アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

悪玉菌とか善玉菌とかよく効きます。または、納豆菌、ヨーグルト菌、新鮮なときの菌と腐って食べられなくなるときの菌などの状態を自分でを見てみたくて顕微鏡を買いたいと思うのですが、それぞれの菌の大きさや、何倍の顕微鏡が良いのか良くわからないので、教えてください。

A 回答 (5件)

細菌の大きさは様々ですが、細菌を観察するだけなら800倍も必要ありません。



100倍程度で観察することは出来ます。
医療現場で感染症の原因微生物の特定する為に顕微鏡は使いますが、最も小さい細菌であれば、対物レンズとプレパラートの間に油を入れて1000倍にしますが、そうでなければ400倍で十分です。
基本的には、低倍率から徐々に倍率を上げていくことになります。
コロニーみたいに、うじゃうじゃ居ると逆に見にくいです。
低倍率で目標を定め、その目標を中心に置いて、対物レンズを交換します。

培養に関しても、培養には細菌学の知識が必要です。
適当に培養して、いろんな菌が居るという事を発見するのも良いかもしれませんが。
また、細菌によって培養に適する環境(温度や培地、培養時間などなど)が異なるのでその知識も必要です。
無菌室は要りませんが、最低限空気中の降下細菌を付けない手技は知らないとだめです。
出来れば、クリーンベンチみたいなのがいいです。
http://www.hitachi-ap.co.jp/products/business/en …

そして、一番問題になるのは染色です。
細菌をプレパラートに載せて観察しても、一番大きなものでの、透明ですのではっきり見えません。
それを染色液で染色してからでないと観察はできません。
染色液も高いですし、染色方法もちょっと複雑です。

ちなみに、おすすめの顕微鏡は
http://www.nikon-instruments.jp/jpn/page/product …
です。
10万ちょっと程度かな。

あと、電子顕微鏡は「電子の流れを利用した顕微鏡」です。
おそらくNo1の方が言っているのは、光源がミラータイプではなく電球タイプ、という意味かと。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。10万円程度なら、何とか・・・といったところですが。グリーンベンチもとなるとやはり、自宅で趣味的にと言うのはやはり困難な感じです。それにしても見える倍率が、100と800倍では大差ですね。以前歯医者に行った時、いとも簡単(なように)うじゃうじゃの菌を見せられました。今度行ったらどういう顕微鏡か聞いて来ます。

お礼日時:2011/07/21 18:40

質問者さんの使用目的には他の回答者さんも書いているように800倍程度以上の倍率が必要です。

No.1の方の顕微鏡は倍率が低すぎて見えません。

価格20~30万円以上の位相差顕微鏡と呼ばれるタイプのものが素人には使いやすいかもしれません。
検索していてヤフーオークションで↓を見つけました。カタログを見る限りでは、性能的には十分であると思います。

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p2 …

ただし、中古ですから、画質がどの程度なのかはわかりません。
購入するのなら自己責任でお願いいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。結構高価なものですね。

お礼日時:2011/07/21 18:29

お節介かも知れませんが、99000円のじゃ倍率が足りなくて細菌は見えません。



800倍以上のが見える、231000円のクラスのが必要です。

それに、普通の家庭じゃ細菌培養は難しいですよ。

培養皿に空気中の他の細菌が付くと、培養したかった細菌が駆逐されて居なくなってしまい、見たくなかった違う細菌しか残りません。目的の細菌を純粋培養するには研究室などにある無菌室が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。結構高価なものですね。

お礼日時:2011/07/21 18:21

細菌を見るには800倍くらいの顕微鏡が要ります。



また、培養ペトリ皿で培養して「うじゃうじゃ居る」と言う状態にしないと、顕微鏡で見ても見付かりません。

つまり、肉眼で見ても判るくらいの「巨大コロニー」を作らせないと菌が何処に居るのか判らないので、顕微鏡で見ようとしても見えません。

細菌が数十個しか居ない状態だと、顕微鏡で見えている位置にピッタリと細菌を置くのは、宝くじで3億円に当たるより難しいです。なので「どこを見てもウジャウジャ居る」くらいに、大量に培養しなければなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。結構大変なようですね。

お礼日時:2011/07/21 18:25

観察したいもので、倍率をあらかじめ00倍としますが、通常の顕微鏡は、光源にムラがありますから、電子顕微鏡をお勧めします。

光源が一定していますから鮮やかに観察できます。
倍率は、カタログから、検討されるといいでしょう。¥99.000 から購入できます。
http://www.saitohk.com/?OVRAW=%E9%9B%BB%E5%AD%90 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!