プロが教えるわが家の防犯対策術!

介護福祉士として働き、業界11年目になりました(有料2年+特養8年+今の養護老人ホーム1年・・・36歳男性)

まあ今までとにかく、目の前にある仕事をかたづけるというか必死で仕事してきて、どちらかというと人の上に立つのが苦手なので、専門性を磨こうと働きながら、社会福祉士もとりました。

今は養護老人ホームでの勤務で肉体的な負担がだいぶんとれましたが、精神的なストレスはやっぱりすごいです。

でも自分のキャリア形成を考えるとなんかばらばらで、人の上にもあまり立ったことないので、人もマネイジメントもできないですし、これから40才代に突入したら、今後の雇用と給料のことがめっちゃ心配です(給与は今でも手取りで20万ちょいです・・・)。まあ、年齢的にみたら、介護や福祉業界の現場以外の転職も望めないです・・・

ケアマネは何回か受けましたが、その職務内容と給与があまりにも違いすぎるので、はっきり言ってまともに勉強したことありません(だから、あかんのかもしれませんが・・・)

こんな私ですが、現場で働いている介護職の方、個人的に年齢を重ねても福祉業界で生き残る策考えてますかあ?私の場合は生き残るのは難しいのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。

特養の介護職です。
お互い日々の業務、お疲れ様です。
私は質問者様の年齢を超えました。介護福祉士、ケアマネを持っています。
不安はありますが正直、いまだ未熟なこともあり、日々新しいことに直面し、悪戦苦闘の毎日です。
それなりにキャリア?を重ね、4年前から主任職、3年前からは相談員の補助や統括的な役回りも兼ねるようになり、本来の介護業務に入らない日の方が多くなりました。
最初は戸惑いもありましたが、様々な機関や行政とのやりとりなど、単なる介護職員では恐らく機会がなかったであろう業務も行うなかで、もっと勉強する必要があることを痛感し、4月から社会福祉士の受験資格を得るための通信教育も始めました。
ちなみに私は福祉には熱くなくドライです(笑)。そして、私も人のマネジメントなんてできません(笑)。苦手です。そういう分野は頼りになる副主任に任せています。
質問者様は、リーダー的な役割につくのを遠慮されているのでしょうか?前の回答者様もおっしゃっておられるように、やってみてはいかがでしょうか。
なんとかなるもんだと思います。
酷な現実かもしれませんが、男性でキャリアも長いのに、ずっと介護職…。30代後半はギリギリ、あるいは微妙…。40代になると本当に厳しいですよ…実感しています(汗)。たとえ、ずっと同じところに勤めていても、給料アップは難しいかも…です。
これは一般企業にもいえると思いますが…。
お互い、3Kと言われつづけながらも頑張ってきた者どうし、まだまだ粘りませんか。
なんといっても不況に左右されないのは強みですので…!
    • good
    • 1

こんにちは



社会福祉士・精神保健福祉士です。

介護のベテランさんですね。それゆえの悩みでしょうか。

私は福祉業界に入ったのが遅くて、キャリアは質問者さまと同じくらいです。主婦でもありますので、家族に手がかかるようになり、一年ほど前に退職しました。でも、自由になる時間も多少ありましたので、少しでも福祉の仕事に関わっていたいと思い、研修を受けて、現在成年後見人の仕事をしています。
時間的にも体力的にも長く続けられる仕事だと思っています。

質問者様はまだまだお若いですが、将来的には自分の環境がどのように変わるかわかりませんし、福祉業界も変わって行くと思います。

資格は邪魔になるものではありませんから、ケアマネの資格を取得されておかれてはいかがですか。

求人をみると、ケアマネさんは、他の福祉職と比較すると給与は良いほうだと思っていましたが・・・?


人の上に立ったこともなくて、マネージメントできないです・・・やってみないと出来ないですよね。
頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!