アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Wikipediaで株主総会(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%AA%E4%B8%BB% …)のページを閲覧しますと、下記の通りの記述が見付かりますね。

「株主は実質的な会社の所有者であり、株主総会は会社の最高機関である。」

従いまして、そういう記載の通りの事情が御座いますので、別のページ(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86% …)で説明されています通りに、株主がステークホルダーに含まれるのか否か定まっていないのでしょうか?

A 回答 (1件)

言葉は本来生き物です。

言葉を使う人の目的に応じてどうにでも意味が変るものです。答えをひとことでいうなら、文脈次第で株主を含めて使う場合もあれば、そうでない場合もあるというほかありません。
ステークホルダーは経営学の概念を示す用語で外来語です。アメリカで提唱され、日本でもある程度普及した用語ですが、どこに言葉の定義機関があるわけでもない。法律用語ではないので、裁判所が決めてくれるわけでもない。文章の読解力を養って、その用語の使用者の考えを探る以外にありません。近年、日本人は読解力が著しく衰えて、文章が読めなくなっているようです。しかしいくら字義に拘ったところで衰えた文章読解力を補えるわけではありません。

この回答への補足

有り難う御座います。

その用語への解釈の比較的に一般的な傾向を知りたかっただけだったのですが、期待し難い様ですね。

補足日時:2011/06/27 13:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当たり前の回答を期待していなかったものですから、
非常に残念です。

お礼日時:2011/06/27 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!