プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ドラえもん、こち亀あたりが象徴的だと思います。
暴力的、感情的な表現を避け、表面的で差し障りの無い内容になっていきていると思います。

消費者が求めなくなったからでしょうか?


 

A 回答 (15件中1~10件)

love2_sugarさんと同じような考えです。



過激なシーンを視聴者が求めなくなったと言うより、
社会的な流れに強いられて、国民的アニメはソフトに作らなければならない状況なのだと思います。

個人的には、ジャイアンがのび太を殴ったり、両さんが誰かをはねとばすシーンもあって良いと思っているんですが。
子どもは、痛がる誰かを見て学んだり、また、仮に自分がやられても、痛みの中で成長したりするものですからね。
まぁ今は体罰は厳禁の時代ですから、そういう描写の放送は難しいのでしょうけど…。
    • good
    • 0

そんなことはないと思います。


むしろ鬱・残虐なシーン=斬新・深い作品と勘違いする
一部の単純なオタクちゃんたちへのウケを狙った幼稚な作品は多いと思います。
    • good
    • 0

今大人気の「魔法少女まどか☆マギカ」なんてとんだ鬱アニメですよ。

    • good
    • 0

単純に面白いと感じるマンガや、読んでて癒されるマンガは昔よりも多いと思います。


しかし、気合いの入った大作って感じのマンガは少なくなってるように思います。
    • good
    • 0

屍鬼を見てゆるいと思える?


http://www.okiagari.net/

ヨスガノソラを見てゆるいと思える?
http://www.starchild.co.jp/special/yosuganosora/

いまなら「放浪息子」あたりが結構内容的に・・・
http://www.houroumusuko.jp/

質問者様の感性が広いか視野が狭いか・・・でしょうね
    • good
    • 0

少年誌では規制(自主規制含む)が厳しくなってますからね。


いわゆる「大人の事情」って奴です。

「パクマン。」でも言ってたでしょ?
あれはフィクションですがノンフィクションの部分もありますから。
    • good
    • 0

クレームを恐れて無難な番組制作になっているのは一般の番組も一緒ですね。


一方「それ地上波でありなのか!」といった描写も少なくありません。
個人的にはやたらと胸だのなんだのを強調する潮流が好きになれないですね。

アマガミSSぐらいまではまあ深夜ならありかなと思いますが
片仮名六文字は地上波ではアウトじゃないですかね。
    • good
    • 0

海外の方が規制が厳しいですよ。

    • good
    • 0

私はまるっきり逆の感想を持ってます。



仰るようにソフト路線のマンガ・アニメも沢山あるでしょうが
その一方で(TV地上波で放送されないモノ)は
「こんなモノ発売していいのか?作った奴は何を考えているんだ?」
と理解出来ない様な、感情的で残虐で目を背けたくなるような
作品はゴロゴロありますよ。
それらの作品群を規制するために石原都知事が無茶な
規制を設けたわけです。
※個人的には過激な性・暴力描写ばかりを追求したような
 作品は理解できないし、好みでもないがそれを規制するのは反対です。
    • good
    • 0

ちょっとしたことでいちゃもんつける人が多くなったからだと思います。


特に、ドラえもん、こち亀のアニメはサザエさんなんかと並んで
全年齢が安心して見られる国民的アニメに位置付けられてると思いますし。

ドラえもんで、ジャイアンがのび太を殴るシーン。
マンガや昔のアニメだったら当たり前の表現ですが、今はそんなシーンが
流れたとたん、テレビ局にクレームの電話が殺到です。
理由は子供がマネをするから。
制作側も、そういうクレームが来るのを恐れて、先回りで暴力的シーンは
カットの方向で制作します。
子供がマネをするから暴力シーンはカットしろって、個人的には
何かおかしいと思います。
そういうシーンを親子で見て、人を殴るのはいけないことだよって
教えてあげるもんじゃないんですかね?
まったく見せないってのも、ちょっと問題だと思います。
最近の大人は子供のためと言いつつ、過保護というか神経質に
なりすぎだと思います。

ただ、深夜アニメに関しては、もっと表現をどうにかするか
地上波で流すなと思う作品はありますよね。
(前期に放送してた、某18禁ゲーム原作のアニメは流石にどうかと思いました…)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!