dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チョコットランドというオンラインゲームをやっています。
動作環境は以下
http://casual.hangame.co.jp/chocotto/index.nhn?m …

前まで使っていたPCが壊れ、引っ張り出して来たPCでプレイしています。
そのスペックが以下です。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/040906wx …

ゲーム自体は起動するのですが、動きもカクカクしてとても遊べる状況ではありません。
必要スペックも満たしていないので、取り敢えずメモリを1G~2Gくらいまで増設しおうかと考えていますが、この策は効果があるのでしょうか?
現在VRAMが16Mになっているので、メモリ増設で、VRAMを64まで上げると軽くなるのではと考えているのですが、如何でしょうか?
CPU等も変更しない限り快適に動作する事は無理でしょうか?

詳しい方が居れば宜しくお願いします

A 回答 (3件)

特定のグラフィックチップを指定してるわけじゃないですし、重い3D画像にも見えないんで、チップセット統合のグラフィックで32Mでもたぶん大丈夫じゃないかなと。


XP SP2が標準のところにメモリ256MBで出荷する東芝の姿勢は大いに疑問ですが…
#SP2以降は512MBが「普通に動く最低限」と思って間違いないです。グラフィックにメモリを持って行かれるならなおさら。

先の回答にもあるように「1GB程度なら安いしやってみれば?」というところで。送料込みで3000円ちょっとから。
http://www.coneco.net/PriceList/1031225027/order …
#同じ1GBのメモリでも、DDR2とかDDR3とあるのは適合しないので注意して下さい。
    • good
    • 0

うーん、メインメモリ借用のVRAMを、そのままVRAMとして扱っていいのかね・・・。


まぁ、メインメモリ借用ってとおり本来の意味としてのVRAMは搭載してないPCなので、必須・推奨環境の文言を鵜呑みにすればいくらメモリ増やしてもグラボがなければ必須に届かないわけで。

>CPU等も変更しない限り快適に動作する事は無理でしょうか?
ノートなんで、そもそもまず無理だと思う。
・・・いや、しようと思えばできるけど。

まぁ、PCショップとか回れば1GBのDDR SODIMMなら\3,000くらいであるかもしれないので、ダメ元で試せる感じではあるかも。
今回のゲームのボトルネックがメモリだったのなら、もしかしたら軽くなるかもしれないですし。
(メモリ不足で遅い場合、HDDアクセスで遅くなっちゃうのでそこそこ改善することが多いです)
    • good
    • 0

こんにちわ



私なら、新しいPCを買います。
なぜなら、今のPCは高性能で安く売っているからです。

あなたがPCに詳しいのであれば直せば、賢く経済的なのですが、

「長く見るか」・「見ないか」の問題でしょう。

長く見る=新しいPC
今だけ=直す

後は、自分で考えてください。

この回答への補足

問題が摩り替っています

補足日時:2011/03/02 12:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!