アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ドラえもん、こち亀あたりが象徴的だと思います。
暴力的、感情的な表現を避け、表面的で差し障りの無い内容になっていきていると思います。

消費者が求めなくなったからでしょうか?


 

A 回答 (15件中11~15件)

虚構の描写に五月蠅い愚か者が増えましたからね。

石原都知事なんてその代表例です。
彼のここ数年の発言を追うと、認知症の疑いすらあります。

ただ、まどかマギカを見た場合、同じ台詞を俺には吐くことができませんw
一般人の目につくような作品ならば、ソフトになっているでしょう。それだけです。
    • good
    • 0

少年誌や児童誌を挙げられても。



ずっと前に制定され、最近改定された東京都の条例によって、児童誌や少年誌は、暴力表現も都の役人さんの気に入らないと発売禁止や発売制限がかかるからです。立ち読みできない状態や子供向けコーナーに、東京都だけとはいえ置けなくなったら痛手ですからね。

都条例は、青年誌は暴力表現には甘いですし、少女誌はなぜかほとんど対象外なので、そういうのが好みなら探されてみては?
    • good
    • 0

テレビで放映してるのは、そうです



雑誌では、すごいですよ
    • good
    • 0

 それは細分化が進んだだけでしょう。

質問者さんが知らないところにとんでもないのが転がってますよ。
    • good
    • 0

>最近のマンガ・アニメはソフトすぎじゃないですか?


いや、そんなことはないと思いますが。

>ドラえもん、こち亀あたりが象徴的だと思います。
この辺りの作品を引き合いに出されても……。全年齢向けですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!