アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

募金額についての提案です。給料1か月分をめやすにするのはいかがでしょうか。

家がある、家族が居る、仕事がある、貯金もちょっとはある人へ。
これらをすべて失った大量の被災者を支えるために、募金は小銭のみでよいのでしょうか。

貯金のない人・カツカツの暮らしならば、もうすこし小額で。
無理することはありません。何かに使う予定だったものを、振り替えましょう。
募金はお金持ちの人だけが大量にすればいいと思っていませんか。
普通の人が普通であることが、いますでにゆとりなのですよ。

現地で役に立ちたい気持がある人へ。
その気持を、使い勝手の良いお金に代えて託しましょう。
現地で1ヶ月お手伝いしたと考えるのはいかがでしょう。
(実際にお手伝いするのは、あなたが日常1ヶ月労働するよりもはるかに大変なことです)

そして…
募金に際しては、振込時の半券を残しておきましょう。
来年の確定申告で寄付金控除ができます。
家計によっては、最も収入の高い家族の名前にしておくほうが賢いかもしれません。

この質問は回答・返答を求めるものではありませんが、
皆さんのお考えや正しい情報・知識があれば書き込んでください。

A 回答 (3件)

このような高潔なお考えもいいのですが、ハードルをあげると賛同者が減るように思います。



某マイナータレントが提唱する「大人の千羽鶴」運動というものがあるそうです。
折り紙を折るのではなく、紙といっても紙幣、すなわち千円札をコンビニ端末などから赤十字等に寄付してはどうか、というものです。

小銭よりは多いし、給料1か月分よりはずっとハードルが低いし、余裕があれば2千円でも3千円でもいいという点もいいと思います。

ちなみに私は無職で生活が苦しいため、日ごろ貯めていたTポイントやSo-netポイントを寄付しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
結局、貯金から一か月分はたいて募金をしましたが、その後さまざまなところで募金を募っているのを見かけるにつけ、あちらでもこちらでも「募金したほうがよいのでは…」という気になってしまいます。自分としては、ある程度金額をまとめるほうが、募金を集める人の手間が少なくなって良いことだと思っていましたが、「少量ずつでも継続することが大切」という考え方にも会いました。小額の募金なんて非効率だと考えていたところがあるなと、自らを省みることになりました。『千羽鶴』なら効率もそう悪くなさそうですね!
私は普段とってもケチなんです。だから少々貯金があったので、思い切った額をまとめることができただけの話です。被災地を励ましたい気持ちは、職があろうとなかろうと同じですものね。さらに、金銭の使い方・付き合い方も人それぞれ。義捐金の出し方を通じて学びました。定職がある人を前提にした質問をしてしまい、不快に思われるかたもいらっしゃったかもしれないと反省しております。どうかお許し下さい。

お礼日時:2011/04/01 16:21

東北からの投稿です。


災害地からの忠告ですが今後物資やエネルギー面で今以上に混乱すると予想します。ですから、計画的に判断しないと意味がありません。被災地でも店の商品一年分下さいとお金に物言わせて買い占める方いましたが企業や公共団体でもない限り使いきれないし、無駄になる可能性が高いです。長期戦の災害ですし、原発など二次災害も拡大しています。寄付してしまえばお金は帰ってきませんので詐欺やチェーンメールも横行しています。混乱するなら寄付の意味がないですよ。

どこにいても災害の脅威はあるものです。備えるあれば憂いなしで適材適所で使いましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
『寄付してしまえばお金は帰ってきません』と書いていただきましたが、このコト、寄付してから実感しています。額は後悔していませんが、赤十字以外で、すぐ動く団体などに配分しても良かったかもしれないとは思います。現地でのお手伝いの代わりのつもりなので。
赤十字でもいまだに、配分についての話し合いがもたついているようですね。適材適所の配分は難しい仕事だと思いますが、義捐金についてもどうか有効にと、願わずにいられません。

お礼日時:2011/04/01 16:20

ごめんなさい


停電の影響で仕事の目処が立たずにお給料がどうなるのかわからないので一円たりとも募金することができません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その後お仕事は如何ですか。『不安の激震』が来たときはとても募金どころではありませんね。お察しします。
私たちは、税金が上がったり、これから色々な負担が増えることと思いますが、『分け合えば足りる』というイイ言葉を聞きましたので、無事な者はこれを胸に、こつこつ働けばよいと思います。回答者さまのお仕事、お給料についても、少しでも良い状況に向かわれますようお祈りいたします。
私事ですが一年前にやっと正社員になれました。以前は失業給付も受けたので、(甘えやズルは論外としても)必要な配分のありがたさが身に沁みました。働くチャンスがある人が、こまめに働きシッカリ納めればいいんですね。

お礼日時:2011/04/01 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!