アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社の敷地内でカルガモが抱卵しておりました。
私が発見してから約2週間と少し抱卵しておりました。
6月13日の夜から親が帰ってこなくなったので14日のお昼過ぎに卵を保護しました。
(保護する前に最寄の鳥獣センターに相談のお電話をして
24時間たっても親が戻ってこなければ放棄したと思って間違いないですと言われました。)
鳥獣センターの職員に詳しく卵のお世話を教えて頂きお世話を開始しました。
昨日(16日)の夜に1個の卵にヒビが入っているのが確認出来ました。
様子を見ていく内にヒビがだんだんと広がっていってるのですが
その卵から悪臭?がするようになったのです。
あまりにも臭いので「死んでいるのかな?」と思ったのですがピクピク動くのがわかるので
素人判断ですが、多分大丈夫と思っておりました。
それでも心配なので本日(17日)に再度、鳥獣センターにお電話をしたところ
「匂いは多分するんじゃないですか?」と曖昧な回答を頂き
不安を払拭する為にネットなどで調べたのですが、わからないまま時間だけが過ぎて行ったので
ここで皆様に教えて頂きたく、相談させて頂きました。

説明が下手で申し訳ございませんが、宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは、



鳥の卵が孵化するときには、動物の解剖をするときと似たような血と内臓の匂いがします。
卵の内側にびっしり血管が張り巡らされているので、それが匂います。
ヒナが生きて動いているようでしたら、腐敗臭ではないと思います。

はしうちが始まってからしばらくしても孵化しないと、思わず手で殻をむいてやりたくなりますが、24時間は我慢してください。
はしうちが始まったばかりの時に殻をむきますと大出血して死亡します。
24時間以上たっても出てこない場合はそっと殻をむいてください。
その場合でも出血するようでしたらそれ以上はむかないでください。
心配で何度も覗き込んでいると湿度が下がってしまい、卵の内側の膜が渇いてヒナの体に張り付いてしまうことがあります。
こうなるとヒナは自力で幕を引きはがせなくて力尽きることがあります。
万が一張り付いてしまったときは水でそっと湿らせてください。
ヒナは自力で体温を保持できません。
最初の1週間は35度くらいを維持してください。

いろいろうるさいことを書いてしまいましたが、無事に孵化することを祈っています。

この回答への補足

すみません質問本文を訂正させて下さい。


誤:「6月13日の夜から親が帰ってこなくなったので14日のお昼過ぎに卵を保護しました。」

正:「6月12日の夜から親が帰ってこなくなったので14日のお昼過ぎに卵を保護しました」

補足日時:2011/06/17 19:38
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧に有難うございます。
すべて初めてのことばかりなので、不安でしたが
tenntekomaiさんの回答を見て安心しました。
無事に孵化が出来るように見守りながら頑張りたいと思います。

孵化して次は子育てが始まる訳ですが、勉強しながら無事に巣立つまで
頑張りたいと思います。

お礼日時:2011/06/17 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!