dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母親ががんになり、食事療法で野菜ジュースを作って飲んでもらっています。

ところがもとからそういう生のジュースは体質に合わないらしく、特に朝の野菜ジュースを飲む
とすぐにトイレに行き下痢をします。

夜のジュースはそうでもないのですが、せっかくのジュースも下痢をすれば効果がないようにも思いますし、また腸が正常に作用して老廃物を排泄する作用のひとつならかまわないのかなとも思います。
悪玉菌?の排泄になるのかなと云うことです。


そこでお聞きしたいのが

○何か野菜ジュースの中に入れれば下痢をしにくい食べ物があるのか

○野菜ジュースを飲んで下痢をすること自体がそもそも正常なものなのか

○野菜ジュースに変わる効果的な野菜の摂取方法があるのか


の3点をお教えいただきたいのです。


腸を正常にする食べ物でヨーグルトがあると思うのですが、母はヨーグルトのにおいが苦手で

もしヨーグルトがいいのであればよい摂取方法も教えていただきたいのです。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

生野菜はよくないと思います。


加熱しないと。
野菜のジュースは自家製(ミキサーなんかで)ですか。
野菜が体にいいと思いすぎでは。日々、体に補うべきものは、食物繊維でも乳酸菌でもありません。水と塩とカロリーとタンパク質です。もちろん十分に加熱したもの。

生野菜は、まず消化が悪い上に、栄養価が低い。
野菜を食べるのはビタミンやミネラルをとるのが目的であり、
便通をよくするためでもあります。便通がよくなるとはどういうことか考えたら分かると思います。

お母さんにキシリトールは歯にいいからとガムをかませてたらどうなるか。オリゴ糖は腸内細菌にいいからとヨーグルトに混ぜたらどうなるか。ほぼ間違いなく下痢しますね。オリゴ糖の方は、腸内細菌の栄養源を与えたのに体は下痢するのですよ。なぜですかね。
下痢をしたらすぐにやめることです。体の衰えが加速します。
変な宗教が非常識的な治療をして信者を死なせることがあります。しかし、常識側の実践も迷信だらけなのです。あなたは健康ブームの熱心な信者になっていませんか。いいか悪いかを自分で考えなくなったら宗教です。お母さんはこれまで日々、野菜ジュースやヨーグルトを食べてきた人なのですか。これまで通りに食事をして何でいけないのですか。その食事内容で今まで生きてきたのでしょう。食事療法?あなたがお母さんに勧めたことは、似ていませんか?変な宗教と。変な物を押し付けてはいけませんよ。お母さんの体にとって変だという合図なのですが、気づきませんか。果たしてどうかなと思っての、質問なのですよね。

消化器に負荷をかけさせているのですから、消化器のがんではないですよね。重いのですか。何のがんでも体力勝負です。乳酸菌や食物繊維、ビタミンなど、健康ブームで名前を売っている物質は脇役なのですよ。ビタミンも下痢しますね。
また高栄養がいいとも言えません。風邪をひいて治すために食べるのも迷信です。あくまで免疫力や治癒力、疲労しにくい機能力、そうした体力を失わないためにどうするかなのです。ある病気に対して、何かを食べ始めて良くなるという事はまず期待しない方がいいです。間違いの元です。
本人にとっての、健康的な生活、養生が何かです。ついでに幸せが何かです。

下痢は健康的ではないと即断できない人は、悪玉菌教会の信者です。体に無理が生じたから、体が消化吸収よりも排泄を選んだのですよね。当たり前ですが、食べた物を排泄しているのですよ。悪玉菌ではなく。
食中毒で下痢をするのはあなたが言うように悪玉菌を排泄しているのです。下痢はヒトが必要だからしているのです。しかし下痢しなければならない出来事は、よくないことでしょ。下痢しない方がいいに決まっているでしょ。

体に合わない物がいいわけないのです。あなたの推測(直感の方)が正しいです。下痢してたら意味ありません。逆効果。体力を消耗し、組織を傷つけます。免疫力も落ちるでしょうね。そこに生ものや乳製品は傷に塩ですかね。生野菜の消化にも排泄にも体力を使うのですよ。それでプラスにならなければマイナスですよね。残念な発案でしたね。
お気持ちは分かりますが、間違いなく体にいい事を勧めないと危険です。何がいいかがわからない時は、これまで生きてきた通りじゃないのですかね。世話を焼かずにお母さんの好きにさせた方が正しいと思います。
ヨーグルトがいいかどうかはテレビ新聞や、人に聞くのではなく、素直にお母さんのおなかに聞いて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事が遅くなりました。
回答ありがとうございました。
始めは下痢をしていたのですが、慣れてきて飲めるようになりました。
おっしゃるとうり冷たいものは体に悪いので、冷蔵庫からだしてからジューサーに
かけたりしょうがをするなど工夫して飲んでいけそうです。
ヨーグルトはだめですが・・・
ちなみに消化器系のがんではないのでこのまま様子を見ていこうと思っています
お騒がせしました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/28 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!