アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。

例えばA:元請、B:下請、C:孫請

…とし、自分はB社と業務請負という形で契約を結び、A社内で働いているとします。
その際、Aの人間から指揮命令を受けるのはNG。
同じBの人間からならOKだと思います。

では、Cの人間が現場のまとめ役となり、彼らから指揮命令を受けるのはOKでしょうか。それともNGでしょうか。

ご回答、宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

 これもNGでしょう。


 質問者様は、B社から業務を請け負っているのですから、C(孫請)の立場になります。
 孫請が他の孫請から指示を受けるというのはありえないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりNGですか…。
A社・C社の人間から指揮命令を受けて作業にあたる場合、B社とは「派遣社員」という形で雇用契約を結ばなければならず、「業務請負」での契約の場合、偽装請負になる可能性も出てきそうですね。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/19 21:52

これは、全てが「NG」というわけではありません。


状況次第では、有り得る内容です。

1)B社の社員がA社に居ない場合は、当然A社社員からC社社員に指示がされます。
2)C社社員を相談者と同じ会社とした場合、A社にB社の社員が居ない場合は、A社から「まとめ役」を指示されていれば、それは「業務指示」になりますが、それはA社からの指示がないとできません。


正直、「業務を円滑」に遂行するには、「直接指示」が有効な場合があります。
ですから、内容と状況次第ではNGにはなりません。
A社とB社、B社とC社の契約内容で「直接指示」が可能とされている場合が多々あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ケースバイケースというか、結構曖昧なのですね。
A社・C社からの「直接指示」が場合によってはOKとなると、派遣社員と業務請負の線引きも難しくなりそうですね。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/19 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!