アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

このたびコンビニの配送のバイトをすることになりとても焦っております!

3トン車を運転しなければなりません。現在同乗研修中です。
でも、トラックの運転は昔からずーっとやってみたかったのです。
今仕事を教えてもらっている先輩は3トンは慣れれば簡単だから大丈夫だと言ってましたが、事故ったりしたら自腹です。コンビニの看板をこわしたりしたら結構な金額を請求されるとのことです。
なので絶対に事故を起こしたくないので、3トンクラスの車の運転を練習したいと思っています。

どこか良い場所はありますでしょうか?

教習所とか、レンタカーで3トン車を借りるとか、、、

レンタカーは結構お金がかかりますよね?

安くて、なにか良い方法をご存知の方是非教えて頂けませんでしょうか?

ちなみに私は普通中型免許で、普段マーチに乗っていて年間1万5千キロほど運転しています。3年ほど前には軽のマニュアルを2年ほど運転していました。運転は大好きです。

3トン車の運転のアドバイスでも結構ですので是非よろしくお願いいたします!

A 回答 (3件)

こんにちは。



先輩の言う通り、いきなり25トン車乗るわけではないですから3トン車は慣れの範疇です。

乗用車と違って注意するべき点は後方視界と箱の高さの2点です。コンビニ配送車は殆どバックカメラ付いてる場合が多いですがどうでしょう?(過信は禁物ですが・・・)

箱の高さは感覚で覚えるしかありませんが、箱の確認用に補助ミラーを付けることも出来ます。ただ一時的なものでしょうし慣れれば必要なくなるでしょうね。

ルート配送なのでしょうから危険箇所をマークして注意運転で十分ではないでしょうか。一番疑問なのは事故損失が自腹と言う事。会社の運行管理や経営方針に問題があると思いますが。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
バックモニターは付いてます。障害物にぶつかりそうになったらブザーが鳴るようにもなってます。。。ただ電柱ギリギリに停めないといけないお店もあり、停車時はブザーが鳴りっぱなしです。。。。
私の勤務先は大手コンビニですが、アルバイトや契約社員の事故や破損は自腹です。ミラーこわしたらだいたい1万円くらいと言われました。
他の下請け会社はどうなんでしょうかね?でも今ホント仕事ないので、、、私、このバイト前まで4回面接で落ちましたし。。。。

お礼日時:2011/02/22 08:34

私は普通免許(今の限定付き中型です)で普通の乗用車(MT)しか運転したことが無いのにいきなり4t車を運転させられました。


ちなみに3tって積載重量が3tなのでしょうか?平ボディーで3tのものと平ボディーで4tだけど保冷器やリフトなどが着いて積載が3tなのでは車の大きさが違います。
平ボディーで3tなら2tトラックと大して大きさは変わらないので(2tのロングボディーより幅がちょっと広い感じ)あまり大きさの感覚は変わりませんけど、4t車だとかなり違います。
コンビニの配送だと保冷器付きでしょうから、大きい方(4t車と言われる方)でしょう。
基本的にクラッチとかシフトの操作は乗用車と大して変わりませんが、大きさが違うのでそれだけを注意すれば良いです。
ただ、4t車ベースの3tだと6速でエアブレーキの可能性が高いのでその場合、ブレーキは気をつけて下さい。あまり細かく踏みすぎる(踏んだり離したりが多いということ)とエアの圧力が下がりブレーキが効かなくなることがあります。教習所で習ったポンピングブレーキでは無くジワリと一回で止まる方が良いです。
大きさの違いのポイントは内輪差と後ろのオーバーハング、それと全高でしょうね。
ホイールベースが長くなるので乗用車より内輪差は大きいです。交差点を回るときに大回りする感覚ぐらいで回る感じです。左折なら左のミラーをよく確認して人やバイクなどを巻き込まないのと、内輪差によりボディなどがぶつかることを気をつけて下さい。
また、後ろの車輪よりかなり後ろに荷台が出ているので乗用車より大きく尻を振ります。狭い場所や左ぎりぎりに着けて停車しているときに右に大きくハンドルを切って発信すると左の壁などに左後ろをぶつけます。
あとは、高さです。特に箱付きの場合、高さを数値と感覚で知っている必要があります。
橋の下など通れる高さが決まっているので、トラックの運転台は通っても箱が引っかかると言うこともあります。よく標識で最大○○mと言うような表示があるので自分のトラックが数字で高さ何メートルか知っていると、入れるかどうか分かるので安心です。ちなみに高さは車検証で確認できます。
コンビニの看板を云々というのは、この高さを分からないでぎりぎりによって看板に上をぶつけたということでしょう。

ちなみに練習ですが、レンタカーを借りても結局事故れば自分が払うことになりますから同じだと思います。

参考までに。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
車ははっきり分からないのですが、私の勤務先はコンビニ配送車で一番よくみかけるタイプのものだと思います。冷蔵庫付きです。
6速のブレーキに注意が必要なのですね。先輩に聞いてみます。しっかりとドライブレコーダーが付いているので60キロ2200回転以上は出せません。。。急発進、急加速もNGで記録に残りグラフで会社に張り出されます。
私のコースは狭い駐車場の店舗が多く、、、せめて大きな道の交差点くらいはレンタカーで慣れておきたいと思ったのですが、、、
踏み切りを渡ってすぐハザードを付けて停車し、後続車に待ってもらってバックで横付けしないお店があって、今から恐怖です。。。。

お礼日時:2011/02/22 08:22

トラックを借りて練習するのがベストですが、


乗用車(マーチ)でも大体の感覚を掴むことが出来ます。
3トンといっても、超ロングでなければ全長は乗用車+2mくらいなので直ぐに慣れます。

なんといっても左折時の「内輪差」が一番の違い。
左ミラーをやや下向きにして、
「後輪が左角を通過するくらい近づいてから、ステアリングを左に切る」
コレくらい、遅らせます。

袖看板、ファサードは車道の左(右)に寄せる時、
「左前、左上、左下」と視線を動かしながら停車する感覚を習慣付ければ大丈夫でしょう。

乗用車では普段、立体駐車場に入る時くらいしか高さを意識しないのですが、
今日から乗用車で走行する時も、停車する時も看板などの物の高さを見るという意識を高めれば、
習慣付けることができます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはり左折がポイントなんですね。
普段乗用車の時は高さを気にして運転したことはありませんが今日からちょっと意識してみようと思います~

お礼日時:2011/02/22 08:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!