プロが教えるわが家の防犯対策術!

エイ○ル管理のアパートに住んでいます。
賃貸借契約満了後、事情により私の部屋だけ大家さんと直接契約することになりました。
直接契約から生じるリスク、トラブル防止については話し合って、納得のいく合意が
できました。

大家さんは、エイ○ルが2年ごとに取っていた更新料を(私の地域では事務手数料と呼び、
15000円です)、今後払わなくていいと言います。  とこのように私にだけメリットがあるように
(大家さんは)言いますが、大家さんにも金銭的メリットはあるのではないかと思っています。

今まで家賃は50000円、管理費は2000円で、大家さんが時々掃除、草むしり、切れた電球の
交換等に来ていました。 直接契約の今後もそれぞれ同じ金額です。

エイ○ル時代には、集金はエイ○ルが担当し大家さんに送金、またエアコンの不具合や
隣人トラブル等の相談、退去時の手続き等はエイ○ルが受け付けていました。  
そうした部分に経費が掛かっていると思いますので、更新の際の事務手数料15000円
(及び仲介料・・・エイ○ルは家賃1ヶ月分の半額)では、会社として立ち行けないと思います。
当然家賃の何%かを手数料として継続的に取っていたと思います。

上記のような管理(集金等々含めて)を受け持った場合、管理会社(エイ○ル)の家賃の
取り分は何%でしょうか?  教えて頂けましたら幸甚です。 よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんにちは。



だいたい5%ですね。
もちろん個々に違いますので、3~10%の範囲でいろいろです。

大家の立場になれば、あなたから直接電話がくるなどのわずらわしさなどを考えて5%払って管理を頼むのが普通です。
なんで直接契約するのか不思議です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>なんで直接契約するのか不思議です。

その点は下記の質問に経緯が書いてありますので、御参照下さい。
本質問とは関係がなかったので、本質問でも経緯にふれるべきか迷ったのですが
やはりNo.2の如き回答者が出てきましたね。。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6785811.html


なお直接契約にあたっては
(1)隣人とのトラブルがあった場合自分で解決する、と一筆。
(2)火災保険に加入する。
(3)1000万円相当の土地を、万が一の際に弁済に当てる。
(4)家賃は大家さんの要求があれば、いつでも2年分くらい前納する。
その他大家さんが安心できる条件を提示し、お互い納得の上で
リスク回避等について合意できました。

日本は契約自由の国であり、ルールを守って大家さんと直接契約をするのも自由。
そしてそれをエイ○ルも許容しました、結果的に。 ですから上記No.2のごとき回答を
受ける筋合いはないと考えます。


No.1の方、御回答有難うございました。 大変参考になりました!

お礼日時:2011/06/12 12:22

回答が長くなりますが、ご質問にたいして三段構えで説明してみます。


賃貸借の当事者の一般的な関係は(1)オーナー(大家)ー(2)賃貸仲介ー(3)管理ー(4)賃借人(店子)
となりますが、(1)の後にサブリースと称してオーナーの代理人が介在したり、(2)と(3)を同一業者が扱っていたりと、さまざまな組み合わせが存在します。
その役割(業務)も、同じ用語で表示されていても内容は様々です。そのなかでもっとも著しいのが管理会社の業務(「管理業務」と言われる業務)です。物件の日常清掃という素朴なものから、家賃保証まで請け合うものも現れています。
ご質問のケースは、授受される金額からは仲介業者が事務代行(集金業務)と軽易な物件管理も受任した例ではないかと想像されます。管理会社の取り分は家賃からの算定ではなく、実費相当分(当然利益も含まれています)という考え方で請求されているようです。
管理会社の取り分(委託料)は一般的に物件の内容(規模、構造、設備状況など)によって算定されますので、賃収を計算の出発点にしたがるオーナーとはしばしば(ほとんど常時)対立します。
委託契約を簡素化して、オーナーへは基準賃料の90%を振り込み、残り10%とそのほかの収入(敷金や更新料)は管理会社の収入とするものもあります(この場合は家賃保証が付いているので賃料リスクは管理会社持ち)。
「(賃貸物件)管理業務」はオーナーの負担をできるだけ軽減させようとすることから発足しているのでしょうが、最近では取り扱い範囲が際限なく拡大してしまって、期待を膨らませた分だけ幻滅感も大きく、強欲なオーナーの期待を裏切ってトラぶっているケースも散見されます。ほとんどルール無用の四角いジャングルの様相であり、関係者(業者)へは自業自得と言わざるを得ません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

賃貸業界の実情がよく分かりました。 大変有難うございます!

お礼日時:2011/06/12 12:25

#1の方のおっしゃる通り・・・



大家さんがいくら管理手数料を支払っていようが関係ないし
余計なお世話な話です。

質問者のような面倒な輩を直接応対しなければならない
デメリットだったら、数%の手数料など安いものなのです(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

余計なお世話で他で聞きづらい話と分かっているから、あえてここで聞いたのだ。

大家さんとは納得の上であり、事情も知らぬのにここで「面倒な輩」を決め込む
あなたの態度の方が、よほど人として面倒な要素を抱え込んだ人間と推察する。

>デメリットだったら、数%の手数料など安いものなのです(笑)
高いか安いかなんて聞いてませんから。
最後の(笑)もどこに笑いの要素があるのか!?

お礼日時:2011/06/12 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!