金だって、物言うのも金だって、常識人として、最低限の
モラルマナーを身につけて、半分以上の人間に認められたら、後はお金だと思う。
お金をいかに上手に儲けるか?それが学問でないかと最近思いますよ。
汚く儲ける人間は学力がない事がおおく、きれいに儲ける人間は圧倒的スキルがあるように見える。

どちらもできない自分は、大学どころか、中学を出るのでやっとの人間。学生時代のように、人の中でトップを取る手法を大人になっても使っていいのか、すごく考え病む。結局人間なんだけど。

散々言ったけど、お金儲け=悪  という認識を少し持ってる。ある時に思った。 けど無い今そんなことどうでも良いくらいむしゃくしゃする。 するけど、むしゃくしゃ消したら罪悪感。罪悪感感じない人間だったら、殺人犯になって死刑になってる。  これもそれも勉強不足と言えば勉強不足。学べる人間の可能性が羨ましいとも思う。 賢くなればいい。ズル賢くなると反感買う。 賢くても反感持つ人間はいる。 そういう馬鹿に出会わない人生があれば良いと思う。医者にでもなれば?
小学生にも言うけど、結局金儲けのために事を学ぶんだと思う。自分は昔完全に気がついて無かった。
しかし、道徳も学ぶ。賢い奴はどちらも吸収する。二つの剣を使うのは馬鹿にはできない。

結局どちらも持ち腐れ、最悪の人生を送る事になる。資格をとっても使いよう。うまく使えば吉。
下手な奴は100の資格を無駄にする。 大学もビジネス。生徒を呼び儲ける。 日本のシステム常識が学問。わけがわからぬ悩みを持って、生きる事が嫌になる連続です。 
    • good
    • 0

私は親に大学へは遊びに言ってると公言し、その上、大学院まで行きました。



学部を出ただけでは、正直なところ、何かの役に立つかといわれれば、学問的には役に立たないでしょう。
一流大学では、入学できるだけの能力があるといった、ある種のステータスは得られるかもしれません。

私にとっては大学は、遊びに行くところであり、人脈を作るところでした。もちろん人脈は、学生同士だけなく教職員も含みます。
たまにしか連絡を取らない人もいますが、学生時代に仲良くしていた同期はもちろん先輩、後輩、教員は、困ったときにいつでも助けてもらえるような絆を作ってあります。

ある意味、人脈=金脈にもなりえます。
    • good
    • 0

大学は学問する所です。



就職を有利にしに行く所ではないのは確かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

仰る様に
学問をする場ですよね。

どうも両親の中で
卒業したら何らかの職業に結びつく意識が強く、
困っています。

お礼日時:2011/02/08 01:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!