dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はポイントサイトに幾つか登録しているのですが、その一つのうちのバナーをクリックしたら飯島愛さんがプロデュースしたというケアパックの商品のページに飛びました。飯島愛さんはもう亡くなられてますが、この商品は勝手に飯島愛さんを広告塔に使っているのでしょうか?それとも飯島愛さんが本当にプロデュースしていて問題ないのでしょうか?もし本人のプロデュースでも亡くなられた後も写真付きで売るのってどうかなと思うのですが。

ttp://www.ph758.com/cmp/pack_lp/

A 回答 (2件)

ページ下の「特定商取引法による表示」リンクから


通販元実態の公開情報があります。
この会社としては、この1品目しか扱っていないようですが。
(掛け持つ可能性のあったファックス番号を単純検索した限り)

自ら起業して残した「SONOKO」とは違うので、
先の方の回答どおり、タレント使用の権利は担当事務所に有ります。
明らかに契約を超えている場合以外は、
愛さんも自分に信頼を寄せている同性向けのものと
ご了解で関わったでしょうから、利用会社側の努力や善意に拠ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>先の方の回答どおり、タレント使用の権利は担当事務所に有ります。

そうなのですね。

>愛さんも自分に信頼を寄せている同性向けのものと
>ご了解で関わったでしょうから、利用会社側の努力や善意に拠ります。

利用会社側の努力、善意ですか、受け取る側によって見解が分かれるでしょうね。

お礼日時:2011/04/09 22:38

本当かどうかは分かりませんが、生前に商品の開発に関わったということでしょう。


また今も広告に使っているのは、事務所に使用料を払っていれば問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応、ホームページにも飯島愛プロデュースと書いてるんですけどね。

>また今も広告に使っているのは、事務所に使用料を払っていれば問題ありません。

故人でも生前所属していた事務所に使用料を払っていれば問題ないのですね。

お礼日時:2011/04/09 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!