電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 都心では交通ルールをまもらない、信号無視する自転車がおおいいですが

遠慮なしに、うるさい警笛を鳴らすと、相手によっては刺される可能性もありますかね?

 というかあぶない!!

A 回答 (7件)

(前置き)”都心では交通ルールをまもらない、信号無視する自転車がおおいいですが”


>多いとは思いますが、一時停止を守らない自動車バイクよりは圧倒的に少ないと思います。

(本題)遠慮なしに、うるさい警笛を鳴らすと、相手によっては刺される可能性もありますかね?
>状況にかかわらず(たとえば満員電車で肩が当たって)自分がブチ切れたら、相手も逆切れします。 警笛ではなく、何が危なかったかを当人と話し合うべきと思います。というかそんな暇ないと思うので、ある程度は相手を許容する理解力が必要と思います。 それがいやだったら、刺されるのを覚悟で自分の主張を通すべきです。 道路は命がけで通るものと私は思っていますので、他の通行者がナイフを持って刺しに来たら、それを避けるまでです。 逆にいえば、危ないと思ったときには警笛でなくナイフを持って追いかければいいと思います。 警笛は横着です。 警笛ボタンを押したら悪役キャラが死んでしまうとか逆に攻めてくるかどうかなんて、私は考えなくてもわかります(確実に攻めてきます)。 警笛ではなく自分の体を動かして相手を仕留めてナンボのものと考えます。

(本音)
危ない自転車とぶつかりそうになったら、警笛いっぱい鳴らしてもいいと思います。 その結果自転車運転者の(仮に)やくざ様に刺されても、それはそれで本望というものです。

ちなみにどんなバイクに乗ってますか?

この回答への補足

 アドレス125になります。

補足日時:2011/06/25 22:13
    • good
    • 0

身内のほんの警笛が、刺されはしなかったものの、


警察での三者会談が延々深夜での7時間
警笛が気に入らなかったので、ミラーを壊したという理屈。
結局示談ということで、帰宅。
壊されたバックミラー修理に1年半、
結局警笛をならしたわけでもないのに、自腹。
とんでもない人がいるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 やっぱり居るんですね。。。

お礼日時:2011/06/22 23:52

渋谷のホコ天の事件を知っていますか?


あれの二の舞になります.

         爺の独り言より
    • good
    • 0

いわゆる「逆切れ」というやつでしょうか?。


あなたも私も含めて、そういう人っておおいいと思いますよ。
それを考えたら、可能性はゼロではないですね。

特に、自動車がルールを守るのが当たり前と思う人ほど、ヤバイのかもしれませんね。
    • good
    • 0

>相手によっては刺される可能性もありますかね?



はい。可能性はゼロではありません。

で?
    • good
    • 0

それは都心に限らず、どこでもあるでしょうよ。


質問には向いていないと思います。
    • good
    • 0

なんちゅう質問だ(驚)



(◎o◎)



そんな質問で『はい、刺されます』なんて回答 来るはずないがな(*_*)



ってか質問があまりにも自己思考過ぎる…(・_・;)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報