dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

43歳既婚の男性です。
昨年(2010年)6月末に退職をして、現在は失業保険の給付を受けています。
収入は失業給付金と妻のパート代となっています。
これまで、会社で年末調整での申告をおこなってきましたが、失業保険給付中の申告で確定申告が必要なのかどうかがわかりません。

(1) 確定申告への書類は何が必要ですか?
(2) 妻の収入についての申告は別途必要ですか?

何卒、ご教授の程、宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

>(1) 確定申告への書類は何が必要ですか…



・退職時にもらった源泉徴収票
・国民年金を払ったのなら日本保険機構から送られてきた控除証明書
・生保等を払ったのなら生保会社等から送られてきた控除証明書
・銀行口座番号のメモ
・判子

>(2) 妻の収入についての申告は別途必要…

パート先で年末調整を受けてなければ、基本的に確定申告の義務が残っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!