アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

たびたび、質問をしてすみません。

看護学生1年生です。
生化学を勉強しているのですが、覚えることが多いです。また、先生も進むスピードが速く、大切なところはマーカーをひくのですが、とびとびで進んでいきます。なので、ひとつの章の中で項目が更にわかれているのですが、一度も触れない項目もあり、どう勉強すればいいのかわかりません。
先生が言うには、「私が言ったところ(マーカーをひっぱったところ)を覚えれば、国家試験は大丈夫でしょう。」…だそうです。
ノートまとめもしているのですが、マーカーをしたところをどのようにまとめればいいのか、また、抜かしているところはやらなくていいのか…と不安です。

どうしたらいいのでしょう?またノートまとめにも時間が他の人より、倍かかります。効率良くするにはどうしたらいいでしょうか?

A 回答 (1件)

>ノートまとめもしているのですが、マーカーをしたところをどのようにまとめればいいのか、また、抜かしているところはやらなくていいのか…と不安です。



ノートまとめは不要

私は、物理化学系を専攻しましたが、
生化学系は、良く分からなかったのに
優と良でした。(元は、医学系志望だったのに)
(アミノ酸の構造式くらいは分かります。
ほとんど忘れましたが、授業のとき
20種類全部暗記させられました)

私が使った方法は、過去問を手に入れて
勉強することでした。

今でも使える生化学の参考書に
「コーン・スタンプ生化学」があります。

看護系ならば「ハーパー生化学」
のほうが良いかも知れませんが
好きなほうを選んでください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています