プロが教えるわが家の防犯対策術!

未婚率の増加傾向が統計にも出てます。
また、結婚してない人の数も増しています。
年代ごとの既婚率も減少傾向です。
結婚したとしても、その時点年齢は上がっています。
離婚する率も上昇傾向です。

これらは、どういった理由ゆえと考えられますか?

A 回答 (4件)

・フリーターなどの非正規雇用者の増加。


・女性が社会に進出した結果、結婚せずとも独立したライフスタイルを選ぶ人が増加。
・できる女性ほど、相手を選ぶハードルは高くなる傾向があるため、なかなか結婚に至らない。
・一般的な考え方であった『幸せは結婚して子どもを産むこと』という考え自体が古くなってしまった。
・出会いが多種多様化してきたため、様々な異性と知り合うことが可能となり、その為選択肢も増え、お互いがマッチする確率も低くなってしまった。

など、長引く不況や近年の女性の社会進出、またそれによる考え方の変化などではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>非正規雇用者の増加。

これは一番大きな原因でしょう。
能あるものが益を独占しようとしたからです。
社長・会長・会社役員の傲慢です。
鐘の鳴る社長とかが良い例です。

>女性が社会に進出した結果

女性も実力者?が多く出来上がりましたからね。
どういう実力かは別ですがね。

>できる女性ほど、相手を選ぶハードルは高く

自分より優れてないと生甲斐にならないんでしょうね。

>出会いが多種多様化
>お互いがマッチする確率も低くなってしまった。

皆各々好き勝手に自分を成長させ10年20年経てば脳の中は別世界観ですからね。

>長引く不況

もうこの国の資本主義と雇用は崩壊してます。

お礼日時:2011/07/13 21:16

既婚率が増えたのは女性が独りでも生活できるようになったからです。

ところが男性はその認識がないので奥さんが離婚なんて言い出すわけがないと思っているから離婚率が増えるのも当然です。ヨーロッパのように私生児をちゃんと認める事が必要になって来たのかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>女性が独りでも生活できるようになった

大昔と違い女性も高学歴の人が増しました。
事実頭も切れます。

>奥さんが離婚なんて言い出す

今は女性の方からエスケープキーを押すんですね。

お礼日時:2011/07/13 21:07

結婚する理由が無いから



・子供
どっちにしろ養っていく経済力がないor子供よりも自分にお金を掛けたい

・経済力
頼れる男性の現象、自立した女性の増加。しかし出産時の企業側の対応は進歩が遅い。

・人間関係が希薄
浅い付き合いで十分という人も増えてるかもしれない。

・離婚
離婚しやすい環境が出来つつありますね

・就職が遅くなった
院卒も増えてますね

ぱっと思いつくのはこれくらいですけど、これも少なからず原因だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>・子供 どっちにしろ養っていく経済力がない

子供を大きくするにお金がかかりすぎですね。
今や非正規雇用も蔓延し、子供がいることなど安定職就労者(正社員・公務員等)の贅沢品になってしまった。
経済力が無い家の子供は大学にも行けず、その後の将来が非正規の事実上奴隷労働に成りかねない可能性が愕然と上がることから不幸の未来へ旅立たせるのも親は躊躇するでしょう。

>・経済力 

これは国民の16%が相対貧困の事や、非正規労働者が益々増え下降線をたどってますね。

>・人間関係が希薄

便利になったので、面倒くさいことは御法度の人が増えた。更に面倒くさい事を避けるために人をも利用する下人が増えた。都合良く行かないと怒り出す人も増え、自分さえ良ければ良い者となり自分が良くならないと人を貶めてもそうする者が増え世は滅茶苦茶になった。

>・離婚

見回せば離婚した人ばかりですね。これも結局都合が良く合わなかった為でしょう。

>・就職が遅くなった

院卒は就職難のお守りみたいなところもありますね。

何か生きにくい世になりましたし、希望の見えぬ国になりました。

お礼日時:2011/07/13 20:59

 昔みたいに、見合い話を持ってくるおせっかいな親戚がいなくなり、バーチャルなコミニュケーションが増えて、リアルな人と人との接触が少なくなったからではないでしょうか。



 金銭的な事はあまり関係ないかと。
 昔は貧乏だったし、貧しい国でも結婚・出産は活発に行われているので。

 離婚率の上昇は「離婚」が市民権を得たのと、みんながわがままになったからでは。
 昔は不満があっても「離婚は恥」みたいな文化があって、離婚できなかったので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今日も暑いですね。

>見合い話を持ってくる
>親戚がいなくなり

激減しましたね。お節介がられるのを予め嫌うんでしょうね。

>バーチャルなコミニュケーションが増え
>人と人との接触が少なくなった

いざ本当に会っても
人と人との親密さについては
数十年前の人々の能力の半分も無くなってしまったと思えます。
退化してしまいました。
目の前に人が居ても
事実上会っていない状態が定常化しています。

>金銭的な事はあまり関係ない
>昔は貧乏だったし、貧しい国でも結婚・出産は活発に行われている

今は世代を存続して行くのに金が必須の社会です。
金が無ければライフラインも無くなります。
お金を掛けられなかった子供は
多にして相対不幸になる可能性が高まる世であります。

>「離婚」が市民権を得たのと、みんながわがままになったから

言えてますね。
市民権獲得というのはハッとしましたよ。

確かにわがままになりましたね。
昔は窓を開けて走っている車も結構いましたが
今は3%もいません。
暑い日にガラス窓を開けて外気を取り入れている家も
周囲を見渡してもありません。
昔は模範になるような人がちらほらいましたが
今は総勢わがままで一致
50代60代もわがままのまま反省の予定なしの人大増殖中です。
わがまま通らないと催促する人や怒り出す人など居て一瞬唖然とします。
こんな人種が増えて行き蔓延するのかと晴れ晴れしません。
私の家は貧乏だから網戸を付けましたが貧乏じゃなかったら理性的にそっち路線を踏まないようにしていたかどうかは自信ありません。

>「離婚は恥」みたいな文化があって、離婚できなかった

御近所で一生の噂にされるのが嫌だった面もあるかと。

お礼日時:2011/07/14 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!