プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

会社でお世話になっている先輩のお父様が亡くなられました。
このような場合の、お香典をどうするのが良いか、アドバイスをいただけないでしょうか?

・先週金曜の夜に、直属上司から訃報の連絡を受けた
・私は旅行のため、土日は通夜も葬儀も出席できず、月曜も有給休暇
・通夜・葬儀は、やや遠方のため、社員は、出席可能な数人だけが参列した
・お香典を直接持参できなかった人は、参列者に立替えを依頼したりした模様
・社員全員からのお香典をまとめて代表者が持参する・・・という形はとらなかった模様
・私のお香典は、依頼していないので、立替えてくれた人はいない
・結局、社員みんなが、出席なり香典を納めるなりを、それぞれどのようにしたのか、いまいち不明
・先輩は本日(木曜)から出社してきているが、お互いバタバタして、何も話せていない
・本日(木曜)、出社した先輩に香典を渡した人もいる模様

私は、先輩のご家族とのお付き合いはもちろんありませんが、先輩自身にはいつもお世話になっている一人なので、できればお香典を贈りたいと考えたのです。
が、今となってはタイミングが悪いというか、せめて、先輩の復帰する今日に合わせて準備しておいて、すぐ渡せれば、まだよかったのですが、1週間もたってから渡すのは、蒸し返すようで失礼な気もします。

一般常識的には、どのような対応をするのがベターなのでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

復帰される日が昨日であれば、事前にわかっていたわけですからご用意なさっておくべきだったと思います。

お渡ししたいのであれば、可能であれば本日中に渡されるのがベターでしょう。早めに渡さなければならないと思います。

これは蒸し返すというよりもお香典を頂いた遺族にとりましては、そのお返しを考えることになります。これは貴方様の意思に関わらずです。その用意の関係もありますから、これ以上遅れたということになると数量変更などで先方様に手間を取らせてしまうことになりかねないことです。

No.1のご回答者様の方法も正しいことです。ただ早めに直接お渡しできるならそのほうがいいと思います。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

結局、最短=本日渡しました。
今週中に渡すことができたので、まあなんとか・・・という感じでしょうか・・・。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/04/24 00:20

私も遅れて情報が入ったことがありました。



香典という形式ではなく、線香に『お供え』とのしをつけ 手渡ししました。

仏壇にお供えするお菓子も一緒に渡すのも一つの方法かと思います。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
そこまで日にちが経っていなかったので、お香典をお渡しすることにしました。

お礼日時:2011/04/24 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!