dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

27歳、都内在住です
先日合コンで出会った子をデートに誘ったのですが、メールで待ち合わせ場所を指定したら、

「待ち合わせ・・・・・
うん、わかった~」

みたいな感じでした。
電話とかで、つい絶句とかならまだいいんですけど、メールでわざわざ「待ち合わせ・・・」
これって、迎えに来いよってことだとはわかりますけど、車ってそんなに重要でしょうか?

彼女の住んでいる場所は、県民性的に車があるのが当たり前のような感じです。
自分も同県出身なんで、そこは理解していますし、当時は私も車がないなんてありえないという感覚を持っていました。
(うちの家族は一人一台持っていましたし、自分も免許取ってすぐ手に入れました。)

都内に来て、維持費が非常に膨れ上がり、ローンと含めて月十数万とか、維持できなくて売りました。

ローン5万(若かったので見栄でそこそこの車買っちゃいました)
保険0.8万
重量税積立0.4万(3ナンバー)
車検積立0.7万
駐車場3万(実家にいた時は)
ガス代1万(変動ありハイオクリッター8)
高速0.5万(変動あり)
月額計11.4万
ちょっと自分には維持不可でした
正確にはボーナス等を当てれば不可ではなかったのですが、毎月の貯金が全くできていなかったので、意識改革しました。

まぁ、私が車を持っていない言い訳はこの辺にして、お聞きしたいのは

「車を持っていない男ってダメですか?」
「今回の場合、彼女は私に対してがっかりしているでしょうか?」
(その時は、「車持ってれば迎え行けるんだけど、持ってなくてごめんね」みたいな対応しときました)

年齢性別を書いて頂けるとわかりやすいです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (20件中11~20件)

20代女性です。


何か論点がずれた回答をされている方もいらっしゃいますが^^;

車は持ってなくてもいいと思いますよ。
私の彼も最初の頃は車デートが多かったですが、
その車は元々家族用で、付き合っていくうちに彼の家族の車を使う頻度が増えたため
今では専ら電車などの公共機関を使ってデートしてます。
私は車の助手席に乗るのが好きなので、初めはちょっとガッカリしましたけど
特に車がないと絶対ダメ!というような土地に住んでいるわけでもないし
乗れない事情も知ってますので、特に何も思いません。

質問者さんの場合にしても、車がない理由を出会って間もない人に話す機会もないと思いますが、
車じゃないと到底デートなんか行けない!というような土地柄でない限り、
「あー車ないんだー」程度にしか思ってないと思いますよ。
でもこれは人によるとしか言いようがなく、
どういう土地柄だろうが車はあってほしい、公共機関での移動は嫌だ、という人もいますので、
彼女がどういうタイプなのかを見極める必要がありますね。
もし車があって当たり前、もしくはあって欲しいと考える女性であるのなら
彼女を諦めるか、見栄を張って車をもう一度購入するか考えた方がいいかもしれません。
でも、彼女が車は必要だと思うタイプだったとしても、彼女を責めたり不快に思うのはやめましょうね。
それはその人の価値観の問題であって、悪いことではありませんので。

そしてもう一つ。
彼女の返答から考えられる理由として、
待ち合わせ場所自体が悪かった、とかは考えられませんか?
特に何もなく便利でもない場所を指定されたら「何でここなの?」と思いますし、
自宅からそこまでの距離が遠い、または交通費が高いようであれば
「もうちょっとマシな場所はなかったの?」と思います。
もしくはその場所にいい思い出がないなど。
(これは相当仲良くない限り分からないことだとは思いますが^^;)
車以外にもこういった理由も考えられますので、もう一度振り返って考えてみては?

この回答への補足

ちなみに、
「待ち合わせは○○時でどうかな?」

みたいなメールの後に
「・・・」が来ました。
その後に待ち合わせ場所を決めたので、待ち合わせ場所が悪いと言うのは考えにくいです。
待ち合わせ場所はデートする場所の最寄り駅であり、デートする場所は事前に伝えてありました

補足日時:2011/06/18 13:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>彼女がどういうタイプなのかを見極める必要がありますね。
もし車があって当たり前、もしくはあって欲しいと考える女性であるのなら
彼女を諦めるか、見栄を張って車をもう一度購入するか考えた方がいいかもしれません。

私は付き合うという事の延長線上に結婚があると思うタイプなので、
今のところ見栄を張るつもりはありません。
価値観の違う(金銭感覚が自分と違う)人とは付き合うつもりはないです。
どうにもならないくらい好きになってしまったら別ですが(笑)


>でも、彼女が車は必要だと思うタイプだったとしても、彼女を責めたり不快に思うのはやめましょうね。
それはその人の価値観の問題であって、悪いことではありませんので。

それは理解しているつもりです。
私もなんで君車持ってないの?
とか思ってた時期ありましたので(笑)


>待ち合わせ場所自体が悪かった、とかは考えられませんか?

一応考慮したつもりです。
彼女の最寄り駅から乗り換えなしでいける駅です。
時間は一時間弱かかりますが、彼女の家から都内に出ようとするとどこもそのくらいかかります。
というか、最初なのでデート場所はそれで考えました。
彼女の地元でも良かったのですが、地元は嫌だと言ってましたので。

お礼日時:2011/06/18 13:24

補足読みました。



>もちろん中古で買いました
→5万も月間ローンでかかるものを買ったんですか?
 それならそれで、もっと安くなるものでもてば良かったんではなかったんでしょうか?
 って話をしたつもりです。
 車両価格自体が30万程度のものでも良かったんでは??

>私の質問の論点は
「車を持っていない男ってダメですか?」
「今回の場合、彼女は私に対してがっかりしているでしょうか?」
です
→は意味はわかりますよ。
 でも車を持たないと彼女が貴方に対して目を向けてくれないのなら
 見栄なら見栄で車を買うにしろもっと自分の身の丈に合ったランク落とせば所有出来ませんでした?
 って話です。

>途中の文章は見栄を張れなくなったので今は車を持っていません
ということを言いたかっただけです。
なので、今までは車持ってないんだ・・・
みたいなことはなかったと言うことです。
→わかるんだけど・・。
 だからそこまでの見栄を持って自分の身の丈に合わないランクの車を持ったことで
 こりごりなら軽でも良かったんじゃないって、貴方が言ってる二つの論点に至る前の話を論点に
 すべきだったんじゃないでしょうか?と申し上げたのですが、難しかったでしょうかね??

この回答への補足

お礼の5行目訂正します
・外見がかっこいい(劣化等もスムーズ)
⇒・外見がかっこいい(劣化等も少なく)

一応補足しますと
車を持つことが見栄なのではなく
「いい車」を持つことが見栄です

只の移動手段であれば生活必需品です
なので、当時は「生活必需品+オプション(見栄)」という感覚で車を所持していました。

補足日時:2011/06/18 11:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>車両価格自体が30万程度のものでも良かったんでは??
⇒それでは見栄になりませんので
私の見栄のイメージは
・車内空間が広い
・外見がかっこいい(劣化等もスムーズ)
・隣に乗っていて快適
・大人数で移動できる(グループで集まった時などいい車持ってるんだアピール)
ざらっとこんな感じなので、条件を満たすと金額が張ります
若い時しかできないと思って購入しましたので、後悔は全くありませんよ


>でも車を持たないと彼女が貴方に対して目を向けてくれないのなら
⇒ここがわからないので
「車を持っていない男ってダメですか?」
「今回の場合、彼女は私に対してがっかりしているでしょうか?」
という質問をしました。

amuro-reiさんの回答は
「車を持っていない男ってダメですか?」
⇒だめです
「今回の場合、彼女は私に対してがっかりしているでしょうか?」
⇒がっかりしています
ということでしょうか?


>だからそこまでの見栄を持って自分の身の丈に合わないランクの車を持ったことでこりごりなら軽でも良かったんじゃない
⇒環境が変わった(都内一人暮らし)為、維持できなくなったのです
それ以前は、維持できましたし、今は見栄を張る必要性を感じていません。
今回の質問で
「車を持っていないなんて論外!」
と言う回答が多ければ
今の自分の身の丈に合った車の購入も考えるかもしれません
車を持っていた当時の身の丈と言うのであれば、確かに将来の事など全く考えてなくて、貯金なども月に数万とかしかできていませんでしたので、反論できませんが、その分当時の車を持っていたことによってリターンはありましたので、後悔してはいませんし、こりごりとも思っておりません。
当時の環境のままであれば、今でも車は維持していたと思います。

>難しかったでしょうかね??
私には難しいです

お礼日時:2011/06/18 11:25

30代女性です。

車が無くてもデートは楽しめるのに残念ですね。今お付き合いしてる彼も、所有してませんが、電車移動だと運転の疲れしらずで、お互いに景色楽しみながら、デート出来るのに残念ですね。多分デート=車のイメージが、強いのかな?二人で歩く楽しみや、手を繋いで街を散策する楽しさを、プランしてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>二人で歩く楽しみや、手を繋いで街を散策する楽しさを、プランしてみては?
そうですね!
これからそういうデートをして行きたいと思っています。

今まで移動が車だったので、電車移動デートをどうやって盛り上げるか勉強してみます!
難しそうですが(笑)

お礼日時:2011/06/18 11:01

はじめまして



東京で駐車場を借りるとすごいお金かかるし、事実上所有できませんね。
使用頻度が低いのであれば、必要な時だけレンタカー借りる方が確実に安いです。
私は大阪在住ですので、何とか所有できていますが、やっぱり金食い虫ですね。東京とは比べ物にならないですが、駐車場だって2万払ってますし。
一時は週末レンタカー生活も考えましたよ~
今はレンタカーもめちゃ安くなってて、24時間でミニバン7000円とか、BMW3シリーズで9800円とかもあるし、毎週違う車で会うって言うのも楽しいんじゃないかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
男性ですかね?

>必要な時だけレンタカー借りる方が確実に安いです。

そうなんですよね
それを知っていろいろ考えた結論でした
車が必要なデートをする時は借りることにします。
都内デートは駐車場が一時間600円とか泣けてくるので(笑)


>私は大阪在住ですので、何とか所有できていますが、やっぱり金食い虫ですね。東京とは比べ物にならないですが、駐車場だって2万払ってますし

維持できてるなんてすごいです!

お礼日時:2011/06/18 10:58

30代女性です。

私の主人も結婚前は車持っていませんでしたよ。車がないと不便な所でしたけど。私が持っていたからか全然気になりませんでした。都内なら無くても困らないと思いますけど。ドライブしたかったらレンタカー借りればすみますよね?無理して車持っているより堅実でしっかりした男性だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

そうなんですよ。
必要性があれば、レンタカーでもタクシーでも使えます。
要所要所で利用する分にはデートでレンタカーやタクシーを利用したしても、10万は超えないですし。
まぁ、自分の車を持つ利点みたいなものも身を持って知っていますが。

19950410さんのような方もいるようで安心しました(^^)

お礼日時:2011/06/18 10:47

個々かと思います。



都心に育ち、住んで居た女性なら 車は必要性が少ないでしょ?
だから 車って逆に不便って感じると思うのです。
コインパーキング探さないとだし。

だけど 彼女は 車を必要とする土地に育ち、住んでいたら 自転車代わりみたいな感じだし、あって当然なんですよ。
それは仕方ない事です。

お付き合いする人によってですよ。

論外でしょうけど、私は既婚18年、38歳です。
車があるのが当然と言う土地柄、一応関東であり、新幹線も停車するし、駅迄は徒歩で10分程度の所に住んでます。
私の従兄弟も東京に住んで居ますが(品川)、この数年ですよ、、車を持ち始めたのは。
やはり年収が上がらないと 無理なんでしょうね。家を建てその敷地に駐車場じゃないと。

べつに良いんじゃないですか?
彼女が貴方を選んでいたら 途中で待ち合わせしても何とも思わないでしょうし。
彼女も悪く無いし、貴方も悪くはないし。
お付き合いする人に対して 無理に合わせる必要も無いし。見栄を張る必要も無いし。
ただ、張らなきゃならない時ってありますけど、、、、その辺りって難しいですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>彼女は 車を必要とする土地に育ち、住んでいたら 自転車代わりみたいな感じだし、あって当然なんですよ。

自分もそうでしたので、ここは理解できます

>お付き合いする人に対して 無理に合わせる必要も無いし。見栄を張る必要も無いし。
ただ、張らなきゃならない時ってありますけど、、、、その辺りって難しいですよね?

確かに!と思いました。
いい意味で妥協と言うか、バランスの取れる相手かどうか様子を見ることにします

お礼日時:2011/06/18 10:35

都内なら、なくても普通だよね。


むしろ、無理して持たない方が堅実で、経済観念がしっかりしていると思う。

メールの感じから、確かに車での迎えがなくてガッカリしているように受け取れるけど、まだ最初のデートでしょ?
もしかしたら、都会での恋愛経験や友達つきあいが少なくて、その辺の感覚がまだわからないのかもしれないし。
推測だけであれこれ悩むより、つき合っていきながら様子を見たら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>都会での恋愛経験や友達つきあいが少なくて、その辺の感覚がまだわからないのかもしれないし。

私もこの線かな~と思いました
私自身がそうでしたので、都内一人暮らしの車維持を甘く見てました(笑)

はい、ちょっと様子見てみようと思います

お礼日時:2011/06/18 10:31

「車を持っていない男ってダメ」なんて言う女のほうが論外

この回答への補足

男性でしょうか?
女性でしょうか?

補足日時:2011/06/18 10:15
    • good
    • 1

28歳女です。



都内なら持てないですよね。
駐車場だけで莫大ですもの。

普段必要じゃなければ持ってなくても気にしません。
私は千葉県在住なので車を持ってます。なので車がよければ出しますけど?くらいな感じです。
車があるのなら迎えにきてほしいですけれどね。

わざわざ迎えをほのめかすメールを送ってくるなんて…^^;
なかなかのお姫様体質な方のようですね。
迎えにきてほしいと思っても言わないと思うんですけどね。
恐らくちょっとガッカリしてると思います。

けど勝負はここからです!
「車に浪費するのではなくて、将来のために貯金をしたいんだ。」と言われて、幻滅する人はあまりいないと思います。結婚願望があれば車<貯金だと思います。もし、車>貯金な女性ならやめたほうがいいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

貯金をしようと思った理由はまさに結婚を視野に入れての事です。

がっかりされるのはしょうがないと思っています。
初デートくらいという気持ちもあるでしょうし
でも複雑な気持ちもありますが(笑)
「待ち合わせ・・・」が違う意味だったら良いな~と思って質問しました。

peko_1982さんみたいな考え方が理想です(^^)
回答ありがとうございました

お礼日時:2011/06/18 10:05

見栄で買ってるのなら中古で良かったものじゃないの?



論点ずれてない?

この回答への補足

もちろん中古で買いました
私の質問の論点は
「車を持っていない男ってダメですか?」
「今回の場合、彼女は私に対してがっかりしているでしょうか?」
です

途中の文章は見栄を張れなくなったので今は車を持っていません
ということを言いたかっただけです。
なので、今までは車持ってないんだ・・・
みたいなことはなかったと言うことです。

補足日時:2011/06/18 09:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています