プロが教えるわが家の防犯対策術!

今日、3者面談がありました

そこで、私は、担任に、今の成績では・・・

って言われました。それで、高校を大門高校や伏木高校・小杉高校に行きたいとかいってたんで、志望のところをいっただけなのに、

帰りに、おばあちゃん(来てくれたのがばあちゃん) に
ふざけるのもたいがいにしられ。自分の成績みて物言いなさい
大門高校とか小杉高校にはいれるわけないでしょ!と言われました、

しまいには、あんたは私立しかムリだよ
龍谷とかでしょうが!!

って言われました

もう限界です、私のこと何にも知らないくせに。
口出ししないでほしい
私の人生なのに。。

そこで私は、いままでよりも成績を
上げてばあちゃんたちを見返してやりたいと思いました!

A 回答 (6件)

辛口になりますが、先生がおっしゃった「今の成績では難しい」は


現状の状態(成績表)と過去の合格者の状態を比べて、足りないと
いうことをきちんと伝えたにすぎません。それを「志望校を言った
だけでそんなこと言うの?」と思うのは逆切れですよ。
単純に「今の」と言ったのです。今後のことは誰にもわかりません。
あなたの努力次第です。ただし、見返すた為に成績を上げてやる、
というのは辞めましょう。誰かの為ではなく、自分の為です。
高校に行くのはあなた自身でしょ? 誰かに言われたから、
というモチベーションで高校に通えますか? ここで学びたい、
という強い気持ちがなければ、合格することは難しいです。
例え成績が足りていても。

私の娘は中学時代、それはそれは成績が悪かったです。
行ける高校なんてあるのか、って思ってました。
ですが、目標ができ、それに向かって「ではどんな高校がいいか」を
考え始め、親子で考えたり、見学をしたり、紆余曲折ありましたが、
本人が「ここに入りたい」という意思をはっきり示したので、
私立を単願推薦で受験して、合格をいただきました。3年間の
高校生活はとても楽しかったようです。専門コースだったので、
1年生から実習がありましたが、資格も無事とれ、部活にも
積極的に参加をしていました。先生方の指導のおかげで
(私立は進路指導は熱心ですから)推薦入試で合格し、現在
大学生活を送っています。

>もう限界です、私のこと何にも知らないくせに。
>口出ししないでほしい
>私の人生なのに。。

残念ながら、未成年のあなたがすることは全て保護者が責任を
取らなければなりません。何も知らないくせに、と言う人に
限って自分の事を話さない場合があります。親御さんに
自分がどうしたいかを伝えていますか? おばあちゃんに
理解されなくても、自分の気持ちを話していますか?
口出ししないでほしいなら、努力する姿を見せなければ
周りは納得しませんよ。あなたの人生です。どこまで
考えていますか? 高校受験まで? 先は長いです。

成績を上げる為にどんな努力をしようと考えていますか。
試験の点数を上げるだけでは成績は上がりません。
普段の授業態度、提出物の状況も含まれます。
模試とかは受けてますか。私の地域では県内模試が何回か
あり、希望校を書いておくと、現状で合格圏内かどうか
などがはっきり出ます。あとは塾に通っていたら、塾の
模試の結果でも状態がわかります。

高校受験の場合、面接があるところもありますよね。
そういう練習も必要になってきます。言葉遣い一つで
印象が変わります。たいした答えは言わなくても、ハキハキ
答えたことで良い印象を受けた、という場合もあります。

口先だけの努力ではなく、きっちり形に見えるように
がんばってください。努力をすれば東大だって夢ではないでしょ?
努力しても限界のある、知的障碍のある子どもがいる母親より。
    • good
    • 1

 他人に知らないくせにと言う前に、勉強して結果を出すことです。


 口出ししないで欲しいと思うなら、勉強して結果を出すことです。
 私の人生なのにと思うなら、勉強して結果を出すことです。

>見返してやりたいと思いました
 それならその決意を忘れずに努力し続ける事です。
    • good
    • 1

承知しました。

    • good
    • 0

>そこで私は、いままでよりも成績を


上げてばあちゃんたちを見返してやりたいと思いました!

悔しいと思う気持ちが大切です。
ばあちゃんたちよりも、友達にいわれるともっと悔しい気持ちが増して、勉強に頑張れるのですが。

>もう限界です、私のこと何にも知らないくせに。
口出ししないでほしい
私の人生なのに。。

そうですね。
一生懸命勉強している姿を見れば、何も言わなくなってきますよ。というか、成績が上がってくれば、応援してくれるでしょう。

漠然と勉強しても効果はないでしょう。
計画を立てましょうね。たとえば、5教科(5冊)の問題集を、入試までに1教科ずつ3回解くと決めたとしましょう。そうすると最初は4カ月、次は3か月で可能です(たとえば)。3回目は2カ月。

上は、たとえばですが。そうして計画を立てていくと、一日何時間の勉強が必要か、わかってくるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
的確なことを書いてくださって!
そうですね!勉強方法を少しでも変えてみようと思います!

お礼日時:2011/03/18 18:28

こんにちは。


もし自分で見返してやりたいと思うのなら、
今すぐそれを実行するべきです!
あと耳にタコができるほど聞いているかもしれませんが、
成績がすべてではありません。

他の人から見ればなんも努力をしていないように見えても、
自分がちゃんとやっていると思うのならそれでいいのです。
見た目で判断されても困るのはりまえです。
見返してやろうという気持ちがあるのならば、他人の発言などを気にせずに、
見返せるように頑張ってください!

応援してます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!
成績がすべてではない。
そう言われるとそうです(●^д^●)
頑張ってみ返します!

お礼日時:2011/03/18 18:29

ここは質問する場であり、病的な日記を書く場所ではありません。


また、成績に限らず、現場での結果のみがモノを言います。質問者の場合は、
敗者の戯言でしかありません。まずは現実を見つめましょう。自己評価が高すぎます。

「ちゅうにびょう」なのかな? 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!